あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。9月5日放送分のテーマは「トランプの豆知識」です。

※画像はイメージです
トランプのカードに描かれているマークは、一般的に「スペード」「ハート」「ダイヤ」「クラブ」の4種類です。また、日本だと「クラブ」は「クローバー」とも言われます。
それぞれのマークには違った意味があります。一般的にスペードは「死」や「騎士・ナイト」を意味し、形は「剣・つるぎ」を表しています。ハートは「愛」や「僧侶」の意味があり、形は「聖杯」を表します。
ダイヤには「お金」や「商人」の意味があり、形は「貨幣・お金」を表します。クラブは「知識」や「農民」を意味し、形は「こん棒」を表しています。
同時に、これらは「当時の社会階級」を表しているそうです。そのため、カードゲームでは騎士の象徴である剣が変化した「スペード」が最も強いとされています。そのあとは「僧侶(ハート)」、「商人(ダイヤ)」、「農民(クラブ)」と続きます。
このように、トランプの4つのマークには「強さ」を表す順位があり、強い順に「スペード>ハート>ダイヤ>クラブ」となっています。