ニッポン放送

渋谷のど真ん中でBリーグ観戦~初代・新人王候補サンロッカーズ渋谷・ベンドラメ礼生選手インタビューその① 清水久嗣のB.LEAGUEレポート!

渋谷のど真ん中でBリーグ観戦~初代・新人王候補サンロッカーズ渋谷・ベンドラメ礼生選手インタビューその① 清水久嗣のB.LEAGUEレポート!

去年2016年9月に開幕した男子プロバスケットボールリーグ・Bリーグ。 もうご覧になりましたか? 2つあったバスケットリーグが統合され、生まれ変わったバスケットボールのプロリーグです。「地域密着」を発展のキーワードに日本…

水戸駅「常陸牛 牛べん」(1,050円)~駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.3しまだフーズ編①)【ライター望月の駅弁膝栗毛】

水戸駅「常陸牛 牛べん」(1,050円)~駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.3しまだフーズ編①)【ライター望月の駅弁膝栗毛】

ライター望月が、駅弁づくりのウラ側に潜入する「駅弁屋さんの厨房ですよ!」。 これまで伊東駅弁「祇園」、小淵沢駅弁「丸政」をレポートしてきましたが、ようやく第3弾! 今回は、水戸駅弁を手がける「しまだフーズ」の厨房を訪問し…

インフルエンザの流行でマスクの出荷量は爆発的に増えます【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

インフルエンザの流行でマスクの出荷量は爆発的に増えます【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

『マスク』は厚生労働省によって、“マスクとは、クチと鼻を覆う形をしていて、セキやクシャミによって、病原体が飛び散るのを防ぐために使用される。またはホコリや病原体などの粒子が、体の中に侵入することを抑制する衛生用品である”…

日本の歌謡史を変えたザ・フォーク・クルセダーズも今年メジャーデビュー50周年!【GO!GO!ドーナツ盤ハンター】

日本の歌謡史を変えたザ・フォーク・クルセダーズも今年メジャーデビュー50周年!【GO!GO!ドーナツ盤ハンター】

昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…

太田裕美・伊勢正三・イルカの3人で歌う「君と歩いた青春」をライブ音源でご紹介~「青春のなごり雪コンサート」【イルカのミュージックハーモニー】

太田裕美・伊勢正三・イルカの3人で歌う「君と歩いた青春」をライブ音源でご紹介~「青春のなごり雪コンサート」【イルカのミュージックハーモニー】

FM93AM1242 ニッポン放送「イルカのミュージックハーモニー」2/19(日)の放送では先週に引き続き、去る1/15(日)に東京国際フォーラムホールAで開催した「イルカ45周年・イルカのミュージックハーモニー25周年…

「ミスカラー」と呼ばれた愛犬ラティと私の11年。熊本から東京、そしてアメリカへ…【わん!ダフルストーリー】

「ミスカラー」と呼ばれた愛犬ラティと私の11年。熊本から東京、そしてアメリカへ…【わん!ダフルストーリー】

■出会いは1本の電話から 今から約11年前。当時、熊本県内の動物専門学校でトリマーになるための勉強に励んでいた中嶋香央利(かおり)さんは、あるブリーダーからトイプードルを購入する話を進めていました。 トイプードルはトリマ…

圧倒的音楽にダンス!アカデミー賞史上最多タイの作品賞ほか14ノミネートの大本命!『ラ・ラ・ランド』【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第156回】

圧倒的音楽にダンス!アカデミー賞史上最多タイの作品賞ほか14ノミネートの大本命!『ラ・ラ・ランド』【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第156回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、2月24日から全国ロードショーとなる『ラ・ラ・…

名古屋駅「名古屋柳橋右大臣の玉子焼き弁当」(1,200円)~玉子焼き屋さんとのコラボ駅弁!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

名古屋駅「名古屋柳橋右大臣の玉子焼き弁当」(1,200円)~玉子焼き屋さんとのコラボ駅弁!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

JR東海の電化区間ではおなじみの313系電車。 名古屋地区の東海道線では、快速電車を中心に、進行方向に向かって座席の向きを変えられる転換クロスシートの車両が主に活躍しています。 基本は6両編成、朝夕は2両を増結した8両編…

自分の目で見て気に入ったものだけを扱う「夜だけ開いている文具店」の女性店主【10時のグッとストーリー】

自分の目で見て気に入ったものだけを扱う「夜だけ開いている文具店」の女性店主【10時のグッとストーリー】

番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は自分の目で見て気に入った文具だけを扱う「夜だけ開いている文具店」をオープンした女性店主のグッとストーリー…

小芝風花が司書なら行ってみたい!『天使のいる図書館』【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第155回】

小芝風花が司書なら行ってみたい!『天使のいる図書館』【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第155回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、2月18日から全国順次公開となる『天使のいる図…

Page top