ニッポン放送

自分の人生捨てたもんじゃないな~って涙がぽろり。劇団ラッパ屋『筋書きナシコ』 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

自分の人生捨てたもんじゃないな~って涙がぽろり。劇団ラッパ屋『筋書きナシコ』 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

劇団ラッパ屋の公演『筋書きナシコ』の初演を観てきました。 最初から最後までず~っとゲラゲラ笑っていたはずなのに…すべてが終わりカーテンコールで再び登場した笑顔の主人公を見た時、なぜか、グッとこみ上げてくるものが…。 劇団…

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編②)~小淵沢駅「直火炊き山菜とり釜めし」(1,000円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編②)~小淵沢駅「直火炊き山菜とり釜めし」(1,000円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

ライター望月が駅弁屋さんの厨房を訪問、駅弁作りの現場に迫っていくシリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」。 第2弾は中央本線と小海線の接続駅・小淵沢の駅弁屋さん「丸政(まるまさ)」を訪ねています。 中央本線・高尾以西の普通列…

水前寺清子さんの代表曲であり、歌手人生を変えた一曲でもある 『三百六十五歩のマーチ』。 【10時のグッとストーリー】

水前寺清子さんの代表曲であり、歌手人生を変えた一曲でもある 『三百六十五歩のマーチ』。 【10時のグッとストーリー】

番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日ご紹介するのは、水前寺清子さんの代表曲であり、歌手人生を変えた一曲でもある『三百六十五歩のマーチ』 熊本出…

aiko 「夢見る隙間」 このキュンとなる曲の収録されたニューアルバム『May Dream』、その驚きの初回特典 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

aiko 「夢見る隙間」 このキュンとなる曲の収録されたニューアルバム『May Dream』、その驚きの初回特典 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

こんにちは本仮屋ユイカです。今日はユイカズセレクション。おすすめの曲をかけさせていただきます。 今日お送りするのは、aikoさんの先月発売になった12枚目のアルバム『May Dream』から「夢見る隙間」です。 (左:初…

ぶっちゃけ、どっちが怖い?『貞子VS伽倻子』 しゃベルシネマ【第24回】

ぶっちゃけ、どっちが怖い?『貞子VS伽倻子』 しゃベルシネマ【第24回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 人というモノは「最強」と呼ばれるもの同士を戦わせたくな…

リオパラリンピックでの期待、そして2020年東京パラリンピックへの抱負 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(4)

リオパラリンピックでの期待、そして2020年東京パラリンピックへの抱負 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(4)

【ニッポンチャレンジドアスリート・廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(4)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対す…

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編①)~小淵沢駅「甲州かつサンド」(700円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編①)~小淵沢駅「甲州かつサンド」(700円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

ライター望月が駅弁屋さんの厨房を訪問、駅弁作りの現場に迫っていくシリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」。 4月に訪問した静岡・伊東駅の「祇園」に続く第2弾は、山梨・小淵沢(こぶちざわ)駅の「丸政(まるまさ)」を訪ねます。 …

ヒデとロザンナのヒデこと出門英は多彩なエンターテイナーだった…本日は命日。26年が経つ。 【大人のMusic Calendar】

ヒデとロザンナのヒデこと出門英は多彩なエンターテイナーだった…本日は命日。26年が経つ。 【大人のMusic Calendar】

ヒデとロザンナのヒデこと出門英は、もともと水木英二の名でソロデビューし、ユキとヒデのデュオ時代を経て、1968年に結成したヒデとロザンナでヒットを飛ばして一躍スターとなった。パートナーのロザンナとはその後結婚し、二男一女…

ロンドンパラリンピックで7位に入賞、ここから始まった日本の快進撃。 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(3)

ロンドンパラリンピックで7位に入賞、ここから始まった日本の快進撃。 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(3)

【ニッポンチャレンジドアスリート・廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(3)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対す…

もう一つこの言葉を美しいものにしたい、と思った時には『てにをは事典』を開く 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

もう一つこの言葉を美しいものにしたい、と思った時には『てにをは事典』を開く 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 世の中には辞書好き、事典好きという人がいるようですが、今日は思わず中をのぞき見したくなる事典をご…

日本人力士の逆襲!“御嶽海関”「おかみさんが綺麗だったので(笑)」 【ひでたけのやじうま好奇心】

日本人力士の逆襲!“御嶽海関”「おかみさんが綺麗だったので(笑)」 【ひでたけのやじうま好奇心】

「今週のやじうま好奇心は特別企画!日本人力士の逆襲が始まった! 大相撲七月場所にかける男たち!」 前回5月の時は5人の外国人力士でしたが、今回は5人の日本人力士のインタビューをお送りします。 4日目のきょうは、出羽海部屋…

日本人力士の逆襲!“宝富士関”「コブクロさんの歌、好きですね。」 【ひでたけのやじうま好奇心】

日本人力士の逆襲!“宝富士関”「コブクロさんの歌、好きですね。」 【ひでたけのやじうま好奇心】

「今週のやじうま好奇心は特別企画!日本人力士の逆襲が始まった! 大相撲七月場所にかける男たち!」 前回5月の時は5人の外国人力士でしたが、今回は5人の日本人力士のインタビューをお送りします。 3日目のきょうは、あのマツコ…

山口百恵「曼珠沙華」のアレンジで平岡正明に「フォークで始まりリヒャルトシュトラウス風に終わる」と言わしめた作・編曲家、萩田光雄のすごい仕事とは? 【大人のMusic Calendar】

山口百恵「曼珠沙華」のアレンジで平岡正明に「フォークで始まりリヒャルトシュトラウス風に終わる」と言わしめた作・編曲家、萩田光雄のすごい仕事とは? 【大人のMusic Calendar】

6月16日は、作・編曲家として活躍する萩田光雄の誕生日。 幼少期からピアノに親しみ、慶応大学在学中はクラシック・ギターのサークルで活動したという萩田光雄は、24歳のときに恵比寿にあるヤマハの作・編曲家教室に通い始めた。終…

お互い切磋琢磨する良きライバル杉村英孝との関係 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(2)

お互い切磋琢磨する良きライバル杉村英孝との関係 廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(2)

【ニッポンチャレンジドアスリート・廣瀬隆喜(ボッチャ日本代表)インタビュー(2)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対す…

中山優馬、思い入れたっぷりの初主演映画がついに完成!『ホーンテッド・キャンパス』完成披露試写会 しゃベルシネマ【第23回】

中山優馬、思い入れたっぷりの初主演映画がついに完成!『ホーンテッド・キャンパス』完成披露試写会 しゃベルシネマ【第23回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 夏と言えば、ホラー映画。 この夏話題の、怖くてちょっぴ…

栃木県のにらそば。にらの存在感があって、緑が半分くらい。おいしそうです! 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

栃木県のにらそば。にらの存在感があって、緑が半分くらい。おいしそうです! 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

こんにちは、本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 月曜日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けいたします。 ラーメン、つけ麺、肉、うどん…。近ごろは様々な食材に特化したイベント…

Page top