
人気声優・黒沢ともよ、舞台の稽古では「泣かない日の方が少なかった」
1月14日(月)深夜放送のニッポン放送『ミュ~コミ+プラス』に、アニメ『響け!ユーフォニアム』の黄前久美子役などで知られる声優の黒沢ともよが出演し、以前、舞台に出演した際の当時の様子を明かした。 現在、アニメ映画『ラブラ…
1月14日(月)深夜放送のニッポン放送『ミュ~コミ+プラス』に、アニメ『響け!ユーフォニアム』の黄前久美子役などで知られる声優の黒沢ともよが出演し、以前、舞台に出演した際の当時の様子を明かした。 現在、アニメ映画『ラブラ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月22日放送)にジャーナリストの有本香が出演。今夜行われる安倍総理とプーチン大統領による日露首脳会談について解説した。 安倍総理とプーチン大統領による日露首脳会談開催…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、21日のサッカーアジア杯で、貴重なゴールを決めた弱冠20歳の日本代表・冨安健洋選手のエピソードを取り上げる。 「久々ですし、あまりゴールを取れる…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(1月20日放送)に日本小児科学会の高橋孝雄会長が出演。小児科医の役割「代弁者」について語った。 自見)今回のゲストは、日本小児科学会会長の高橋孝雄さんです。まずは慶応大学の…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、職人醤油代表の高橋万太郎が出演。白醤油からたまり醤油まで、味比べをしてそれぞれの醤油の特徴について説明した。 黒木)今週のゲストは職人醤油代表の高橋万太郎…
ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(1月17日放送)にて、売り切れ続出の雑誌「幼稚園」の付録について特集された。 誰もが一度は目にしたことがある、小学館が発行している幼児向け雑誌「幼稚園」。今、この雑誌の付録が「…
1998年までは10ケタだった まず最初の3ケタが変更に 携帯とPHSで区別 1999年元日の午前2時を境に、携帯電話やPHSの電話番号がそれまでの10ケタから、現在の11ケタになりました。 それまでは『010』、『02…
ニッポン放送・毎週水曜深夜1時から放送中の「AKB48のオールナイトニッポン」。1月23日(水)の放送は、先日のチームKコンサートでAKB48からの卒業を発表した小嶋真子と、ドラマ出演するために昨年4月から1年間メキシコ…
【大人のMusic Calendar】 1965年9月13日に発売されたサイモン&ガーファンクルのシングル「サウンド・オブ・サイレンス」は、フォーク・ロック時代の波に乗って、11月20日付ビルボード誌ホット100の86位…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第893回 相手のためなら死んでもいいと思える、そんな至福の一瞬を味わうことができたなら、その人の人生観は変わると私は思います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情…
毎週月曜~木曜の深夜0時から生放送しているニッポン放送「ミュ~コミ+プラス」では、2月4日(月)から4夜連続で「人気V-tuber勢ぞろい!ミュ~コミ+プラス × V-tuber SP!」を放送することが決定した。 各日…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月21日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。ダボス会議の重要なポイントを解説した。 安倍総理、ダボス会議でデータ流通の国際ルール作りを提案 安倍総理大臣は今週2…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月16日放送)で知って得するクレジットカードの選び方を紹介した。 たくさん持っているけど、賢い使い方がイマイチよく分からないのがクレジットカード!そんなクレジットカードの「知って得す…
2009年10月10日に放送開始したラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」の放送開始10周年を記念して開催中の番組イベント「オードリーのオールナイトニッポン 10周年全国ツアー」6月の青森公演、9月の愛知公演、1…
1月14日(月)、ココリコ・遠藤章造と田中直樹がパーソナリティを務めるラジオ番組「ココリコのオールナイトニッポンPremium」(ニッポン放送)が放送。遠藤と田中は27年前に2人で行ったという成人式について振り返り、2人…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 鉛色の空の下、石狩湾から激しく打ち付ける白波。 そのなか、粉雪を舞い上げてJR北海道の普通列車が駆け抜けていきます。 海辺の厳しい自然環境でも、電化設備が維持され、定刻通りにやって来る列車。…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月21日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。19日に開催されたTPP委員会について解説した。 TPP委員会の初会合が東京で開催 日本やオーストラリアなど11ヵ国…
2019年1月14日(月)、劇作家の根本宗子と役者兼モデルの長井短(ながい みじか)がパーソナリティを務めるラジオ番組「根本宗子と長井短のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が放送され、昨年の『第69回N…
2018年12月25日(火)、お笑いコンビ・中川家の剛と礼二がパーソナリティを務めるラジオ番組「中川家のオールナイトニッポンPremium」(ニッポン放送)が放送され、中川家の2人が、それぞれ自分の子供に渡したクリスマス…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月21日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。日露首脳会談における北方領土交渉の難しさについて解説した。 あす日露首脳会談~北方領土の妥協点、双方にハードル 安倍…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月21日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。フランス政府によるルノーと日産の統合要求について解説した。 フランス、日産にルノーとの統合を要求 日産自動車前会長の…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月18日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。ロシアとの外相会談に島田総理秘書官が同席していたことについて解説した。 総理秘書官が…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月18日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。6月に大阪で開催されるG20サミットについて解説した。 G20が始動 6月に大阪で開…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月18日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。金英哲朝鮮労働党副委員長の訪米について解説した。 北朝鮮の高官が訪米、ポンペオ長官と…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月18日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。厚生労働省の勤務統計の不正について解説した。 厚生労働省による勤労統計の不正~24日…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月18日放送)に外交評論家・キャノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。EU離脱問題で混迷するイギリス議会について解説した。 EUからの離脱、イギリス下院で…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月21日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。2回目の米朝首脳会談開催に向けた両国の事情について解説した。 2回目の米朝首脳会談に向けた実務協議開催 昨日、2月下…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、職人醤油代表の高橋万太郎が出演。地域によって、蔵元によって違う醤油の魅力について語った。 黒木)今週のゲストは職人醤油代表の高橋万太郎さんです。 群馬の前…
※この記事は2019年に書かれたものです 1998年の出来事 今年、成人式の対象となった新成人は、1998年(平成10年)4月2日~1999年(平成11年)4月1日生まれの方々です。 スポーツ界 長野で冬季オリンピック開…
【大人のMusic Calendar】 ぼくが吉田拓郎を初めて取材したのは、1970年のことだったと思う。場所は旧文京公会堂。その楽屋で、音楽雑誌『Guts(ガッツ)』の編集者だった渡辺浩成に拓郎を紹介してもらったのだ。…