
東芝の失敗が示すものは「会社は株主ではなく人である」ということ
ジャーナリストの須田慎一郎が7月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月28日に行われた東芝株主総会について解説した。 東芝株主総会 東芝の株主総会が6月28日に行われた。「物言う株主」の投資…

ジャーナリストの須田慎一郎が7月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月28日に行われた東芝株主総会について解説した。 東芝株主総会 東芝の株主総会が6月28日に行われた。「物言う株主」の投資…

ジャーナリストの須田慎一郎が7月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。7月2日に発生したKDDIの通信障害について解説した。 KDDIの大規模な通信障害、全国最大3915万回線に影響 ̵…

ITジャーナリストの三上洋氏が7月4日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。7月2日の未明から続くKDDIの通信障害について解説した。 KDDIの大規模な通信障害、全国最大3915万回線に影響 &#…

外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が7月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。人工妊娠中絶を合衆国憲法上の権利として認めた1973年の判決を覆した米最高裁の判決について解説した。 米最高裁「人工…

日本共産党の山下芳生副委員長が7月1日(金)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。ASEANとの協力について語った。 外交・安保に関して、山下氏は「軍拡競争にハマったら、日本は守れないと思う。こちら…

外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が7月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。フィリピンの新大統領に就任したフェルディナンド・マルコス元上院議員について解説した。 フィリピンでフェルディナンド・…

土田晃之がパーソナリティ、新内眞衣がパートナーを務めるラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(ニッポン放送・毎週日曜12時~)の6月26日(日)の放送の中で、近年、ニュースなどでも目にする機会の増えた“民間人の宇宙旅行”につ…

日本共産党・山下芳生筆頭副委員長が7月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参議院選挙における日本共産党の公約について語った。 参議院選挙、ここまでの手応え 6月22日に公示された参議院選挙は、…

辛坊治郎が6月30日(木)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。岸田首相も出席したNATO首脳会議で採択された新戦略概念について、辛坊が「世界の枠組みの大転換」、「将来必…

キャスターの辛坊治郎が6月30日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。北欧2カ国のNATO(北大西洋条約機構)加盟をトルコが一転して支持した経緯について、持論を展開した。…

NHK党・浜田聡政策調査会長が6月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参議院選挙における公約について語った。 NHK党・浜田聡政策調査会長 参院選の公約 6月22日に公示された参議院選挙は、…

東京外国語大学教授で国際政治学者の篠田英朗が6月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国・習近平国家主席の香港訪問について解説した。 中国の習近平国家主席が香港を訪問 7月1日に香港で中国返…

キャスターの辛坊治郎が6月30日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。いわゆる元徴用工訴訟問題で賠償を肩代わりする新基金の設立案を韓国政府が検討していることについて、持論…

東京外国語大学教授で国際政治学者の篠田英朗が6月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。反対から一転してフィンランドとスウェーデンのNATO加盟を支持したトルコの存在について解説した。 フィンラ…

東京外国語大学教授で国際政治学者の篠田英朗が6月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。ヨーロッパにおける新たな連合体「欧州政治共同体」について解説した。 EU、新たな連合体「欧州政治共同体」創…

東京外国語大学教授で国際政治学者の篠田英朗が6月30日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。12年ぶりに改定されたNATOの戦略概念について解説した。 NATO、ロシア・中国を念頭に12年ぶり「戦略…

新潮社の中瀬ゆかりが6月30日(木)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。「“脱マスク”学校現場で進まず 子どもたちが拒否」という話題について語った。 この日の放送では、新潮社の中瀬ゆかりが登場。「“脱マス…

NHK党の浜田聡政調会長が6月30日(木)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。憲法について「帝国憲法の制度設計を参考にしてもいいのでは」と党としての考えを語った。 浜田政調会長は、今回の選挙の戦い…

辛坊治郎が6月29日(水)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。海外から日本へ入国する前に義務化されている新型コロナウイルスのPCR検査について「意味ない」と言い切り、「…

航空・旅行アナリストの鳥海高太朗氏が6月29日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。新型コロナウイルスの感染予防をめぐる日本政府の水際対策について、辛坊が鳥海氏と語った。 辛坊)個人的な相談がありま…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男氏が6月29日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。トルコが北欧2か国のNATO加盟を容認すると方針転換したことについて、その背景をいち早く…

キャスターの辛坊治郎が6月29日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。収賄罪などで服役している韓国の李明博(イ・ミョンバク)元大統領が一時釈放される見通しになったことにつ…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が6月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。6月28日に株主総会が行われた東芝について解説した。 東芝株主総会 東芝は6月28日に定時株主総…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が6月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米民主党が中間選挙の起爆剤としたい中絶問題について解説した。 アメリカ民主党、中絶めぐる最高裁判…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が6月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。千葉・姉崎火力発電所の運転再開について解説した。 千葉・姉崎火力発電所、6月30日に運転再開 猛…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が6月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。トルコが容認したフィンランドとスウェーデンのNATO加盟について解説した。 北欧2ヵ国のNATO…

辛坊治郎が6月28日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。日々発表される新型コロナウイルスの死亡者数について「すごく違和感を感じる」と疑問を呈した。 最近、医療関係…

防衛省防衛研究所防衛政策研究室長の高橋杉雄氏が6月28日(火)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。北朝鮮が警戒する、アジア版NATOについて語った。 一部メディアによると、北朝鮮外務省は26日、ウ…

明海大学教授で日本国際問題研究所主任研究員の小谷哲男が6月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。首脳宣言のなかで、2年連続で台湾海峡について言及したG7サミットについて解説した。 G7首脳宣言…

前国家安全保障局長の北村滋が6月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理のNATO首脳会議への出席について解説した。 NATO首脳会議、岸田総理大臣も出席 6月29日~30日の2日間、ス…