新着記事

ニューシネマを彷彿させる裏社会エンターテインメント!『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』 しゃベルシネマ【第63回】

ニューシネマを彷彿させる裏社会エンターテインメント!『ディアスポリス -DIRTY YELLOW BOYS-』 しゃベルシネマ【第63回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」 9月になりました! 朝晩は少し涼しく感じるようになりまし…

映画「シン・ゴジラ」の指令基地「そなエリア東京」潜入。 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

映画「シン・ゴジラ」の指令基地「そなエリア東京」潜入。 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

9/1は防災の日。 地震大国日本。台風も数多く飛来し、集中豪雨も増えています。 災害安心報道のニッポン放送では、怖い!とうしよう!と手をこまねいていないで今すぐできる第一歩「ちょっとだけ意識しておくこと」をご案内します。…

「どうなる!?民進党代表選!」コメンテーター宮崎哲弥✕衆議員議員・馬淵澄夫 【9/1(木)ザ・ボイス】(音声配信)

「どうなる!?民進党代表選!」コメンテーター宮崎哲弥✕衆議員議員・馬淵澄夫 【9/1(木)ザ・ボイス】(音声配信)

 9月1日(木)の主な内容 特集「告示直前!民進党代表選はどうなる?」 民進党・衆議員議員の馬淵澄夫さんをゲストに迎え、評論家の宮崎哲弥さんと対談しました! 「ニュースピックアップ」 (1)「都政改革本部」がきょうスター…

小淵沢駅「夏の信州牛ご飯」(1,200円)~折り紙博士が鉄道レール模型を「幾何学」する! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

小淵沢駅「夏の信州牛ご飯」(1,200円)~折り紙博士が鉄道レール模型を「幾何学」する! 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

東京駅・中央線の高いホームから発車する特急「かいじ」号・甲府行。 中央線特急は新宿発が基本ですが、東京発着の列車も数本存在します。 都心と多摩地区を結ぶ中央線快速は、東京駅を発着する主要なJR線で唯一「グリーン車」の無い…

ミート・ザ・ビートルズ・ライブ inイマジン スタジオ!新たに登場する映像と音声の2作品の一部試写試聴会を開催

ミート・ザ・ビートルズ・ライブ inイマジン スタジオ!新たに登場する映像と音声の2作品の一部試写試聴会を開催

来日50年の記念すべき2016年。ザ・ビートルズ唯一の公式ライヴ・アルバム「ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル」が、未発表音源を加えた最新リミックス&リマスターで9月9日に世界同時発売されます。さらに、世界ツアーやス…

夫婦喧嘩の仲裁から赤ちゃんのおもりまで!愛犬ヴィッキーがくれた珠玉の日々 【わん!ダフルストーリー】

夫婦喧嘩の仲裁から赤ちゃんのおもりまで!愛犬ヴィッキーがくれた珠玉の日々 【わん!ダフルストーリー】

■憧れのバーニーズが我が家に! 「大人になったら、あの犬と暮らしたい」「広い家を持ったら、あの犬を飼いたい」‥等、犬好きならそれぞれ、1度は飼ってみたい憧れの犬種がありますよね! 埼玉県にお住いの竹入清志さんご夫妻の場合…

アニメの街池袋ならでは「池袋防災館」でツアーに参加! 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

アニメの街池袋ならでは「池袋防災館」でツアーに参加! 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

9/1は防災の日。 地震大国日本。台風も数多く飛来し、集中豪雨も増えています。 災害安心報道のニッポン放送では、怖い!とうしよう!と手をこまねいていないで今すぐできる第一歩「ちょっとだけ意識しておくこと」をご案内します。…

上高地を歩いてガッツリ腹ごしらえ~松本駅「山賊焼」(760円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

上高地を歩いてガッツリ腹ごしらえ~松本駅「山賊焼」(760円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

松本~新島々(しんしましま)間・14キロあまりを結ぶ「松本電鉄上高地線」。 松本駅7番線を発車して、各駅に停まりながらおよそ30分。 終点・新島々で「アルピコ交通」のバスと接続、上高地・乗鞍方面への足を担います。 実はこ…

『一番いけないのは、自分なんかダメだ…と、思い込むことだよ』ドラことば 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

『一番いけないのは、自分なんかダメだ…と、思い込むことだよ』ドラことば 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

『ドラえもん』の名言4つ ドラえもんがのび太クンに言った言葉 子供から大人まで愛され続ける『ドラえもん』ですが、物語の中で、たくさんの名言が生まれています。 ドラえもんがのび太クンに言った言葉です。 『“道を選ぶ”という…

人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第20回

人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第20回

聖書のなかに「復習するはわれにあり」ということばがあります。 わたしはこのことばを「自業自得」とおきかえて、自分を納得させてきました。 自分で選んだことには自分で責任をとれ、という解釈です。 わたしが切羽つまったところに…

老いた身体を脱ぎ捨てて、新しい肉体に着替えることが出来るとしたら…。『セルフレス 覚醒した記憶』 しゃベルシネマ【第62回】

老いた身体を脱ぎ捨てて、新しい肉体に着替えることが出来るとしたら…。『セルフレス 覚醒した記憶』 しゃベルシネマ【第62回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 毎月1日は「映画の日」、ファースト・デイ! 全国の主要…

Page top