
1980年8月28日、田原俊彦「哀愁でいと」がザ・ベストテンの1位獲得~ジャニーズ帝国への第1投
【大人のMusic Calendar】 1978年(昭和53年)1月に放映開始され、他のどのチャートにも増して「時代を映す鏡」としての役割を80年代にかけて果たし続けたTBS系音楽テレビ番組『ザ・ベストテン』。1980年…
【大人のMusic Calendar】 1978年(昭和53年)1月に放映開始され、他のどのチャートにも増して「時代を映す鏡」としての役割を80年代にかけて果たし続けたTBS系音楽テレビ番組『ザ・ベストテン』。1980年…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第746回 失恋した人の悲しみは失恋しないとわからない。貧乏したことがない人には貧乏のつらさはわからない。簡単にはわからないからこそ、もっともっと想像力を使って、相手を思いやること…
「草野満代夕暮れWONDER4」(8月27日放送)では、エンゼルス・大谷翔平選手の新人王の可能性について、ベースボールコメンテーター・アキ猪瀬が解説した。 ■新人王の可能性は? 打者としてはホームランが量産体制に入ってい…
「草野満代夕暮れWONDER4」(8月27日放送)で、練馬区にあるコインロッカーの野菜無人販売について紹介した。 道ばたや、農家の家の前などで見る「野菜の無人販売」。ちょっと郊外にあるというイメージですが、実は、東京23…
ニッポン放送『草野満代 夕暮れWONDER4』(8月27日放送)で、エンゼルス・大谷翔平選手への死球について、ベースボールコメンテーター・アキ猪瀬氏が解説した。 メジャー屈指の右腕、アストロズのジャスティ・バーランダー投…
【報道部畑中デスクの独り言 第77回】 「ブロックチェーン」という言葉が次世代社会のキーワードの一つとして浮上しています。 特にこの技術を活用した「仮想通貨」…ニュースで頻繁に耳にします。価格が乱高下したり、マネーロンダ…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(8月26日放送)では、参議院議員の朝日健太郎が出演し、「バレーボールを選んだ理由」について語った。 朝日健太郎。1975年熊本県出身。バレーボール日本代表選手として活躍後、…
ニッポン放送「須田慎一郎のOK! Cozy up!」(8月27日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。プラスチックが引き起こしている深刻な環境問題について解説した。 プラスチックストロー対策の現状 スターバックスコー…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 五能線随一の景勝地・行合崎海岸を行く「リゾートしらかみ」・・・じゃなくて、この日運行されていたのは、キハ48形の「五能線クルージングトレイン」。 「リゾートしらかみ」用の車両が、定期検査など…
ニッポン放送「須田慎一郎のOK! Cozy up!」(8月27日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。地銀再編に大きく関わる公正取引委員会の存在について解説した。 地銀再編~福岡と長崎の地方銀行が合併 地方銀行の半数…
ニッポン放送「須田慎一郎のOK! Cozy up!」(8月27日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。障害者雇用水増し問題について、海外の雇用状況と対比させながら問題の本質を解説した。 障害者雇用問題~3,000人水…
ニッポン放送「須田慎一郎のOK! Cozy up!」(8月27日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。アメリカのポンペオ国務長官が訪朝中止を発表した話を題材に、今後の米朝関係の動きについて解説した。 北の非核化は進ん…
ニッポン放送「須田慎一郎のOK! Cozy up!」(8月27日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。なぜ安倍総理は総裁選出馬表明を鹿児島で行ったのか解説した。 安倍総理、自民党総裁選出馬宣言で石破氏と激突決定 自民…
俳優の陣内孝則が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。デビューはロックバンドのボーカリストとして。そのロックバンドでの下積み時代の話を語った。 黒木)今週のゲストは俳優の陣内孝則さんです。音楽…
『光くしゃみ反射』とは 4人に1日の割合で出る 遺伝的なものと考えられる 太陽の光を見ると、クシャミが出ることってありませんか? これは太陽の光など、明るいものを見ると鼻がムズムズと刺激されてしまう『光くしゃみ反射』によ…
【大人のMusic Calendar】 1981年8月27日、松田聖子の6枚目のシングル「白いパラソル」がTBSの歌番組『ザ・ベストテン』で1位を獲得した。 この曲は、『ザ・ベストテン』史上、初の「初登場1位」を記録した…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第745回 「これは間違っている」と思ったら、勇気をもって声を上げて言うべきです。悪いことは悪いと声を上げ、立ち上がり、みんなで腕を組み合って、悪い歴史の流れの堰となろうではありま…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第470回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(8月26日放送)に、女性お笑いコンビ・アジアンの馬場園梓が登場した。 鶴瓶とはドラマ「99.9」で共演。そのときの様子を「(鶴瓶は)撮影中は可愛い子とばっかり喋ってるから」と暴…
突然ですが、皆さんはおでんの具で何が一番好きでしょうか? 大根、たまご、はんぺん…いろいろな具があり、どれもおいしいですよね。なかでも、「がんもどき」が好きという方もいると思います。 さてこのがんもどき、いったい何の「も…
「草野満代夕暮れWONDER4」(8月23日放送)に俳優の東出昌大が登場し、9月1日公開の映画『寝ても覚めても』の撮影裏話を語った。「寝ても覚めても」は、芥川賞作家・柴崎友香の同名小説を映画化したもの。東出が演じる、同じ…
元・週刊文春エース記者でジャーナリストの中村竜太郎がニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(8月21日放送)に出演し、今年の9月16日をもって芸能界を引退する安室奈美恵について言及した。 安室は、昨年、「ファンの皆様…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第744回 背骨の圧迫骨折の時は痛くて痛くて、いよいよ駄目かと思ったけれど治りました。本当に自分の身体のことでも「諸行無常」、良いことも悪いことも続かないと実感しました。 瀬戸内寂…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第469回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
「八木亜希子LOVE & MELODY」(8月25日放送)に、ライターでドラマウォッチャーの大山くまおが出演し、「今からでも間に合う! 最終回だけでも楽しめるドラマ」を解説した。 綾瀬はるかさんのキ…
テリー伊藤がニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(8月20日放送)に出演し、18日(土)に開幕したアジア大会2018にて、各競技で日本勢がメダルラッシュに沸いていることについて語った。 競泳では、女子100メートル…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは「建築物の魅力」をアピールするため、有名な建物の模型を作ってかぶり物のように頭の上に乗せる「頭上建築」…
「草野満代夕暮れWONDER4」(8月23日放送)で大阪にあるローカル遊園地「ひらかたパーク」のエピソードを紹介した。 誰かと出かけるとき、ふいに思い浮かぶ遊園地。家族や恋人、友人たちとの思い出がよぎる人も…
長期休暇に、豪華客船で船の旅…。一度はしてみたい夢ではないでしょうか。船の旅は今でこそ、船によっては地上とほぼ変わらない食生活や、寝床を用意できるようにもなりました。しかし、まだ船や地図がそこまで進歩していなかった昔は、…