
近くにある大事なものを想い出させる時代遅れの懐かし自販機 「あけの語りびと」(朗読公開)
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 けさは、「旅人」、魚谷祐介さんをご紹介します。 魚谷さんは43歳。現在、ネパールのポカラに暮らしています。 フォトグラファー、…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 けさは、「旅人」、魚谷祐介さんをご紹介します。 魚谷さんは43歳。現在、ネパールのポカラに暮らしています。 フォトグラファー、…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 今日は番外篇として、5月28日(土)有楽町ニッポン放送イマジン・スタジオでおこなった 「HPL体験実験イベント」の模様をこちら…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 「ヴィラデスト ヴィニュロンズ リザーブ シャルドネ2014」 カタカナ読みの苦手な私が、力をふりしぼって読ませていただきまし…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 朝刊の一面、その一番下に本や雑誌の広告がありますが、ここで、意外と面白い本を見つけたりします。 先日、目が止まったのが、カタカ…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 そのお店は、千葉県松戸市の牧の原団地にあります。 店の名前は『パテスリー みつ葉とはーと』・・・。 ご主人の西村泰久さん、奥様…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 「いろんな人生が経験できるんですよねぇ、だからやめられませんねぇ……」 きょうは、エキストラに魅せられた57歳の男性をご紹介し…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 熊本県益城町(ましきまち)の濱田龍郎(はまだたつろう)さんは、71歳。 5月1日、今週日曜の朝、ようやく布団の中で体を伸ばすこ…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 けさは、ミルクスタンドのお話です。 JR秋葉原駅、その総武線のホームに、『ミルクショップ酪(らく)』があります。 「らく」は、…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 1966年。旋風を巻き起こした「ザ・ビートルズ」が日本を去ってから数か月後、若者たちは全く新しいサウンドを耳にする。 加瀬邦彦…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 新入学の季節ですね。 新しいランドセルを揺らしながら登校するピカピカの小学一年生。 大きくなったら、何になろう? 小さな胸に、…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ『あけの語りびと』 大きな工場や会社が軒を連ねる神戸市兵庫区和田岬の一角に、今朝ご紹介する駄菓子屋「淡路屋」さんがあります。 この辺りの小学校の始業…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 浅草の遊園地「花やしき」は、160年の歴史をもつ娯楽施設です。 ジェットコースターの轟音や子どもたちがあげる黄色い歓声。 この…