
二つ星シェフの技+駅弁屋さんのハイブリッドフレンチ!~えちごトキめきリゾート・雪月花「上越妙高駅発・雪コース」(14,800円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
「なんだ、この赤は!!!」 思わず叫びたくなるくらい、見た者の魂を揺さぶる「赤い列車」の登場です。 週末の朝10時過ぎ、新潟県上越市のえちごトキめき鉄道・上越妙高駅に入ってきた2両編成の列車。 その名は「えちごトキめきリ…
「なんだ、この赤は!!!」 思わず叫びたくなるくらい、見た者の魂を揺さぶる「赤い列車」の登場です。 週末の朝10時過ぎ、新潟県上越市のえちごトキめき鉄道・上越妙高駅に入ってきた2両編成の列車。 その名は「えちごトキめきリ…
写真提供:産経新聞社 圧倒的に強い!広島が1994年以来、22年ぶりの10連勝で独走中です。 昨日の巨人は中日に完封負け。 しかし、緒方監督は少しも浮かれることはなく「きょうの最善は、明日の最善ではない。」と常に次を見据…
ラジオ番組『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)では、還暦について詳しく紹介しました。 長寿を祝う節目の年齢 『還暦』とは 満60歳のお祝い 『長寿を祝う節目の年齢』には、いくつもの名前があります。 本来は“数え…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 名古屋市のNPO法人日本ホスピタル・クラウン協会理事長、大棟耕介(おおむねこうすけ)さんは47歳。 職業は、クラウンです。 ク…
国民的映画『男はつらいよ』で、寅さんの妹・さくらを演じた倍賞千恵子。日本映画の黄金時代から活躍し、今や大ベテラン女優のひとりである。東京生まれの都会っ子は松竹歌劇団を経て映画界入りを果たす。作品にも恵まれて大女優の道を歩…
日本時間の8月6日午前6時に開幕する、南米初の夏季オリンピック、リオデジャネイロオリンピック。 治安が悪いだの、競技場の工事が遅れているだの、マイナス面ばかり強調されますが、それはブラジルやブラジル人のホンの一部の面でし…
【ニッポンチャレンジドアスリート】 このコーナーは毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを語ります。 古澤拓也(…
こんにちは本仮屋ユイカです。今日はユイカズセレクション。おすすめの曲をかけさせていただきます。 今日ご紹介するのは、コブクロのニューアルバム『TIMELESS WORLD』から「hana」。 このアルバムは6月15日にリ…
6月25日(土曜日)、福島県の常磐線・いわき~竜田間で行われた「ありがとう415系」の旅。 常磐線でおよそ30年にわたって活躍した415系1,500番台のラストランに多くの人が詰めかけました。 団体専用列車として走る「4…
いよいよ関東でも、海開きの季節がやってきました。 神奈川・千葉を中心とした海水浴場、そして、川やプール、水に入らなくても、バーベキューやキャンプなどで、水辺に行くこともあるでしょう。 そんな時、安全に遊ぶためにも、覚えて…
高校野球のシーズンがやってきます。 7月2日、今度の土曜日から西東京大会、そして3日日曜日から東東京大会の予選がスタート。 千葉、埼玉は7月9日。 神奈川は7月10日から。 去年は早稲田実業の1年生の清宮幸太郎、頑張りま…
写真提供:産経新聞社「大相撲 名古屋場所 9日目 十両取組 ○北はり磨(つきおとし)御嶽海×」 7月10日に初日を迎える大相撲名古屋場所。 今日は新入幕を果たした北はり磨をご紹介します。 力士のしこ名は、漢字が定番。とこ…
結婚11年目は 『鋼鉄婚式(こうてつこんしき)』です。 “鋼鉄”とは“鉄の中でも特に強い鉄”のことです。 結婚12年目は 『絹婚式(きぬこんしき)』 または『麻婚式(あさこんしき)』 (思いやり、愛情、優しさ。絹のように…
1999年6月28日は、坂本龍一『ウラBTTB』がオリコン週間シングルチャートで1位になった日。5月26日に発売されたこのマキシシングルは、収録曲「energy flow」が本人も出演するリゲインEB錠(第一三共ヘルスケ…
林美雄さんのこと 先週の「金曜ブラボー。」の14時台のお客様は、作詞生活35周年を迎えた岩里祐穂さんでしたが、事前の資料にTBSラジオの深夜放送、林美雄アナウンサーの「パックインミュージック」のリスナーだったとありました…
消費税率10%引き上げが再び延期され、経済政策“アベノミクス”への評価が問われる中、昨年成立した安保法制などを巡って、約3年半に及ぶ安倍政権に国民の審判が下される参議院選挙。 ニッポン放送では、参議院選挙投開票日の7月1…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」 ニッポン放送でもおなじみ、黒木瞳さんの初監督作品『嫌な女…
こんにちは本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。水曜日は便利グッズ面白アイテムをチェックしていきます。 今日のテーマはファッション。このココロエでは様々な新しいファッション…
首都圏を走るJRの主要路線の1つ「常磐線」。 松戸、柏、我孫子といった千葉県の東葛地区から東京都心への通勤通学には欠かせない路線です。 エメラルドグリーンの快速電車や地下鉄千代田線直通の各駅停車に混じって活躍しているのが…
写真提供:産経新聞社 ヤクルトの山田哲人選手がスゴイ事になってきました。 きのうは2四球を選んだだけで快音は聞かれなかったものの、やはり4番に座るだけでチームに勢いが生まれます。 75試合で打率3割3分2厘、25本塁打、…
ラジオ番組『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)では、木婚式の読み方や何年目かということ、結婚記念日の呼び方について紹介しました。 『結婚何年目』の呼び方は? 結婚記念日の数え方は『欧米式』や『イギリス式』など、…
1977年(昭和52年)の本日6月27日、発売17日後にしてオリコンチャートのトップを記録したのが、ピンク・レディーの4枚目のシングル「渚のシンドバッド」だ。前週1位を記録した沢田研二の「勝手にしやがれ」に、3週後再び1…
柳家さん喬・喬太郎親子会に行って来ました! 23(木)埼玉県越谷市・サンシティホール。 夕暮れ時、とても綺麗なホールに、たくさんの方が。 やはりご年配の男性の方が中心でしたが、若い方もチラホラ見られました。 喬太郎さんの…
■元気いっぱいの愛犬に起きた異変 滝沢さん一家。左がハル 群馬県に住む滝沢憲一さん・美奈子さんご夫妻。2人の子どもたち、そして3頭の愛犬・リッキー(11歳、キャバリア)、ピート(5歳、ラブラドールレトリバー)、ニコラ(…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 小泉今日子、二階堂ふみのダブル主演で話題の映画『ふきげ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日ご紹介するのは、4月の熊本地震の際に自宅にある格闘技の道場を開放して大勢の人々を受け入れた男性の話。 4月…
6月29日(水)~7月8日(金)ニッポン放送のある有楽町の“東京交通会館1F駅前広場側特設イベント会場”で「有楽祭」が行われます。 期間中は名店会より一年間の感謝を込めて <ガラポン大抽選会> を開催!(抽選…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 洋画邦画を問わず、数多くの話題作が公開される今週末。 …
こんにちは本仮屋ユイカです。本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 食べるのが好き、高い所も好き、おまけにスリルもだーい好き…。今日、学ぶのはそんな大人たちが満足するというアトラクション、…