
AKB48 Team 8のメンバーがオールナイトニッポンに登場!
7月25日(水)深夜1時から放送の「AKB48のオールナイトニッポン」では、地域に密着した「会いに行くアイドル」をコンセプトとするAKB48 Team 8のメンバーが、8月8日の「エイトの日」を目前にパーソナリティを担当…
7月25日(水)深夜1時から放送の「AKB48のオールナイトニッポン」では、地域に密着した「会いに行くアイドル」をコンセプトとするAKB48 Team 8のメンバーが、8月8日の「エイトの日」を目前にパーソナリティを担当…
日本最大手の地図製作会社である株式会社ゼンリンの社長である高山善司が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。地図製作会社であるゼンリンに働く人とその仕事の内容について語った。 黒木)今週のゲスト…
【大人のMusic Calendar】 ビリー・バンバンの「さよならをするために」は、1972年(昭和47年)の7月24日に、オリコン週間シングル・チャートで第1位を獲得した。発売されたのはその半年ほど前だったのだが、ラ…
7月30日(月)ニッポン放送「菅田将暉のオールナイトニッポン」 『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE〜2人の英雄〜』とコラボ! 俳優、そして歌手としても活躍する菅田将暉がパーソナリティを務める「菅田将暉のオールナ…
7月16日(月)深夜放送の、ニッポン放送『ミュ~コミ+プラス』(パーソナリティ:ニッポン放送アナウンサー吉田尚記)にて、現役女子大生の女性シンガーソングライターの、ましのみが出演し、大学のレポート提出に追われている自身の…
7月17日(火)、Webラジオ『Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のオールナイトニッポンi』第43回が配信され、今回パーソナリティを務めるRun Girls, Run!の厚木那奈美が、最近ハマ…
韓国のR&BシンガーソングライターEyedi(アイディ)の日本デビュー曲「Sing –Japanese ver.-」のミュージックビデオ ティザー映像が公開された。 今作のミュージックビデオは『日本デビューを飾る…
歌手の天童よしみがニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(7月18日放送)に出演し、手土産について語った。 天童は、個人的にオススメする手土産として、まず、夏の暑い時期に栄養補給に最適な「梅干し」を挙げた。和歌山出身の天童…
ホラー作家の平山夢明がニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(7月18日放送)に出演し、映画について語った。 リスナーからのメールで、映画「蒲田行進曲」が当初、銀四郎役が松田優作、ヤス役が宇崎竜童だったという話題に。そこで…
7月16日(月)、劇作家の根本宗子と役者兼モデルの長井短(ながい みじか)がパーソナリティを務めるラジオ番組「根本宗子と長井短のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が放送され、現在劇団・ナイロン100℃が…
日本最大手の地図製作会社である株式会社ゼンリンの社長である高山善司が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。ゼンリンが地図製作会社になった意外な経緯を語った。 黒木)今週のゲストは、日本最大手の…
【大人のMusic Calendar】 第1回『日劇ウエスタン・カーニバル』で平尾昌章(昌晃)、山下敬二郎と共に「ロカビリー三人男」として一世を風靡してから60年。近年は、ちょっとキャラの立った老人役がお得意の熟年俳優と…
特別番組「吉田麻也のオールナイトニッポン」 2018年8月9日(木)深夜1時~深夜3時 プレミアリーグ・サウサンプトンFCに所属する、サッカー日本代表DF吉田麻也が、一夜限りの特別番組でラジオパーソナリティに初挑戦するこ…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(7月22日放送)にゲストで登場したのは、2PMのJUNHO。 鶴瓶は、プライベートでJUNHOさんのライブを訪れるほど親交のあるふたりだが、日本で行われたライブのスケジュールが…
インディ・ジョーンズのモデルは誰? どんな人だった? 私たち人類が繁栄を謳歌するずっと昔、恐竜が地球を我がもの顔で歩いていました。その歴史を人類が知ったのはつい最近、19世紀のこと。それまでも恐竜の化石を人類は見つけてい…
「スターマイン」は海外では通じない? 夏の風物詩・花火の豆知識 蒸し暑い日の続く、今日この頃。今年も夏がやってきました。この夏はどこでどんな思い出をつくりたいですか? 夏の思い出といえば、きっと誰もがイメージする花火大会…
車の運転席は右側なのに、電車の運転席が左側にあるのはなぜ? あなたは電車の一番前、運転席をのぞいてみたことがありますか? いつも移動手段として乗っているだけだとしても、電車のその先頭には安全に走行するために運転士さんたち…
4月から「オールナイトニッポン0(ZERO)」のパーソナリティを月イチレギュラーとして担当しており、映画やドラマ等で飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍している俳優の伊藤健太郎(旧芸名:健太郎)のラジオ初回放送を追いかけたドキュメン…
7月15日(日)放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送)に、ももいろクローバーZの玉井詩織と佐々木彩夏が出演し、佐々木がメンバーの百田夏菜子から特製の“百田グッズ”を誕生日にもらっ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、考古学を身近に感じてもらおうとユニークな展示を続けている博物館で、様々な工夫を重ねてきた学芸員さんの…
第16回 「河崎実監督と語る“若大将ソング”」(その1) 最近、ますます加熱するアナログ盤ブーム。そしてシングル盤が「ドーナツ盤」でリリースされていた時代=昭和の楽曲に注目する平成世代も増えています。 子供の頃から歌謡曲…
7月13日(金)、お笑いコンビ三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)で、相田が夢中になっているというPS4用アドベンチャーゲームソフト『…
お肉のなかでもステーキやしゃぶしゃぶ、焼き肉などで高級なイメージが強い牛肉。超高級なA5ランクのとろけるようなお肉を死ぬまでに一度は食べてみたい、なんて夢見てしまいますよね。 ところで、牛肉で見かける「和牛」や「国産牛」…
7月13日(金)、ラジオ番組「オールナイトニッポン」内で放送されたオールナイトニッポン50周年特別企画で、パーソナリティのお笑いコンビ・和牛が、百貨店で流れるBGMの裏話に驚いた。 昨年10月に放送開始50周年を迎えた「…
作家・編集者の石黒謙吾がニッポン放送「土屋礼央 レオなるど」(7月17日放送)に出演し、昭和歌謡について語った。 昭和歌謡に造詣が深く、今、話題になっている本「昭和歌謡出る単1008語」を手掛けたという石黒。パーソナリテ…
ニッポン放送で2017年5月にスタートした「山崎育三郎のI AM 1936」(毎週土曜日21:00-21:30)でパーソナリティを務めている山崎育三郎。リスナーからのリクエスト曲に即興で弾き語りを披露する「育三郎くん、ち…
7月13日(金)、三代目J Soul Brothersの山下健二郎がパーソナリティを務めるラジオ番組「三代目J Soul Brothers山下健二郎のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、同日情報が解禁された番組イベ…
7月13日(金)深夜、アイドルグループ・欅坂46の長濱ねるがメインパーソナリティを務めるラジオ番組「欅坂46 こちら有楽町星空放送局」が放送され、リスナーから送られてきたお便りを受け、長濱が自身の“最も落ち着く体勢”につ…
7月13日(金) 深夜放送のラジオ番組「上白石萌音 good-night letter」で、パーソナリティの上白石萌音が、現在公開中の映画『羊と鋼の森』を観たというリスナーからの感想メールを読みつつ、撮影時の大変だったエ…
黒木瞳がパーソナリティーを務める「あさナビ」に写真家の安珠が出演。「ジャネーの法則」から、子供と老人の時間の違いを解説。そこから作った新作について語った。 黒木)今週のゲストは、写真家の安珠さんです。7月11日~8月28…