新着記事

霜降り明星・せいや、話題の映画で「号泣しました」も隣の客に“ここで泣く?”って顔される

霜降り明星・せいや、話題の映画で「号泣しました」も隣の客に“ここで泣く?”って顔される

5月5日(金)深夜、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやがパーソナリティを務めるラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)が放送。せいやが、大ヒット中のアニメ映画「ザ・スーパーマリ…

韓国・尹大統領が就任1年 「リスクを冒しながらも、よくやっている」辛坊治郎が高評価

韓国・尹大統領が就任1年 「リスクを冒しながらも、よくやっている」辛坊治郎が高評価

産経新聞ソウル支局長、桜井紀雄氏が5月10日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。就任1年を迎えた尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の評価について現地から報告を受けた辛坊は、「リスクを冒しながらも、よ…

ドコモも店頭手数料値上げへ 「物ばかりでなく、サービスの値段もいよいよ上がり始めた」辛坊治郎が指摘

ドコモも店頭手数料値上げへ 「物ばかりでなく、サービスの値段もいよいよ上がり始めた」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が5月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。携帯電話大手が相次いで店頭手数料の値上げに踏み切り始めたことを巡り、「物ばかりでなく、サービスの値段…

対話型AI「GPT-4」 医師国家試験『合格』の一方、安楽死誘導の回答も 「論理的には正解かもしれないが恐ろしいこと」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が5月10日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカのオープンAI社が開発した最新版の人工知能(AI)が日本の医師国家試験の合格ラインを超えたと…

米債務上限問題 「債務不履行」にならないことは「100年以上の歴史」が語っている 高橋洋一が解説

米債務上限問題 「債務不履行」にならないことは「100年以上の歴史」が語っている 高橋洋一が解説

数量政策学者の高橋洋一が5月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。米債務上限問題について解説した。 米債務上限問題、進展なく ~バイデン大統領と下院議長、12日に再協議 アメリカのバイデン大統…

「ワグネル」はロシアにとって「鉄砲玉」のようなもの 報道されているほど大きな存在ではない 専門家が解説

軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏が5月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後のウクライナ情勢について解説した。 プーチン大統領が演説、侵略正当化 ~今後も続ける姿勢を強調 ロシアでは5月9…

ティモンディ高岸 プロ野球異例の『予告“中継ぎ”投手』に!「投げる“かも”って(笑)」

ティモンディ高岸 プロ野球異例の『予告“中継ぎ”投手』に!「投げる“かも”って(笑)」

5月10日(水)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜13時~15時30分)が放送。ゲストにお笑いコンビ・ティモンディの前田裕…

南極で長期間にわたり取材をしたフジテレビ記者が語る地球のミライとは ニッポン放送特別番組「フジテレビ取材班・南極レポート~どうなる?地球のミライ~」

南極で長期間にわたり取材をしたフジテレビ記者が語る地球のミライとは ニッポン放送特別番組「フジテレビ取材班・南極レポート~どうなる?地球のミライ~」

ニッポン放送で特別番組「フジテレビ取材班・南極レポート~どうなる?地球のミライ~」が放送される。番組では、昨年11月に日本を出発した「第64次 南極地域観測隊」に同行し、現地・南極で取材を行ったフジテレビの大塚隆広記者を…

『東京ラブストーリー』『あすなろ白書』原作者が令和に放つ“家族のかたち”を描いた最新作『薔薇村へようこそ』の魅力

『東京ラブストーリー』『あすなろ白書』原作者が令和に放つ“家族のかたち”を描いた最新作『薔薇村へようこそ』の魅力

5月7日(日)深夜、バーチャルMC・一翔剣(吉田尚記アナウンサー)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ミューコミVR』(ニッポン放送・毎週日曜日23時30分~)が放送。吉田が、柴門ふみによる漫画『薔薇村へようこそ』のおす…

「防衛増税を回避」するために 海上自衛隊以外の「陸・空」も建設国債の対象にするべき 高橋洋一

「防衛増税を回避」するために 海上自衛隊以外の「陸・空」も建設国債の対象にするべき 高橋洋一

数量政策学者の高橋洋一が5月10日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。防衛費増額の財源確保のための特別措置法案について解説した。 防衛財源法案、きょうにも採決 与野党対決法案として今国会後半の焦点…

Page top