
5月20日はジョー・コッカーの誕生日~誰もが聴いた名ライヴ盤『マッド・ドッグス&イングリッシュメン』
【大人のMusic Calendar】 タイダイのシャツにジーンズ姿で、マイクスタンドの前に仁王立ち。かすれた声で歌い始めたかと思えば、やがて唸り、吠え、身体をくねらせて絶叫する熱狂的なパフォーマンスに圧倒された。196…
【大人のMusic Calendar】 タイダイのシャツにジーンズ姿で、マイクスタンドの前に仁王立ち。かすれた声で歌い始めたかと思えば、やがて唸り、吠え、身体をくねらせて絶叫する熱狂的なパフォーマンスに圧倒された。196…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1011回 私の同窓生が七十歳半ばを過ぎて本を出しました。この本を読んで、多くの老年期の女性が元気を出してくれればと思います。人間は死ぬまで自分の中に眠っている才能を掘り出し続け…
ニッポン放送「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(5月19日放送)では、ゴールデンウィーク中の出来事が話題に挙がった。 最近肩が上がらず腕に力が入りづらくなっていた鶴瓶は、療養のため温泉に行った。その温泉は、何度か…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第622回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月17日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。安倍総理がロシア幹部と会談したニュースについて解説した。 安倍総理がロシアの与党幹部…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月17日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。ビル・デブラシオ ニューヨーク市長が大統領選に立候補を表明した報道について解説した。…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月17日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。米中貿易摩擦について解説した。 トランプ大統領がアメリカ市場から中国のファーウェイを…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月17日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。トランプ大統領の来日の日程、そこから見える現在の日米関係について解説した。 トランプ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(5月17日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。安倍総理とイランのザリフ外相との会談について解説した。 安倍総理がイランの外相と会談…
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(5月12日放送)では、『青森県 「青森県田舎館村の田んぼアート、令和元年なのにおしん!?」の巻』というトピックスを紹介した。 今回ご紹介するのは、田んぼをキャンバスに見立て、様々…
ニッポン放送「清水ミチコとナイツのラジオビバリー昼ズ」(4月25日放送)のパーソナリティ、お笑いコンビ「ナイツ」の塙宣之が、「とんねるず」の思い出について語った。 ナイツの2人が学生の頃は、とんねるずが司会を務めるバラエ…
ニッポン放送「草野満代夕暮れWONDER4」(5月13日放送)で、「アベンジャーズ」の魅力を紹介した。 世界の興業収入で、映画「アバター」に次いで2位となった「アベンジャーズ/エンドゲーム」。そこで、「アベ…
紙切り師の林家二楽が、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」(5月1日放送)に出演し、空港で体験した仰天エピソードを語った。 林家二楽は、日本を代表する紙切り芸の達人。『紙切り』とは、即興で紙をハサミで…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1010回 母親は子供を思い通りにしようとします。でも、血縁であっても絶対に同じではないのです。十人いれば十人の感性があります。違って当たり前。子供に自分と同じように感じさせ、行…
【ペットと一緒に vol.147】by 臼井京音 約10年のブランクを経て獣医師として復職するや、初めての犬を迎えた瀬戸口公代さん。咬み癖があった保護犬と良好な関係を築くと、2頭目を迎えるかを検討し始めたそうです。前回に…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第621回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今回は番組あてに、こんなお手紙をいただきました。 「八木さん いつも楽しくラジオを聴いています。私は4月に絵本…
ニッポン放送「八木亜希子LOVE & MELODY」(5月11日放送)に、料理人の森野熊八が出演し、「冷めてもおいしい唐揚げのコツ」を解説した。 肉はむね肉を使う もも肉で作ることが多い唐揚げですが、冷めてもおい…
高田文夫がパーソナリティを務めるニッポン放送「高田文夫と松本明子のラジオビバリー昼ズ」(4月30日放送)で、放送作家でタレントの故・永六輔がゲスト出演した回を振り返った。 1989年から放送が始まった、お昼のワイド番組「…
シンガーソングライターの加藤登紀子が、ニッポン放送「春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ」(4月24日放送)に出演し、かつて映画「居酒屋兆治」で共演した俳優の高倉健にまつわるエピソードを語った。 歌に出会う前は、演劇…
「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報に合わせて耳より情報を紹介する。今回は、成田ゆめ牧場より「ヒツジさんの衣替え」の話題だ。 眠れないときに「羊を数えると眠れる」という話を聞いたことがありますよね。 どうしても眠れない…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1009回 「己(おのれ)を忘れ、他を利するは慈悲の極みなり」。これは最澄の言葉です。自分が嫌だと思うことも引き受けて、人に幸せを与えられるよう努力しましょう。 瀬戸内寂聴 撮影…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第620回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、5月16日に「一塁手の連続守備機会無失策」のNPB記録を更新したDeNA ホセ・ロペス選手のエピソードを取り上げる。 「記録は知らなかった。すご…
ニッポン放送WEBサイト「1242.com」にて5月13日に公開したスポーツアナザーストーリーの記事「サニブラウンを目覚めさせた母親の言葉」に関しまして、スポーツ報知による独占記事を無断で引用しておりました。スポーツ報知…
今年65周年を迎えるニッポン放送の音楽番組「Billboard JAPAN HOT100 COUNTDOWN」では、AVEX&HIROTSU BIO EMPOWER LLCが社会活動をサポートしている、小児がん基…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京駅の地下ホームで総武線の快速列車を待っていると、時々やって来るのが「君津」行。 千葉(蘇我)から内房線(うちぼう・せん)に直通して、市原・袖ヶ浦・木更津・君津といった、東京湾岸の各都市と…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(5月14日放送)で「朝ご飯を食べるメリット・デメリット」について医師が解説した。 リスナーから寄せられたメール『朝ごはんって食べた方がいいの?どんなものを食べたらいいの?』に対して、医…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、製硯師の青柳貴史が出演。毛筆を書く素晴らしさについて語った。 黒木)今週のゲストは浅草の書道用具専門店、「宝研堂」の4代目、製硯師の青柳貴史さんです。最近…