新着記事

札幌駅「石狩鮭めし」(1,030円)~1日1本!札沼線・新十津川行の旅① 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

札幌駅「石狩鮭めし」(1,030円)~1日1本!札沼線・新十津川行の旅① 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

札幌駅の最も北側(北海道大学側)に位置する9・10番線ホーム。 ココから発車するのは「札沼線(さっしょうせん)」の列車です。 「札沼線」は札幌の1つ隣・桑園(そうえん)から石狩川右岸を北上、新十津川(しんとつかわ)まで7…

夫が出征し、はじめて私が泣いたその理由とは? 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第76回

夫が出征し、はじめて私が泣いたその理由とは? 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第76回

結婚生活を北京で送っていたわたしは、夫が出征した直後にもうお金がなくなりました。阿媽(アマ・お手伝い)の春寧(シュンニン)の給料も払えなくなったので、帰ってくれと彼女に告げると、祖母の茫媽(ファンマー)が翌日駆けつけてき…

41年前1975/10/27ロンドンから帰国したサディスティック・ミカ・バンド一行にミカの姿は無かった 【大人のMusic Calendar】

41年前1975/10/27ロンドンから帰国したサディスティック・ミカ・バンド一行にミカの姿は無かった 【大人のMusic Calendar】

1975年7月、3作目のアルバム『ホット・メニュー』のレコーディングを終えたばかりのサディスティック・ミカ・バンドに、この年の初頭にプロモーションのために来日したブライアン・フェリーとマネージャーのマーク・フェヌィックか…

「まるで神業!」テレビでも紹介された、運動能力抜群のウィペットが教えてくれたドッグスポーツの楽しみとは? 【わん!ダフルストーリー】

「まるで神業!」テレビでも紹介された、運動能力抜群のウィペットが教えてくれたドッグスポーツの楽しみとは? 【わん!ダフルストーリー】

■おっとりした愛犬の隠れた能力 今、家庭犬として私たちと暮らす犬種の多くは、もともと放牧や狩猟、防犯などで人間の暮らしを助ける役割を担う「使役犬」でした。そして、それぞれの役割に応じて交配・品種改良が進められ、それぞれ身…

神保町に蘇った夏目漱石?その謎を解き明かすイベントは10/29&30限!【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

神保町に蘇った夏目漱石?その謎を解き明かすイベントは10/29&30限!【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

こんにちは、本仮屋ユイカです。そろそろ来年の手帳が気になる頃ですね。 私は毎年同じものを買っています。マンスリーの薄っぺらいやつ。 みなさんはどうしていますか? 毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔の…

大ヒット映画『ハドソン川の奇跡』に匹敵する奇跡の着陸!“アイオワの奇跡”とは? 【ひでたけのやじうま好奇心】

私も大好きなクリント・イーストウッド監督の最新作、『ハドソン川の奇跡』。 コレ、実際にあった航空機事故をモチーフにした映画でして… 2009年1月15日、ニューヨークを飛び立ったUSエアウェイズ1549便は、離陸直後、鳥…

大谷翔平への個別取材はなぜNGなのか? 日本ハム・大谷翔平投手(22歳) スポーツ人間模様

大谷翔平への個別取材はなぜNGなのか? 日本ハム・大谷翔平投手(22歳) スポーツ人間模様

先制打、サヨナラ安打。日本シリーズの流れを変えるような活躍をアピールしたのは、バッター・大谷でした。 以前から栗山監督は、 「翔平は宿題のレベルを、どんどんあげていかなければならない」 と話していました。どれほどの才能が…

悲しみに負けそうな時、ゲンコツで涙をふきなさい やなせたかし 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

悲しみに負けそうな時、ゲンコツで涙をふきなさい やなせたかし 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

昨日の「人は“人が喜んで笑う声”を聞くのが一番嬉しい」に引き続き、やなせたかしさんの『心の支えとなる名言』をご紹介しています。 『運をつかむには、自分のやりたいことをずっと継続して、やめないことだ。“継続は力なり”という…

1987/10/26スティングのアルバム『ナッシング・ライク・ザ・サン』オリコン・チャート1位獲得 【大人のMusic Calendar】

1987/10/26スティングのアルバム『ナッシング・ライク・ザ・サン』オリコン・チャート1位獲得 【大人のMusic Calendar】

スティングといえば、初期のパンク/ニュー・ウェイヴ的なグループ、ポリスでの活躍が、いまもいちばん人気があるのかもしれない。 しかし長年にわたる彼の活動は多岐にわたっており、21世紀に入ってからは、イギリスの古楽の歌のアル…

数式はロマンだ!『奇蹟がくれた数式』 【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第92回】

数式はロマンだ!『奇蹟がくれた数式』 【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第92回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」は、『奇蹟がくれた数式』を掘り…

小樽駅「北海手綱」(1,100円)~乗って下りて満喫!函館本線・山線の旅 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

小樽駅「北海手綱」(1,100円)~乗って下りて満喫!函館本線・山線の旅 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

いよいよ今日から「日本シリーズ」も北海道へ! 駅弁膝栗毛も、北海道をさらに北上していきます。 ニセコを発って函館本線を北上、倶知安(くっちゃん)で小樽行の列車に乗り継ぎます。 函館本線(山線)は長万部発は1日4本ですが、…

Page top