
今夜「横山健のANN」生放送!人間“横山健”剥き出しのトークを2時間生でお届け!
2015年9月に、人生初の「オールナイトニッポン」パーソナリティに挑戦した横山健。1990年代には「Hi-STANDARD」のメンバーとして一世を風靡し、現在もソロ活動やバンド活動でも活躍している彼が、今夜、人生2度目と…
2015年9月に、人生初の「オールナイトニッポン」パーソナリティに挑戦した横山健。1990年代には「Hi-STANDARD」のメンバーとして一世を風靡し、現在もソロ活動やバンド活動でも活躍している彼が、今夜、人生2度目と…
本日、12月13日はゴダイゴのリーダー、ミッキー吉野の65歳の誕生日である。 1951年生まれ。神奈川県横浜市出身。改めていうまでもないが、彼が広く世間に知られるようになるのは1968年、ザ・ゴールデン・カップスに参加し…
今夜25時からのニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」はスペシャル企画『源と隆のクリスマス 2時間ぶっとおしカラオケパーティー』を生放送する。 ゲストには、話題のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で共演中の藤井隆が登…
デビュー1年半でYouTube総再生数4500万回を突破し、同世代から圧倒的な支持を得ている井上苑子の19歳の誕生日と12月7日発売のニューシングル「エール」を記念したワンマンライブ「19th BIRTHDAY TOUR…
本日12/12は、中島みゆきの「わかれうた」がオリコンチャートの1位を取った日である。彼女にとって、初のナンバ-ワン・ヒットとなった。 この歌はいきなり、道に倒れて誰かの名前を呼び続けるというような経験をしたことがあるか…
音楽にまつわる雑学を楽しむコラム【ザツオン】 今日はその第7回目 時の立つのは早いモノでアッと言う間に師走ももう半ば!ザツオン読者の皆さま、激走バリバリでいらっしゃいますか? 2016年のモータースポーツシーズンも閉幕い…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…
『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督のもと、『君の名は。』の神木隆之介を主演に迎え、連載10年を迎える来春に実写映画化される、羽海野チカ原作の国民的人気コミック「3月のライオン」。 神木隆之介が演じる主人公・桐山零をは…
才人・三木鶏郎の下で放送作家からスタートし、作家として直木賞を受賞したほかにも、作詞家、歌手、タレント、政治家などマルチな才能を発揮した野坂昭如が85歳で没してから1年になる。酒好きで知られ、破天荒なエピソードも数知れず…
映画パーソナリティ・コトブキツカサが“映画だけじゃない”話題でしゃべり続けるインターネットラジオ番組「コトブキツカサのオールナイトニッポンモバイル」の第15回が配信されました。 映画パーソナリティという仕事柄、国内外の映…
横山健(Ken Yokoyama,BBQ CHICKENS,Hi-STANDARD)が率いるPIZZA OF DEATH RECORDS(ピザ・オブ・デス・レコーズ)が初めてマネージメント契約した、ロックバンド「WANI…
12月8日は、ポップス・ファンの多くがジョン・レノンの命日(80年)として認識している日付である。しかしながら、この日はまたサミー・デイヴィス・ジュニア(25年)やジェリー・バトラー(39年)、グレッグ・オールマン(47…
【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2016.11.28-12.4 1.二人セゾン:欅坂46 2.世界に一つだけの花:SMAP 3.river (cloudy irony):Maison book girl…
2008年12月に惜しまれながら終了した「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の復活第二弾が12月6日(火)25時から生放送されました。 2005年7月5日(火)から2008年12月30日(火)まで、およそ3年半に渡…
4月に2人の故郷・熊本を襲った熊本地震に際して、「何かできることはないか」と考えたくりぃむしちゅー。その結果、今年の6月から「くりぃむしちゅー チャリティ トークライブ」を月イチペースで開催してきました。 現在放送中の「…
2008年12月に惜しまれながら終了した「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の復活第二弾の生放送が12月6日(火)25時にスタートした。 昨晩放送の日本テレビ系「しゃべくり007スペシャル」で、11月29日に入籍し…
ピアノの上で、タバコの吸い殻が灰皿を一杯にしている。その横にはライ・ウイスキーだろうか、グラスに入っている。ビールの瓶が飲みかけのまま無造作に置いてある。バーの雇われピアノ弾きだろう、若者が疲れきったように、うつ伏すとい…
胸を打つ歌詞、透明感あるハイトーンボイスで幅広い層のファンから支持を得るシンガーソングライター・さかいゆうが、12月3日(土)に放送されたラジオ番組『さかいゆうのオールナイトニッポンR』の中で、ニューシングル「再燃SHO…
年末恒例の「2016ユーキャン新語・流行語大賞」の年間大賞とトップ10が1日に発表され、毎週日曜23時から放送中のラジオ番組『柳原可奈子のワンダフルナイト』で、パーソナリティの柳原が今年の芸能界を振り返った。 流行語大賞…
先月、ハワイ・ロサンゼルス・ニューヨークで開催された『アメリカ横断ウルトラライブ』から帰ってきた、ももいろクローバーZの佐々木彩夏と玉井詩織が、ラジオ番組『ももクロくらぶxoxo』で、12月15日(木)に発売される番組本…
現在全国21公演を巡る自身のツアー「Flower Theater 2016 〜 THIS IS Flower 〜」を開催中、そして、年明けには追加公演も決定したFlowerが、2017年1月11日にリリースする最新シング…
1965年生まれの僕がはじめてロイ・オービソンの存在を知ったのは、高校一年だった1982年の冬休みに聴いた大滝詠一さんのラジオ番組『ゴー!ゴー!ナイアガラ』でのこと。曲は、ヴェルヴェッツというドゥーワップ・グループでヒッ…
女優の蒼井優が、8年ぶりの単独主演映画『アズミ・ハルコは行方不明』の公開を記念して、公開前夜の12月2日(金)22時から『蒼井優のオールナイトニッポンGOLD』の生放送にのぞみ、自身初のラジオパーソナリティに挑戦した。 …
漫才頂上決戦「M-1グランプリ」で敗者復活戦を戦ったお笑いコンビ『ニューヨーク』が、ラジオ番組『ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)』12月1日(木)27時からの放送で、超満席だったオードリーのネタライブの舞…
劇作と演出の両面で活動し、「第24回読売演劇大賞・演出家大賞」にノミネートされている石丸さち子の脚本・演出で、大野幸人が挑む1人芝居「Angel」。再演を前に、改めて「Angel」の魅力をお二人にお伺いしました。 <石丸…
1990年代には「Hi-STANDARD」のメンバーとして一世を風靡、現在もソロ活動 やバンド活動などで活躍している横山健が、12月13日(火)深夜1時からのニッポン放送「オールナイトニッポン」でパーソナリティを担当する…
1996年から2003年まで別冊マーガレットで長期連載し、累計発行部数570万部突破の大ヒットコミック「先生!」が実写映画化。主人公の教師、伊藤貢作役に生田斗真、そして伊藤に人生初めての恋をしてしまう女子高生、島田響役に…
back numberと秦 基博と小林武史による「reunion」(東京メトロ「Find my Tokyo.」CMソング)をもとに制作されたショートフィルムが完成。YouTubeにて、その予告編が公開された。 ショートフ…
ベンチャーズの人気を中心にエレキ・ブームが世を席巻していた1965年の暮れ、ブームを象徴するプログラムピクチャーが封切られた。東宝のドル箱映画となっていた<若大将シリーズ>の第6作目にあたる、タイトルもズバリ『エレキの若…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…