
日中関係改善で東アジアのパワーバランスは変化するか?
5/7 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 安倍総理と習近平国家主席が電話首脳会談~中身と成果は? 7:01~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター須田慎一郎(…
5/7 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 安倍総理と習近平国家主席が電話首脳会談~中身と成果は? 7:01~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター須田慎一郎(…
ゴールデンウィーク最終日の昨日、横浜スタジアムで行われたDeNA対巨人戦。前日までベイスターズは、打線の不振もあって引分けをはさみ4連敗中でしたが、4打席連続ヒット・3打点の大活躍を見せたのが、開幕からずっと4番を務めて…
料理教室「ホームメイドクッキング」の講師・加藤美弥子が、ラジオ番組「土屋礼央 レオなるど」(5月1日放送)に登場し、「キャラメルソース&カスタードクリーム」の作り方を紹介した。 放送で紹介した「キャラメルソース&カスター…
4月30日放送 ゲスト:横浜ブリキのおもちゃ博物館館長 北原照久 第1回 ブリキおもちゃコレクターの第一人者!「なんでも鑑定団」でもお馴染み! 数多くのおもちゃを収集し、全国各地の常設博物館などで展示。コレクションをモチ…
歌手の渡辺美里がニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(5月1日放送)に出演し、4公演限りのプレミアムライブについて語った。 5月23日に「ribbon-30th Anniversary Edition-」をリリースする渡…
名刺を辞書で調べると『小さな紙に、名前や住所、職業、身分などを記したもの。普通、初対面の相手に渡す』とあります。そんな名刺ですが、漢字で“名刺”と書きます。材質は紙なのですから、“名紙”の方がイメージ的にもピッタリなので…
【大人のMusic Calendar】 本日5月7日は、ムッシュかまやつの実父であり、日本ジャズ界のパイオニア的存在ティーブ釜萢の誕生日である。明治中期に単身渡米し、ロスアンジェルスで洋服店、クリーニング店、銭湯などを営…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第633回 人のことをとやかくうらやまない、人の悪口を言わないことです。人が喜ぶ言葉を使うように心がけましょう。それは相手だけでなく自分も幸せにします。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第406回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(5月6日放送)では、鶴瓶の選曲でメジャーな曲からインディーズの曲まで様々なアーティストの楽曲を放送した。かってよりこの番組は鶴瓶自ら選曲しているのだが、ジャスラックにも登録され…
お笑いタレントのタブレット純、演歌歌手の徳永ゆうきと歌手の紘毅(ひろき)が、ニッポン放送のイベント「ラジオパークin日比谷公園2018」内で行われた「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(4月30日放送)の公開生放送に出演し、…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第632回 人はそれぞれ違った才能があり、違った性格、違った顔を持って生まれています。それを子どもたちに教えないから、自分と同じでないと気持ちが悪いという差別感が生じて、いじめが起…
『八木亜希子 LOVE&MELODY』(5月5日放送)では、映画評論家の清水節に「いま見るべきオススメ映画」を聞いた。 「ゴールデンウィーク」の言葉の由来は、映画業界。この言葉が生まれた当時、映画の…
【ペットと一緒に vol.86】 今回は、ポルトガルで筆者が撮影した、犬と猫のいる風景写真をお届けします。スマホやPC画面をスクロールしながら、ぜひ旅気分に浸ってみてください。 大西洋を望む国で 初めて訪れる国では、犬や…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第405回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 「ゴールデンウィーク」という言葉は、もともと、映画業界から生まれた和製英語だそうです。この時期、話題の映画が、数々公開されますが、去年6月、モスクワ国際映画祭で、「国…
南野陽子がパーソナリティを務める「ニッポン放送ホリデースペシャル 太田胃散プレゼンツ 南野陽子 今日はナンノ日っ!2018」(5月3日放送)が放送され、元千葉ロッテマリーンズキャッチャーで野球解説者の里崎智也と演歌歌手の…
テリー伊藤が、ニッポン放送のイベント「ラジオパークin日比谷2018」にて開催された「垣花正 あなたとハッピー!」(4月30日放送)の公開生放送に出演し、気になるニュースについて語った。 イベント冒頭、集まったリスナーの…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、昔、鉱山の町で走っていた「一円電車」を復活。自分も運転手になって、ふるさとの町おこしのために活動して…
それゆけ!ドーナツ盤万博 第5回 セイントフォー『不思議Tokyoシンデレラ』 最近、ますます加熱するアナログ盤ブーム。そしてシングル盤が「ドーナツ盤」でリリースされていた時代=昭和の楽曲に注目する平成世代も増えていま…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第631回 頑固とは自主性があるということ。どうしても譲れない信念があるならば、それを貫いてもいいんじゃないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 『…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第404回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
5/4FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!⑤ 安倍総理が中東歴訪から帰国 7:44~ここだけニュース スクープUP!:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家) …
5/4FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!4 潜伏キリシタン関連遺産が世界文化遺産へ 7:27~教えて!ニュースキーワード:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家) &nb…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 大型連休、近場で旅気分を味わいたい・・・そんなアナタにオススメなのが東海道線です。 今年は明治維新から150年の節目の年。 明治政府による近代化のシンボルが、新橋~横浜間に開業した日本初の鉄…
5/4FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!3 北朝鮮に拘束のアメリカの三人が近く解放へ トランプ大統領の側近が見通し示す 7:10~教えて!ニュースキーワード:コメンテ…
5/4FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!2 金正恩氏が中国の外相と会談。非核化は揺るぎないと述べる 7:10~教えて!ニュースキーワード:コメンテーター宮家邦彦(外交…
5/4FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 日中首脳が今日異例の電話会談へ 7:0 0~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家) …
開幕から1か月、阪神は、4月を11勝12敗の借金1、4位で終えました。低迷する原因のひとつは得点力不足。4月までの総得点「70」は、チーム打率.226、ホームラン12本はいずれもリーグ最少です。そんなチームに、一つ希望の…