新着記事

舞の海さんは憧れでした。自分に夢を持たせてくれた存在です。元小結・智ノ花・玉垣親方【ひでたけのやじうま好奇心】

舞の海さんは憧れでした。自分に夢を持たせてくれた存在です。元小結・智ノ花・玉垣親方【ひでたけのやじうま好奇心】

今週のやじうま好奇心は“列島を沸かせた往年の力士が連日登場!「大相撲・有楽町場所」~ニッポンの角界を占う~” 4日目の今日は、元小結・智ノ花、玉垣親方です。   高嶋)最近とても活躍している小兵力士。その火付け…

清水久嗣のB.LEAGUEレポート!実業団~練習生を経てプロ入りした努力の人・千葉ジェッツ石井講祐選手その①

清水久嗣のB.LEAGUEレポート!実業団~練習生を経てプロ入りした努力の人・千葉ジェッツ石井講祐選手その①

男子プロバスケットボールリーグ・Bリーグ。 白熱したゲームの中で欠かせないプレーの一つが3ポイントシュート。 バスケットボールでは通常のシュートで2点入るのに対し、バスケットの中心から6.75m離れた半円形ラインの外から…

1億円の宝くじが当たったら?内藤やす子の答えに皆がびっくり!【中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪】 

1億円の宝くじが当たったら?内藤やす子の答えに皆がびっくり!【中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪】 

毎週ニッポン放送のイマジンスタジオから、素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』。 司会は中山秀征さん!アシスタントは石川みゆきさんです。 今週も、実力派シンガー勢ぞろい! …

ムッシュかまやつのテンション・コードを演奏しながら解説!THE ALFEE 坂崎幸之助・楽しい60代の過ごし方その⑤【上柳昌彦あさぼらけ】

ムッシュかまやつのテンション・コードを演奏しながら解説!THE ALFEE 坂崎幸之助・楽しい60代の過ごし方その⑤【上柳昌彦あさぼらけ】

FM93AM1242 ニッポン放送「上柳昌彦あさぼらけ」では今週1週間にわたりTHE ALFEEの坂崎幸之助さんをゲストにお迎えしています! 今日4/19(水)は3日目、続いて後半! 吉田拓郎「そんなコードで作った覚えは…

稀勢の里にはなにしろ、怪我をしないように、養生しながらやってもらいたいです。元関脇栃乃和歌・春日野親方【ひでたけのやじうま好奇心】

稀勢の里にはなにしろ、怪我をしないように、養生しながらやってもらいたいです。元関脇栃乃和歌・春日野親方【ひでたけのやじうま好奇心】

今週のやじうま好奇心は“列島を沸かせた往年の力士が連日登場!「大相撲・有楽町場所」~ニッポンの角界を占う~” 3日目の今日は元関脇栃乃和歌・春日野親方です。 春日野部屋の巨大火鉢をひとりで持ち上げた“伝説の力士”とは 高…

ハッピーレポーター坂本梨紗が”ちょい足し”レシピに挑戦!日清オイリオのかけて楽しむ鮮度のオイル

ハッピーレポーター坂本梨紗が”ちょい足し”レシピに挑戦!日清オイリオのかけて楽しむ鮮度のオイル

みなさん、こんにちは(はじめまして)!坂本梨紗です。 普段は「垣花正とあなたとハッピー」の金曜日の中継レポーターをしています。 今回は何と! 「ハッピー」の中でお届けしている榊原郁恵さんの「ハッピーダイアリー」でもお馴染…

ゲストもかっ飛ばす!激論フルスイング!南スーダン自衛隊撤収~PKO問題の本質に迫る!!宮崎哲弥×小沢一郎【4/18(火)ザ・ボイス】(音声配信)

ゲストもかっ飛ばす!激論フルスイング!南スーダン自衛隊撤収~PKO問題の本質に迫る!!宮崎哲弥×小沢一郎【4/18(火)ザ・ボイス】(音声配信)

4月18日(火)の主な内容 『ゲストもかっ飛ばす!激論フルスイング!』 「特集」 PKO法を作った男、小沢一郎に聴くPKO 「ニュースピックアップ」 (1)日米経済対話の初会合 開催 (2)岸田外務大臣「全ての拉致被害者…

三原駅「牛肉駅弁 大将」(1,200円)~しまなみの美しい夕景と美味しい肉駅弁で満腹!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

三原駅「牛肉駅弁 大将」(1,200円)~しまなみの美しい夕景と美味しい肉駅弁で満腹!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

岡山から山陽本線の普通列車に、倉敷~笠岡と揺られて、広島県の福山にやって来ました。 在来線の福山駅は、山陽新幹線の高架下にあるため、日中も暗めなのですが、その分、新幹線からの乗り換え移動距離は短めで済むのは有難いところで…

目標はレギュラー・3割・30盗塁!巨人・立岡宗一郎外野手(26歳) スポーツ人間模様

目標はレギュラー・3割・30盗塁!巨人・立岡宗一郎外野手(26歳) スポーツ人間模様

昨日のヤクルト戦、巨人の立岡が地元熊本で3安打の猛打賞と大活躍。これぞ故郷に錦の典型といえるでしょう。相手先発も、同じ熊本出身の山中でしたが、球場は巨人ファンばかり。最近の東京ドームでは感じられない、昭和のムードが漂って…

Page top