
リーマントラベラーが遭遇したキューバの衝撃家族
作家で“リーマントラベラー”こと東松寛文が、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」に出演し、サラリーマンでありながら世界一周をした旅行先での出来事を明かした。 平日は広告代理…

作家で“リーマントラベラー”こと東松寛文が、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」に出演し、サラリーマンでありながら世界一周をした旅行先での出来事を明かした。 平日は広告代理…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月3日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。無断出国したカルロス・ゴーン被告について解説した。 ゴーン被告出国絡みでトルコ警察が7…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月3日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。ヘリ墜落事故の台湾総統選挙への影響について解説した。 台湾軍制服組トップ、ヘリコプター…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月3日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。イラク・アメリカ大使館襲撃事件でのアメリカの動きについて解説した。 イラクのアメリカ大…

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第754回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(1月3日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。カルロス・ゴーン被告がレバノンへ逃亡した問題での支援体制について解説した。 プロに高額…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1240回 人の苦しみや悲しみは外側から想像できるものではありません。幸不幸は主観の問題だというけれど、真面目に人生を生きている人にも苦しみや悲しみは必ず訪れているものです。 瀬…

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第753回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 2020年…

ニッポン放送の新人・熊谷実帆アナウンサーが、人生初の「アメ横」での買い物で、値段交渉に挑んだ。 12月31日(火)大晦日のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」では、熊谷アナが、年越しの準備の買い物で賑わう東京・上野…

お笑いタレントの青木さやかが、ニッポン放送「東貴博と山根千佳のラジオビバリー昼ズ」に出演し、肌を綺麗に保つ秘訣を語った。 現在46歳の青木の肌つやの良さに、衝撃を受けた東。その方法を青木に尋ねたところ。青木…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 新潟~酒田・秋田間で、1日7往復運行されている特急「いなほ」号。 年末年始(12/28~1/5)の繁忙期は、定期列車に加えて、「いなほ81号~86号」の6本の臨時列車が増発されています。 定…

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子が出演。お弁当の素晴らしさについて語った。 黒木)今週のゲストは料理家で弁当コンサルタントの野上優佳子さんです。スー…

グリーティングカードには、さまざまなタイプがあります。プレゼントに添える、何も書いていないシンプルなタイプもあれば、カードを開くと立体的になるタイプなどいろいろです。開いたときに立体的になる『飛び出すカード』のことを、『…

米大リーグ・マリナーズなどで活躍し、2019年3月に引退したイチロー氏が12月22日、故郷の愛知・豊山町で行われた「イチロー杯争奪学童軟式野球大会」の閉会式に出席した。 そのイチロー氏は、12…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1239回 人の苦しみを共有しようとし、少しでも相手の苦しみを軽減しようと願うのは、人間の尊い本能の一つです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉…

ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」では、正月に役立つ便利アイテムを紹介した。 この日の同番組には、忖度いっさいなしで実際に使ってよかったものだけを紹介する強気な雑誌「LDK」の編集統括・木村大介氏が登場。株式…

「女芸人No.1決定戦 THE W」(日本テレビ)で準優勝したお笑いコンビ・はなしょーが、12月29日の「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」に出演、番組パーソナリティの笑福亭鶴瓶との意外な共通点が発覚した。 「THE W」を見て…

12月30日(月)、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に生出演したテリー伊藤は、女優・川口春奈が交際が報じられた総合格闘家・矢地祐介選手が出場する「総合格闘技 ベラトールMMAジャパン」をさいたまス…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 秋田を午前中に発って羽越本線を上ってきた特急「いなほ8号」が、冬の西日を浴びながら、白新線(新潟~新発田間)に入って来ました。 “白新”とは、新潟市内の白山(現・越後線)と羽越本線の新発田(…

元体操女子日本代表の中村多仁子が、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」に出演し、これまでの選手生活を振り返った。 1964年の東京オリンピックに出場した中村。体操を始めたのは高校2年生の…

かつて一世を風靡した漫才コンビ・ツービートについて、ニッポン放送「高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ」で語られた。 この日のゲストはイラストレーターの峰岸達と放送作家の和田尚久。1978年11月30日、高田馬場の芳林…

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子が出演。スープジャーを使った「もずく入りサンラータン」のお弁当のつくり方を解説した。 黒木)今週のゲストは料理家で弁…

『グリーティングカード』には、季節の行事が関係した『シーズナルカード』と、誕生日やアニバーサリーのときに送る『エブリデイカード』の2つのタイプがあります。 『シーズナルカード』は、特に海外では年末~新年までの『ホリデーシ…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1238回 お正月には神社仏閣に初詣に行きますが、皆さん一人一人の中にも必ず仏様がいらっしゃいます。相手の仏様を拝む気持ちになって人とお付き合いすると、周りが和やかになりますよ。…

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第752回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 あけまして…

「報道部畑中デスクの独り言」(第167回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、名古屋の銘菓「をちこち」について— 2020年がやって来ました。新年おめでとうございます。令和も2年目になりま…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 令和2(2020)年も「ライター望月の駅弁膝栗毛」をよろしくお願いいたします。 新年最初は、全国の駅弁屋さんを訪ね、駅弁の製造過程とこだわりを伺っている特集企画「駅弁屋さんの厨房ですよ!」の…

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、料理家・弁当コンサルタントの野上優佳子が出演。スープジャーでつくるお弁当の素晴らしさについて語った。 黒木)今週のゲストは料理家で弁当コンサルタントの野上…

グリーティングカードの歴史はいまから4000年前、古代エジプト時代に始まったとされています。当時、古代エジプトでは昆虫の『コガネムシ』を“太陽の神様の象徴”としていました。そして“コガネムシの形をした宝石”のことを、『ス…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1237回 あけましておめでとうございます。新年を迎える度に、今年もどうか健康に過ごせますようにと祈るのは人情の常です。自分の体と向き合い、無理をせず、元気に笑って過ごせるように…