
かにを知り尽くした駅弁屋さん「アベ鳥取堂」、そのオリジナルへのこだわり
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 日本で初めて「かに寿し」駅弁を発売した…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。 日本で初めて「かに寿し」駅弁を発売した…

4月15日(木)深夜に放送されたお笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史と矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)に昨年末、漫才日本一を決める…

4月9日(金)深夜、お笑いコンビ・霜降り明星の粗品とせいやがパーソナリティを務めるラジオ番組「霜降り明星のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週金曜25時~)が放送。せいやが、粗品と共に出席した妹の結婚式について語っ…

4月9日(金)深夜、お笑いコンビ・三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週金曜27時~)が放送。相田が、同番組スタッフに贈った誕生日プ…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月16日放送)に国際政治学者・慶應義塾大学教授の神保謙が出演。台湾・蔡英文総統がアメリカの非公式の代表団と面会したニュースについて解説した。 台湾の蔡総統がアメリカの…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月16日放送)に国際政治学者・慶應義塾大学教授の神保謙が出演。「まん延防止等重点措置」の適用対象に神奈川、千葉、埼玉、愛知の4県が追加されるというニュースについて解説…

医師で医療ジャーナリストの森田豊氏が4月9日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。片頭痛の特徴や原因、対処法や予防法などについて解説した。 飯田浩司アナウンサー)緊張型頭痛……ジワーン型頭…

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に文具ソムリエールの菅未里が出演。海外の文房具事情について語った。 黒木)今週のゲストは文具ソムリエールの菅未里さんです。菅さんは海外の文具の取材にも出かけて…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1708回 自分が選んでしたことで失敗したら、潔く自分で責任を取りましょう。決して人のせいにしてはいけません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉…

ヨット太平洋単独無寄港横断に出航したキャスターの辛坊治郎が4月15日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」にヨット太平洋単独無寄港横断中の船上から電話出演。進みが遅い航行の状況について報告した。 ニッポン放…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月15日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。熊本地震の経験を活かした熊本市・大西市長の新型コロナへの対応について解説した。 熊本地震を経験した熊本市の大西市長 熊…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月15日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。政府が原発処理水の海洋放出による風評被害に賠償などの対応を検討しているというニュースについて解説した。 政府、原発処理…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月15日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。設置法案を2022年の通常国会に提出する方向となった「こども庁」について解説した。 「こども庁」設置法案を通常国会に提…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月15日放送)に熊本市の大西市長が電話出演。発生から5年が経過した熊本地震について訊いた。 熊本地震から5年~政府、「引き続き復興に全力で取り組む」と表明 熊本地震の…

4月11日(日)深夜、バーチャルMC・一翔剣(吉田尚記アナウンサー)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ミューコミVR』(ニッポン放送・毎週日曜日23時30分~)が放送。『ようこそ妄想営業部へ 』に出演している人気声優の…

4月8日(木)深夜、シュウペイと松陰寺太勇のお笑いコンビ・ぺこぱがパーソナリティを務めるラジオ番組「ぺこぱのオールナイトニッポンX(クロス)」(ニッポン放送・毎週木曜24時~24時53分)が放送され、シュウペイが人間ドッ…

4月8日(木)深夜、お笑いコンビ・マヂカルラブリーの野田クリスタルと村上がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週木曜27時~)が放送され、2人が…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月15日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。神奈川県が政府に「まん延防止等重点措置」を要請するというニュースについて解説した。 神奈川県が「まん延防止等重点措置」…

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。4月8日放送分のテーマは「小学2年生で習う算数」です。 前年の春、ピカピカの1年生だった小学生も、この春から2年生です。…

医師で医療ジャーナリストの森田豊氏が4月8日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。肩こりから生じる緊張型頭痛と、その解消法について解説した。 飯田浩司アナウンサー)肩こりと頭痛というのは、…

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に文具ソムリエールの菅未里が出演。大人が使いたくなる文房具を紹介した。 黒木)今週のゲストは文具ソムリエールの菅未里さんです。大人が使いたくなる文具を紹介して…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1707回 樹木には充電の年があると聞きました。充電の年には花も実も少ない代わりに、その翌年は花も実もうんと多くなるそうです。人間もそういう時間が必要かもしれません。 瀬戸内寂聴…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月14日放送)に数量政策学者で内閣官房参与の高橋洋一が出演。東芝の車谷社長兼CEOが辞任するというニュースについて解説した。 東芝社長辞任へ 東芝の車谷暢昭社長兼CE…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月14日放送)にRKK熊本放送報道部・徳本光太朗記者が出演。熊本地震から5年経った現地の様子について解説した。 熊本地震から5年~当時を振り返って 2016年4月14…

ヨット太平洋単独無寄港横断に出航したキャスターの辛坊治郎が4月14日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」にヨット太平洋単独無寄港横断中の船上から電話出演。クジラとの因縁の邂逅を明かした。 ニッポン放送「辛…

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月14日放送)に数量政策学者で内閣官房参与の高橋洋一が出演。4月13日に行われた日本とドイツの「2プラス2」について解説した。 日本とドイツ、4月13日に初の2プラス…

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 本来なら「ゴールデンウィークはどこに行く?」「あそこだ」「ここだ」と盛り上がる時期ですが、今年(2021年)は「まん延防止等重点措置」のなか、自粛の要請。大っぴらにそ…

「報道部畑中デスクの独り言」(第242回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、4月12日に始まった新型コロナウイルス関連の2つのトピックについて— 新型コロナウイルス感染拡大のなか、4月1…

ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分~/司会:中山秀征・アシスタント:石川みゆき)。4月18日(日)のゲストは、鳥…

4月11日(日)深夜、バーチャルMC・一翔剣(吉田尚記アナウンサー)がパーソナリティを務めるラジオ番組『ミューコミVR』(ニッポン放送・毎週日曜日23時30分~)が放送。吉田が、マンガ『輝夜伝(かぐやでん)』のおすすめポ…