
【独占取材】 くりぃむしちゅーチャリティトークライブ第5回も大盛況!有田哲平「オールナイトニッポンリスナーならわかるよね(笑)?」
故郷・熊本への支援と、熊本地震を風化させないために、毎月1回のペースでチャリティトークライブを行っているくりぃむしちゅー。昨日10月11日夜、「チャリティトークライブ 第5回」を大田文化の森で開催しました。 6月のニッポ…
故郷・熊本への支援と、熊本地震を風化させないために、毎月1回のペースでチャリティトークライブを行っているくりぃむしちゅー。昨日10月11日夜、「チャリティトークライブ 第5回」を大田文化の森で開催しました。 6月のニッポ…
10月11日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)米大統領戦 2回目のテレビ討論会 主要メディアは「トランプ氏が持ちこたえた」 (2)ロシアとの北方領土交渉 岸田大臣「幅広い選択肢で議論していく」 …
この三連休で今シーズンの運行を終えたJR釜石線の「SL銀河」。 「SL銀河」は「C58形」蒸気機関車239号機が5両の客車を率いて、平成26(2014)年から運行されています。 列車のテーマは、今年で生誕120年を迎えた…
今日の新聞見ると、ハリルホジッチ監督、どうも女々しいですね。 「本田のパフォーマンスがもっとよければ、この試合は勝てたと思う。引き分けで勝ち点1、というよりも勝ち点2を失った感じがする。」 と言い捨てたということです。 …
『柊鰯(ヒイラギイワシ)』とは 節分に焼いたイワシの頭をヒイラギの枝に刺して玄関に飾る イワシは古くから『節分』と関係がある・・とされています。それを表す風習に『ヒイラギイワシ(柊鰯)』というのがあります。 主に西日本の…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 突然ですが、そばはお好きですか? 私は、無類の「そばっ喰い」というわけじゃないんですが、時々、ムショ~に「今日はそばだ!絶対そ…
10月18日(火)深夜3時から放送されるニッポン放送「WANIMAのオールナイトニッポン0(ZERO)」に横山健(Ken Yokoyama,BBQ CHICKENS,Hi-STANDARD)が生ゲスト出演する。 横山健が…
この世に無駄ないのちはひとつもないのです。 あなたが元気にそこに居てくださるだけで、世の中は明るくなるのです。 がんばって。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
2週間ぶりの生放送。来週のゲストは所属レーベル”PIZZA OF DEATH”の社長であるKenYokoyama。 ゲスト発表は直前まで本人らには秘密に。 どんなリアクションをしたのでしょうか…?
1980年代には日本独自編集のLP『ジーン・ヴィンセントVSエディ・コクラン、激突ロックン・ロール!!』が東芝EMIから発売されるなど、1950年代に活躍したロックンローラーであるジーン・ヴィンセントとエディ・コクランは…
きょうは、「ワールドシリーズに出場した 日本人メジャーリーガー」にまつわる伝説をご紹介します。 日本のプロ野球は、クライマックスシリーズで盛り上がっていますが、アメリカ・メジャーリーグでも、ワールドシリーズ出場をかけ、プ…
【ニッポンチャレンジドアスリート】 毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを伺います。 中山賢史朗(なかやま・け…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、大人気のアクション・エン…
リオオリンピックが終わって「4年後はぜひ、私もボランティアとしてオリンピックに参加したい」という希望を抱いた方も多いようです。 ロンドンもリオもそうでしたが、オリンピックは今や、ボランティアなくして成功できないほどその重…
ウィキペディアってご存知ですか?インターネットの百科事典。 私も利用していますが、最近やたらと「寄付のお願い」が出てきて、気になっていました。 そもそも「ウィキペディア」という名前の意味なんですが、インターネットのページ…
8月15日から9月19日まで開催した「ラジオトワタシ」twitterキャンペーン。「ラジオとあなた」の様子を面白く撮ってツイートしてもらうこのキャンペーン企画へのたくさんのご参加ありがとうございました。 プレゼント当選者…
radikoに過去1週間分のラジオが聴ける!『タイムフリー聴取機能』(無料)を搭載して実証実験開始! radikoは、さらなるラジオメディアの価値向上とラジオ番組コンテンツの接触機会 拡大を目的に、新たなラジオ番組の聴取…
17歳271日。日本女子ツアー史上最年少プロが誕生しました。 並みの17歳ではありません。先日の優勝を決めた日本女子オープンでの最終18番での下りのパット、ものすごく度胸がいい。 昨日10日、都内で行われたプロ転向会見で…
宇都宮駅で発車を待つのは「烏山(からすやま)行」の列車。 列車は宇都宮から2駅の宝積寺(ほうしゃくじ)から烏山線(からすやま・せん)に直通します。 パンタグラフを上げていますので、この列車は『電車』です。 しかし、これか…
10月4日は『イワシの日』です。 『イ(1)ワ(0)シ(4)』の語呂合わせからで、『いわし普及協会』さんが、1989年(平成元年)にイベントを開催したのが由来とされています。 イワシは漢字で“鰯”と書きます。 その由来に…
恋愛が下手、恋人ができないという人は、相手の気持ちを察する想像力に欠けている人です。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
中学校の同級生3人が、アコーステックギター編成の「Clover」というバンドを組んだ。最初はコピーバンドだった。あ、でも、ベンチャーズの「パイプライン」を半音ズラして「オキナワライン」っていう曲も演っていたらしい。卒業式…
セ・リーグのクライマックスシリーズ・ファーストステージは第3戦へ。 きのうの第2戦で執念の決勝タイムリーを放った巨人・長野は 「阿部さんが(敬遠で)歩かされるのはわかっていた。何とか決めたいと思っていた。あすも勝って、み…
古くから日本の食卓に登場していて、私達にとっても身近な魚、『イワシ』について・・ イワシは日本人にとって、とても身近な魚です。 縄文時代の貝塚からは、イワシの骨がたくさん見つかっていることから、その当時からイワシを食べて…
人は夜眠る時、愛する人の上を思います。目ざめた瞬間やはりその人のことをまず思います。それが恋というものでしょう。愛でも恋でもいい。自分以外に心にかかる人がいるということ、それが生きる喜びです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
泉谷しげるの通算5枚目のアルバム『黄金狂時代』は、74年10月10日にエレック・レコードより発売された。この当時の泉谷は、シングルとしてリリースされた「春夏秋冬」が話題となり、新進気鋭のシンガー・ソングライターとして注目…
ニッポン放送アナウンサー「洗川雄司」が東京・神奈川・千葉・埼玉に特化した情報を中心に皆さんにお届けします!また地元で輝く女子も紹介!さらに今回は「FM93ガールズ」も登場!!
10月といえば、《10/31のハロウィン》 毎週末、色々な所で、ハロウィン・パーティが行われているのではないでしょうか? 仲間内でお酒を飲んでいる時、「来年は、ハロウィン・パーティをやってみたいねぇ」なんて思った人はいる…
旅は恋と似ています。 旅を好む人は、すべて詩人といっていいかもしれません。 旅はまた、死にも通じています。 還らぬ旅に出る、ということばを考えだしたのは、どこの詩人なのでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生…