「ソーセージ」と「ウインナー」の違いは意外と難しい

By -  公開:  更新:

2021年12月9日放送のニッポン放送のラジオ番組『羽田美智子のいってらっしゃい』では、「ソーセージとウインナー」の違いを詳しく解説しました。

「ソーセージ」と「ウインナー」の違いは意外と難しい

ニッポン放送「羽田美智子のいってらっしゃい」

ソーセージとウインナーの違い

「ソーセージ」とは、ひき肉にスパイスなどを加えて、「ケーシング」と呼ばれる薄い膜に詰めたものの総称です。

それに対して「ウインナー」は、ケーシングに羊の腸を使ったものを指します。ただ、正式名称は「ウインナーソーセージ」のため、ソーセージの一種となります。

日本では、ソーセージは日本農林規格(JAS規格)で分類されています。製造方法や肉の種類に関係なく、「一定の基準でつくられたもの」による分類です。それによると、下記のように分類されています。

■ウインナーソーセージ:羊の腸を使用したもの、または製品の太さが20ミリ未満。

■フランクフルトソーセージ:豚の腸を使用したもの、または製品の太さが20ミリ以上36ミリ未満。

■ボロニアソーセージ:牛の腸を使用したもの、または製品の太さが36ミリ以上。

ソーセージの名前にはヨーロッパの地名が付いているものが多く、「ウインナー」はオーストリアのウィーン。「ボロニア」はイタリアのボローニャ、「フランクフルト」はドイツのフランクフルトのことです。

ちなみに、ソーセージと名の付くものに「魚肉ソーセージ」がありますが、これは日本発祥のオリジナル製品で、主な原料は魚のすり身です。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top