新着記事

国連は不要? 必要? 「総会に代わる場は他にない。もっと中身に興味をもって」専門家が解説

国連は不要? 必要? 「総会に代わる場は他にない。もっと中身に興味をもって」専門家が解説

筑波大学教授で国際政治学者の東野篤子氏が9月21日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国連不要論について「極論すぎる」と指摘したうえで、「国連総会に代わる場は他にはない。もっと興味をもっていい」と…

アゼルバイジャンとアルメニア、停戦合意 「紛争のきっかけに仲介者ロシアの影」専門家が解説

筑波大学教授で国際政治学者の東野篤子氏が9月21日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。南カフカス地方のアゼルバイジャンが隣国アルメニアとの係争地「ナゴルノカラバフ自治州」で開始した軍事行動で、自治…

オードリー、東京ドームライブのアドトラック巡回地域発表「水道橋、渋谷、銀座、新宿 ……」

オードリー、東京ドームライブのアドトラック巡回地域発表「水道橋、渋谷、銀座、新宿 ……」

9月16日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。 番組が15周年を迎える2024年2月…

関西ダービー実現か 阪神・岡田監督とオリックスの“浅からぬ因縁”

話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、チームを18年ぶりのリーグ優勝に導いた阪神・岡田彰布監督と、もう1つの古巣・オリックスとの“因縁”にまつわるエピソードを紹介する。 プロ野球・レ…

たかはしべん、音楽生活45周年 宮沢賢治『雨ニモマケズ』を現代風に書き直した「意図」

たかはしべん、音楽生活45周年 宮沢賢治『雨ニモマケズ』を現代風に書き直した「意図」

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 埼玉県川越市を拠点に活動するシンガーソングライター「たかはしべん」さん。昭和24年生まれの74歳です。ニット帽に、まんまるメガネがトレードマーク。いつもニコニコと笑顔…

あのちゃんを共演NGにしていた? みなみかわ、その経緯を告白「かわいい顔でずっと睨んでたんです」

あのちゃんを共演NGにしていた? みなみかわ、その経緯を告白「かわいい顔でずっと睨んでたんです」

9月21日(木)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜 13時~15時30分)が放送。ゲストにお笑い芸人のみなみかわが登場し、…

オードリー若林、東京ドームライブに思わず本音「プレッシャーがエグい」「えげつない」

オードリー若林、東京ドームライブに思わず本音「プレッシャーがエグい」「えげつない」

9月9日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が放送。番組が15周年を迎える、2024年2月18…

霜降り明星・粗品「実はね」 阪神全選手の応援歌を歌えるほどファンだった過去明かす

霜降り明星・粗品「実はね」 阪神全選手の応援歌を歌えるほどファンだった過去明かす

9月15日(金)深夜、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやがパーソナリティを務めるラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)が放送。プロ野球の阪神タイガースが、18年ぶりのリーグ優…

三四郎・小宮、“極楽とんぼ愛”を熱弁「ああいうバカバカしいことをやりたくて」

三四郎・小宮、“極楽とんぼ愛”を熱弁「ああいうバカバカしいことをやりたくて」

9月8日(金)深夜、お笑いコンビ・三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週金曜27時~)が放送。 お笑いコンビ・極楽とんぼ(加藤浩次、…

露朝首脳会談 「ロシアも落ちぶれた。国連改革待ったなし」萱野稔人氏が指摘

津田塾大学教授で哲学者の萱野稔人氏が9月20日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。ロシアのプーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記の首脳会談について触れ、「国連改革は待ったなしだ。国連制裁中…

中国とロシアのコンセンサスがなければ国連憲章は改正できない 「陣取り合戦」の時代に入った国連

日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が9月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理の国連総会出席について解説した。 岸田総理大臣が国連総会に出席 岸田総理大臣は9月19日からアメリカのニ…

中国国内は「危ないガス」が充満しつつある 前外相、国防部長が失脚し、ロケット軍の司令官が交代する特異な事態

日本経済新聞コメンテーターの秋田浩之が9月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。中国国内の現状について解説した。 中国・李尚福国防相の動静不明が続く 飯田)中国の国防相である李尚福氏の行方が、…

Page top