東日本大震災から6年 飯田浩司の福島県楢葉町レポート【3/6(月)ザ・ボイス コメンテーター長谷川幸洋】(音声配信)
3月6日(月)の主な内容 「特集」 東日本大震災からまもなく6年、語り部に聞く楢葉町の今 「ニュースピックアップ」 (1)北朝鮮の発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域に落下 (2)森友学園の小学校 松井大阪府知事が…
3月6日(月)の主な内容 「特集」 東日本大震災からまもなく6年、語り部に聞く楢葉町の今 「ニュースピックアップ」 (1)北朝鮮の発射した弾道ミサイルが日本の排他的経済水域に落下 (2)森友学園の小学校 松井大阪府知事が…
3月2日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)森友学園への国有地売却問題 安倍総理が議員関与の場合の説明責任を強調 (2)北朝鮮が米韓軍事演習を批判 (3)トランプ政権 WTOの決定に従わない可能性…
高嶋)3月場所の番付が発表されて、19年ぶりに、日本出身の横綱・稀勢の里が誕生しました。 そこで、今回は横綱の「綱」にまつわるお話です。 けさは、両国国技館の館内放送「どすこいFM」で、2003年の夏場所から女性初のキャ…
2017年3月1日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)トランプ大統領 初の施政方針演説 (2)韓国首相 演説で”慰安婦合意を尊重し実行を”と発言 (3)ヤマト運輸 時間帯指…
今回の「やじうま好奇心」は。熊本県菊池市泗水町にある 三菱電機の液晶モジュールの開発をしている「液晶事業統括部」と、その製造を担う「メルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社」を取材しました。 熊本県では昨年4月に大きな…
2017 /3/11(土) 東日本大震災から丸6年を迎えます。 「ザ・ボイス そこまで言うか!」では、アンカーマン飯田浩司アナウンサーが、3/6(月)~9(木)の4日間、東北の各地から復興の現状と今後の課題を生でレポート…
日本人プロゴルファー、初のメジャー制覇。そのときが、ついにやってくるかもしれません。 来月6日、ゴルフ4大メジャー大会のひとつ、マスターズ・トーナメントが、“ゴルフの聖地”オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開幕します…
2月28日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)政府がテロ等準備罪を新設する法案を公明党に提示 (2)アメリカの国防費 10%増加へ (3)大阪府が森友学園の要求受け 設置基準を緩和していたことが判…
FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』月~金 6:00~8:00 2/28(火)7:43~「ひでたけのやじうま好奇心」から 激減するクロマグロの資源の行く末を案じて、漁獲量を規制する動きが出てきてい…
2月27日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)大阪府豊中市が森友学園が取得した用地を再調査へ (2)トランプ政権 アメリカ海軍長官の候補者が指名を辞退 (3)東アジア経済連携 きょう神戸で会合がス…
FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』月~金 6:00~8:00から 2/27(月)7:43~「ひでたけのやじうま好奇心」をお届けします! 高嶋)アメリカのトランプ大統領のツイッター、フォロワーの数…
2月23日(木)の主な内容 「ニュースピックアップ」 金正男氏殺害事件 北朝鮮が初めて事件を報道 「特集」 拉致問題解決には何をすればいいのか? コメンテーター:宮崎哲弥(評論家) ゲスト:青山繁晴(参議院議員) アンカ…
Why American people!アメリカ人に本音を直撃!神か悪魔かドナルドトランプ! 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプはアメリカを、そして我々日本を、どう変えて行くのか? 今週1週間、アメリカ出身のコ…
2017年2月22日(水)の主な内容 「特集」 トランプ大統領誕生で、これから世界はどう変わるのか? 「ニュースピックアップセブン後半」 (1)アメリカ 不法移民の送還対象を大幅に拡大 (2)金正男氏殺害事件 北朝鮮大使…
Why American people!アメリカ人に本音を直撃!神か悪魔かドナルドトランプ! 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプはアメリカを、そして我々日本を、どう変えて行くのか? 今週1週間、アメリカ出身のコ…
2月21日(火)の主な内容 特集「待機児童問題を解決するには?」 「ニュースピックアップ」 (1)文科省 新たに17件の天下りを公表 (2)自民党を離党した2人の都議が小池新党に合流 (3)東芝 半導体事業の売却で1兆円…
Why American people!アメリカ人に本音を直撃!神か悪魔かドナルドトランプ! 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプはアメリカを、そして我々日本を、どう変えて行くのか? 今週1週間、アメリカ出身のコ…
Why American people!アメリカ人に本音を直撃!神か悪魔かドナルドトランプ! 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプはアメリカを、そして我々日本を、どう変えて行くのか? 今週1週間、アメリカ出身のコ…
2月20日(月)の主な内容 特集「石破茂元防衛大臣に聞く!北朝鮮核開発・日米同盟など、日本の安全保障」 「ニュースピックアップ」 (1)豊洲移転問題で、東京都議会が百条委員会を設置へ (2)中国、北朝鮮からの石炭輸入を年…
Why American people!アメリカ人に本音を直撃!神か悪魔かドナルドトランプ! 第45代アメリカ合衆国大統領ドナルドトランプはアメリカを、そして我々日本を、どう変えて行くのか? 今週1週間、アメリカ出身のコ…
さ、けさは、プロ野球のキャンプのお話。 けさは、沖縄で取材を続けているニッポン放送ショウアップナイターの解説者としてもおなじみ、江本孟紀(えもと・たけのり)さんにお電話でお話をうかがいます。江本さーん!! 今、沖縄ですよ…
2月16日(木)の主な内容 「ニュースピックアップ」 (1)金正男氏の殺害事件 2人目の女を拘束か? (2)野党4党が稲田防衛大臣の辞任要求で一致 (3)トランプ大統領がイスラエルのネタニヤフ首相と会談 (4)東芝が東証…
2017年2月15日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)金正男氏 マレーシアで殺害される (3)FRB 3月の利上げも排除せず (4)文科省 学習指導要領の改定案を発表 「ザ・フォーカス」 日米首…
来週の金曜日24日から「プレミアムフライデー」が始まります。 月末の金曜日、早めに仕事を切り上げて、旅行や外食にお金を使ってもらおうという取組。 「早く帰れてうれしい!」という人もいれば、「給料があがらないんだから、使い…
2月14日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)フリン米大統領補佐官が辞任 (2)国連安保理が北朝鮮のミサイル発射に対し非難の声明を発表 (3)原発避難生徒のいじめ問題 横浜市教育委員会が見解を変更…
この世でもっとも、物騒な名前の時計をご存じでしょうか。 その名も… 「世界終末時計」※Doomsday clock! いったい、どんな時計なのか? その名の通り世界の終末、──言い換えれば「人類絶滅の日」「地球最後の日」…
今日はバレンタインデー。 このあとチョコを渡す人、もらう人、日本列島で様々な甘いチョコフィーバーが巻き起こるわけですが…。 欧米が発祥のバレンタインデーは、現地では男女どちらともいろんな贈り物をし合うわけですが…「女性が…
2月13日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理大臣 日米首脳会談を終え きょう帰国 (2)北朝鮮が新型ミサイルの発射実験に成功したと発表 (3)去年10月から12月までのGDP速報値、年率…
いや~、ここまでくると、子どものおもちゃと言って笑ってはいられません! 海外旅行客にバカ受けしているのが「ガチャガチャ」。 成田国際空港第1ターミナルの5階に154台、第2ターミナル地下1階に171台、なんと合計325台…
2月9日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理が今夜訪米 (2)去年12月の機械受注統計は6.7% 増 (3)稲田防衛大臣「法的な意味での戦闘行為ではない」と重ねて主張 「ザ・フォーカス」 …