NEWS ONLINE 編集部の記事一覧

高市早苗前総務大臣、自民党総裁選への立候補に意欲示す「早く着手しなければ、大切なものを守り抜けない」

高市早苗前総務大臣、自民党総裁選への立候補に意欲示す「早く着手しなければ、大切なものを守り抜けない」

自民党総裁選への立候補に意欲を示している高市早苗前総務相が8月17日、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に電話で生出演し、立候補への思いや経済政策について語った。 この日の放送は、パーソナリティの飯田浩司…

悲願の金・上野由岐子が明かす、北京での燃え尽きから東京で目覚めることができた「2つの理由」

東京2020オリンピック・女子ソフトボールで金メダルを獲得した、日本の絶対的エース・上野由岐子が8月16日、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演、北京大会から13年を経て2大会連続金メダル獲得までの想い、苦労…

コロナの影響でお金に困ったら ~生活経済ジャーナリスト・和泉昭子

コロナの影響でお金に困ったら ~生活経済ジャーナリスト・和泉昭子

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(8月9日放送)に生活経済ジャーナリストの和泉昭子が出演。コロナ禍に寄せられるお金の相談について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に朝の活…

常に高校生や中学生の自分が見ているという感覚を忘れないようにしたい ~音楽プロデューサー・Yaffle

常に高校生や中学生の自分が見ているという感覚を忘れないようにしたい ~音楽プロデューサー・Yaffle

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(8月6日放送)に音楽プロデューサー・作曲家・編曲家のYaffleが出演。曲づくりにおける忘れてはいけない感性について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフ…

「日向坂さんに比べると櫻坂は……(笑)」2グループの日焼け対策の違いを櫻坂46 田村保乃&尾関梨香が振り返る

「日向坂さんに比べると櫻坂は……(笑)」2グループの日焼け対策の違いを櫻坂46 田村保乃&尾関梨香が振り返る

8月8日(日)深夜、ラジオ番組「櫻坂46 こちら有楽町星空放送局」(ニッポン放送・毎週日曜23時~)が放送。櫻坂46田村保乃と尾関梨香が、ライブのリハーサル時に行ったという日焼け対策について語った。 しばらくの間は櫻坂4…

岡村・矢部も尊敬 東京五輪カメラマンも務めた元サッカー部チームメイト

岡村・矢部も尊敬 東京五輪カメラマンも務めた元サッカー部チームメイト

8月12日(木)深夜に放送されたお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)にて、2人がサッカー部時代の…

「コロナに打ち勝った証しの五輪」が「失敗だった」と世界から認定される恐れ ~しっかり抑え込む対策を

ニッポン放送「飯田浩二のOK! Cozy up!」(8月9日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。今後の日本のワクチン戦略について解説した。 まったくまだ終わっていない「コロナに打ち勝った証…

“不誠実”なバッハ会長が菅総理と小池知事に渡した「五輪功労賞金章」の違和感

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月9日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。8月8日閉幕した東京オリンピックについて総括した。 飯田浩司アナウンサー)東京オリンピック閉…

みちょぱ「これはほんと喜ぶしかない」東京五輪・競歩出場の『はとこ』池田向希選手の銀メダル獲得を祝福

みちょぱ「これはほんと喜ぶしかない」東京五輪・競歩出場の『はとこ』池田向希選手の銀メダル獲得を祝福

8月8日(日)、みちょぱこと池田美優がパーソナリティを務めるラジオ番組「#みちょパラ」(ニッポン放送・毎週日曜22時30分~23時)が放送。みちょぱが、自身のはとこで東京2020オリンピックの男子20km競歩(8月5日・…

いい曲が流れても、その映画の言いたいところへ導いていなければ、映画音楽としては失敗だと思う ~音楽プロデューサー・Yaffle

いい曲が流れても、その映画の言いたいところへ導いていなければ、映画音楽としては失敗だと思う ~音楽プロデューサー・Yaffle

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「あさナビ」(8月2日放送)に音楽プロデューサー・作曲家・編曲家のYaffle(ヤッフル)が出演。映画『キャラクター』の音楽制作の現場について語った。 黒木瞳が、さまざまなジャン…

侍ジャパン 稲葉監督に金メダルをかけた菊池涼介 普段から“天下一品”な機転の利かせ方

東京2020オリンピックの閉会式が8月8日夜、国立競技場で開催され、17日間の熱戦が幕を閉じた。野球、ソフトボールなどの競技を取材してきた、夕刊フジ運動部・山戸英州記者が8月9日のニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy…

東京五輪 閉会式 かなりの数の選手が“暗転”の間に途中退出していた

東京2020オリンピックの閉会式が8月8日夜、国立競技場で開催され、17日間の熱戦が幕を閉じた。野球、ソフトボールなどの競技を取材し、閉会式も取材した、夕刊フジ運動部・山戸英州記者が8月9日のニッポン放送「飯田浩司のOK…

Page top