「脱出マジック」のジャンルを作り“脱出王”と呼ばれた男
公開: 更新:
「脱出王」と呼ばれたマジシャンの話をご紹介
「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は、成田ゆめ牧場から、リアル謎解きゲーム「ゆめこちゃんとナゾの牛乳瓶」の話題だ。
「脱出王」と呼ばれた男、ハリー・フーディーニとは?
「脱出王」と呼ばれるマジシャンがいたのをご存知でしょうか?
ハリー・フーディーニは「脱出術」で有名だった世界的マジシャン
ハリー・フーディーニは、「脱出術」を得意とした男と言われています。アメリカで名を馳せた、世界的にも有名なマジシャンです。
「フーディーニに脱出できない場所は無い」と言われた脱出王
「フーディーニに脱出できない場所は無い」と言われるほど、脱出術はフーディーニの十八番でした。
重りをつけた状態で箱詰めにされたり、実際の留置所や刑務所に手錠を付けた状態で収監され、そこから脱出するなど、ステージも様々あったそうです。
また、逆さになった状態で吊るされ、水の入った金属の箱に沈められた状態からの脱出などもあったとのこと。ショーでは中が見えるように前面だけガラス張りになっており、フーディーニの緊迫した状態が見えやすく、かつ万が一不慮の事故があった場合、すぐに割って助けるためだったようです。
脱出王は脱出術での失敗ではなく、腹膜炎で亡くなったとされている
フーディーニは1926年、52歳で亡くなっています。現在では、彼の死因は急性虫垂炎発症後のびまん性腹膜炎とされています。
フーディーニはトリックの一貫として、腹部を強く殴られても耐えるというパフォーマンスをしていました。しかし、楽屋でまだその準備を終えていないときに、学生に思いきり腹部を殴られてしまったそうです。
それが原因となり急性虫垂炎を発症して亡くなったと言われていますが、医学的には不自然なのではないかという考え方もあるそうです。
ハリウッドの「マジックキャッスル」で脱出王の霊に会える?
ロサンゼルス・ハリウッドにあるマジック専門の会員制クラブ「マジックキャッスル」には、フーディーニの間という部屋があり、フーディーニゆかりの道具などが展示されているそうです。そこで食事をすると、フーディーニの霊に会えるという噂もあるとか。
いまなお人々の記憶に残り続け、羨望され続けるのは、ひとえに彼の技とカリスマの為せるものかもしれませんね。
リアル謎解きゲームに挑戦するなら、成田ゆめ牧場へ(イベント終了)
光であそぶ、光とふれあう「光の体験牧場」へようこそ!
成田ゆめ牧場はただいま、土日祝日限定で冬季夜間営業を開催中。光を「眺める」のではなく、光を「体験する」がテーマ!
幻想的な「光のトロッコ列車」が、天の川にも見える光の絨毯の周囲を巡ります。そう、まるで銀河鉄道のように。
脱出王気分で「ゆめこちゃんとナゾの牛乳瓶」を楽しもう
そして、昼の成田ゆめ牧場は新しいイベントが大好評なんです!
リアル謎解きゲーム「ゆめこちゃんとナゾの牛乳瓶」。ゆめ牧場のキャラクター「ゆめこちゃん」が、何者かによって牛乳瓶に閉じ込められてしまいました! ゆめ牧場内に何者かが残した謎を解いていくと、助け出せるかもしれません。
広大な牧場のあちこちに潜む謎の数々を解き明かして、閉じ込められた「ゆめこちゃん」を助け出す! という周遊型のゲームです。
参加費用は800円。毎日開催中です。ご家族で、カップルで知恵を出しあって、ゆめこちゃんを解放してあげてくださいね!
あわせて公式サイトもぜひご覧ください。
成田ゆめ牧場×リアル謎解きゲーム(2018年イベント終了)
「ゆめこちゃんとナゾの牛乳瓶」
開催日:10/29(月)~12/31(月)
時 間:10・11月 09:00~16:00(受付15:00迄)
12月平日 10:00~15:00(受付14:00迄)
12月土日祝 09:30~16:00(受付15:00迄)
受 付:入場窓口 想定所要時間:1時間半~2時間程度
料 金:1キット800円(牧場入場料・駐車料金別途)
詳しくはこちら。
【ハロー千葉】