
12/23(金・祝)笑って福を呼ぶ「お笑い神事」が枚岡神社で開催!【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 神に関する祭事や儀式を漢字で神の事と書いて神事言いますが、今日は東大阪市にある枚岡神社で新しい年を迎える…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 神に関する祭事や儀式を漢字で神の事と書いて神事言いますが、今日は東大阪市にある枚岡神社で新しい年を迎える…
東海道線の三島と修善寺を結ぶ、伊豆箱根鉄道・駿豆線(すんずせん)にやってきました。 富士山をバックに駆け抜けるグリーンストライプの185系電車は、東京からの特急「踊り子」です。 「踊り子」には、熱海で伊豆急下田行と分かれ…
今年も残すところ2週間を切りました。 年が明ければ、箱根駅伝、大学ラグビー準決勝・決勝と、年末年始は大学スポーツを目にすることが多い訳ですが… 箱根駅伝と言えば、青山学院が2連覇中。 今年の正月は1区から一度も首位を譲ら…
巨人へFA移籍した陽が昨日、都内のホテルで入団会見を行いました。これで巨人は今オフ、DeNA・山口俊、ソフトバンクの森福と、史上初めてFA3選手を獲得。また、他でもトレードや、元楽天のマギーなどの外国人選手を含め、25億…
いわゆる「カジノ法」成立 中国の受け止めは? 6:31~ニュースやじうま総研:富坂總(ジャーナリスト・拓殖大学教授) 中国 米国の無人機捕獲を正当化 トランプ氏の「盗んだ」に不快感 7:02~ひでたけのニュース ガツンと…
今週は『風呂敷』のお話をしています。 今朝は『風呂敷という名前の由来』についてです。 “布にモノを包む”という文化は、とても古くからあったそうです。当初はこの“モノを包む布”には名前がありませんでしたが、そんな中、14世…
レジャー白書によると、1年間で1回でも将棋をやったことのある人の数は2015年で530万人。ここ10年間のピークは2009年の1,270万人。 わずか6年間で半分になってしまいました。 その将棋人口の減少を裏付けるように…
愛する者との死に真向きになったとき、人ははじめて その人への愛の深さに気づきます。 そして、愛する者との時間の永遠を欲するため、 経ちきられるその時間に対して、 身悶えし、辛がるのでしょう。 わたしの命ととりかえて下さい…
1976年12月20日、加藤和彦のサードアルバム『それから先のことは…』が発売された。 前の年、彼はサディスティック・ミカ・バンドでイギリス・ツアーを実現していたが、その成功の代償でもあるかのように、ミカ夫人との離婚、そ…
今夜のゲストはヴォイストレーナーでシンガーで女優のSetsukoさん! 2,000人以上の方々にレッスンをしてきた方です。 そのすばらしいお声の原動力は…週に4回のトレーニング! トレーニングトークで渡辺アナと大盛り上が…
■売れ残った犬のその後、知っていますか? 千葉県内に住む日浦茜さん。3年前に結婚し、今はご主人と1歳半になる息子さん、そして愛犬のしょこ(ミニチュアダックスフント、7歳、メス)と一緒に忙しい毎日を送っています。 小さいこ…
先週の金曜日に公開された映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー®』 早くも絶賛の声が聴こえていますが、誰よりも興奮して話してくれたのは…スターウォーズの大ファンである映画コメンテーターの有村昆さん! 自身のスタ…
どの世代にも愛される松任谷由実。 今年11/2にリリースされたアルバム「宇宙図書館」はアルバム・チャート1位を獲得しました。 2016年も活躍した松任谷由実、ユーミンの珠玉の名曲を2時間50分に渡りたっぷり紹介! ナビゲ…
12月になり、寒~い冬には、やっぱり“お鍋”が、ぴったりではないでしょうか? 千葉県九十九里町にある、全室オーシャンビューが自慢のお宿、「国民宿舎サンライズ九十九里」では房総うまいっぺ バイキング宿泊プランにて新登場の「…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 きょうの9時の聴きドコは2016年に起きた明るくハッピーな話題をテリー伊藤さんが選出する「2016ハッピーアワード!上半期編」 2…
名古屋駅で発車を待つのは、岐阜から高山本線に入る特急「(ワイドビュー)ひだ」。 JR東海“ワイドビュー特急”の元祖、平成元(1989)年デビューのキハ85系が活躍しています。 特急「(ワイドビュー)ひだ」は今年、大きな注…
決勝で2ゴールをあげた柴崎。世界では無名の選手が、あのレアルマドリードを本気にさせました。前半44分の同点弾と、後半7分には勝ち越しゴール。ただ、 「勝てるチャンスはたくさんあった。延長に入って、(レアルは)クオリティー…
2025年大阪万博誘致に向けて動き出すも…問題山積! 6:32~ニュースやじうま総研:須田慎一郎(コメンテーター) 小池劇場大敗?東京五輪会場は結局計画通り 7:02~ニュースガツンと言わせて!:須田慎一郎(コメンテータ…
日本には古くから“モノを包む時”に使う『風呂敷』があります。 今週は『風呂敷』についてお話したいと思います。 『風呂敷』を辞書で調べますと“物を包むのに用いる、正方形の布”とありますが、正確には風呂敷は、必ずしも正方形で…
少し前の新聞に白杖を(視覚障害者の方が持つ白い杖)を持った方が電車内で席を譲られ、席に座ってスマートフォンを操作したところ「見えてるんじゃないか!」と言われてしまったという記事が掲載されました。 そうなのです。視覚障害の…
幸せとは愛する人があり、愛されて、さらに自由があることだと思います。 大いに人を愛し、たとえそこで傷ついても、次にさらに愛は深まることになるでしょう。 恐れることはありません。 傷を恐れていては愛することはできないのです…
ニッポン放送は、昨年より、AM放送に加え、FM放送も開始しました。 また、「ラジコ」では、1週間前の番組まで遡って聴取できるサービスもスタートしました。 「IT スマートメディアカンパニー」を目指して、様々な新しい試みが…
「小堺一機」と「渡辺美里」の二人が、お会いしてお話ししたい“スーパー”な人を月替わりで迎え、“スーパー”な人のオフショットを、絶妙なコンビネーションで引き出してあなたへお届けする30分のトークセッション・プログラム ニッ…
昭和40年(1965年)12月19日。全国の東宝系映画館で一斉に封切されたのがゴジラ・シリーズ第6弾『怪獣大戦争』と同時上映の、加山雄三主演の若大将シリーズ第6弾『エレキの若大将』だった。1965年のエレキギター大ブーム…
「ニッポン放送ショウアップナイターカンファレンス」が12/12(月)都内で行われ、今季活躍した選手や解説者の方々が続々と登場。今季を振り返るとともに、来季のプロ野球を展望しました。 まず登場したのは、読売ジャイアンツの阿…
12/17(土)のニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」では、北方領土問題の進展に向け、大きな期待が集まった日ロ首脳会談について取り上げました。 辛坊)これ、一言で論評するならば、厳しい事を言うつもりはないし、ロ…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…
目からうろこの気になるニュース2016 池上彰が解説!知ってるようで知らなかったトランプ次期大統誕生の裏話とは? 韓国大統領はなぜいつも揉めるのか?などなど気になるニュースをわかりやすく解説! 日本はどうなるのか?池上彰…
最新ヒットチャートに、奇想天外のネタコーナーが同居するラジオ界最強の爆笑音楽番組! 年内最後の放送は『前前前世から蘇る 歌謡天国歌合戦』! 10代の代弁者・尾崎豊をはじめ、ジョン・レノン、三波春夫、デヴィッド・ボウイにフ…