ライフ

鈴木杏樹黒木瞳飯田浩司ハロー千葉琉球風水志 シウマ垣花正上柳昌彦

松戸の車いすのパティシエ~店の名は『パテスリー みつ葉とはーと』 「あけの語りびと」(朗読公開)

松戸の車いすのパティシエ~店の名は『パテスリー みつ葉とはーと』 「あけの語りびと」(朗読公開)

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 そのお店は、千葉県松戸市の牧の原団地にあります。 店の名前は『パテスリー みつ葉とはーと』・・・。 ご主人の西村泰久さん、奥様…

17歳で車いす生活に。障がい者スポーツセンターで運命的にであった車いすレース-廣道純(プロ車いすランナー)インタビュー

17歳で車いす生活に。障がい者スポーツセンターで運命的にであった車いすレース-廣道純(プロ車いすランナー)インタビュー

【ニッポンチャレンジドアスリート・廣道純(プロ車いすランナー)インタビュー(1)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対す…

虫に学ぶ新たな技術の可能性 ~昆虫や小さな生物の機能を生かしたモノ作りはいま! 【ひでたけのやじうま好奇心】

虫に学ぶ新たな技術の可能性 ~昆虫や小さな生物の機能を生かしたモノ作りはいま! 【ひでたけのやじうま好奇心】

ご存知の通り、20世紀は「石油の科学」であり、そこに依存した結果、その資源は枯渇しています。 代わって、21世紀に大きく羽ばたいているのが、「バイオミメティクス」や「バイオミミクリー」という名前の科学。 “生物模倣技術”…

私は楽しみという言葉が好きではない。相撲はゲームじゃないから。横綱・白鵬(31歳) スポーツ人間模様

私は楽しみという言葉が好きではない。相撲はゲームじゃないから。横綱・白鵬(31歳) スポーツ人間模様

9日目が終わった大相撲夏場所は、横綱白鵬-大関稀勢の里の一騎打ちムードが漂ってきました。 それにしても、きのうの白鵬が勢をわずか0.9秒で片づけた一番が、またもや相撲ファンの物議を醸しだす結果に。 左の張り手を繰り出し、…

5月6日はコロッケの日でした。ご存知でしたか?新感覚『スコップコロッケ』。。。 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

一般的にコロッケは“小判の形”、楕円形をしています。 ところが同じコロッケでも『カニクリームコロッケ』の場合、俵形をしています。これはどうしてでしょうか? これは“クリーム系のコロッケの場合、楕円形だと形が崩れやすいから…

プーチン大統領の高度な“ペット外交”とは!?  政治家とペットの濃密な関係 【ひでたけのやじうま好奇心】

プーチン大統領の高度な“ペット外交”とは!? 政治家とペットの濃密な関係 【ひでたけのやじうま好奇心】

先ごろ、日露首脳会談が行われましたが… 日本の安倍首相とロシアのプーチン大統領、このふたりには、あるユニークな“共通点”があるのをご存じでしょうか? 実は、ふたりとも、大が付くほどの、愛犬家なんです。 いろいろ調べてみま…

杉村コーチ曰く「あとはONになれるか、というところまできたと思う」 ヤクルト・山田哲人内野手(23歳) スポーツ人間模様

杉村コーチ曰く「あとはONになれるか、というところまできたと思う」 ヤクルト・山田哲人内野手(23歳) スポーツ人間模様

今日は去年トリプルスリーを達成して、一気に全国区の有名選手になりましたヤクルトスワローズの山田哲人内野手のお話です。 まだ23歳、あの杉村チーフ打撃コーチとマン・ツー・マンのたいへん過酷なティーバッティングを乗り越えて、…

5月6日はコロッケの日でした。では『コロッケ』購入額が1番多い県は? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

5月6日はコロッケの日でした。では『コロッケ』購入額が1番多い県は? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

ご自宅で作られるコロッケは、モチロン美味しいですが、お店で揚げたコロッケも美味しいですよネ。 それでは全国の都道府県の中で、イチ世帯あたりのコロッケの購入額が一番多いのはどこだと思いますか? 昨年の総務省の家計調査により…

そんなに歩いてどこへ行く?!~伸び続けるウォーキング愛好者と周辺ビジネスの皮算用とは?! 【ひでたけのやじうま好奇心】

そんなに歩いてどこへ行く?!~伸び続けるウォーキング愛好者と周辺ビジネスの皮算用とは?! 【ひでたけのやじうま好奇心】

今年2月、三菱UFJフィナンシャルグループのシンクタンクが発表した「スポーツツーリズムに関する意識調査」によりますと・・・ 『旅費をかけてでも、遠くに行ってでもしたいスポーツのナンバーワンはウォーキング』、という結果が出…

「健さんと同じ空気が吸えたと思うと、感無量でした」エキストラに魅せられた57歳 「あけの語りびと」(朗読公開)

「健さんと同じ空気が吸えたと思うと、感無量でした」エキストラに魅せられた57歳 「あけの語りびと」(朗読公開)

それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 「いろんな人生が経験できるんですよねぇ、だからやめられませんねぇ……」 きょうは、エキストラに魅せられた57歳の男性をご紹介し…

『大好きな服を着て、大好きな人と、大好きな場所へ』『着られる服ではなく、着たいと思うぴったりの1着を一緒に見つけたい!』車いすユーザーを対象とした外出支援・ファッションイベント開催

『大好きな服を着て、大好きな人と、大好きな場所へ』『着られる服ではなく、着たいと思うぴったりの1着を一緒に見つけたい!』車いすユーザーを対象とした外出支援・ファッションイベント開催

車いすユーザーを対象とした、外出支援・ファッションイベントが、5月14日(土)、東京 二子玉川で開催されます。 『大好きな服を着て、大好きな人と、大好きな場所へ』 「白いブラウスを着てみたい!・・・でも車いすのタイヤで汚…

「おれは不器用で、できることがこれしかなかった。ただ、投げているだけ」ロッテ・池田重喜寮長(兼)打撃投手(70歳) スポーツ人間模様

「おれは不器用で、できることがこれしかなかった。ただ、投げているだけ」ロッテ・池田重喜寮長(兼)打撃投手(70歳) スポーツ人間模様

最近のプロ野球で最もほほえましく、うれしかったのは、古希を迎えたロッテの寮長(兼)打撃投手、池田重喜さんがスポットを浴びたことです。 素晴らしい野球人生!本当にすごいことです。 今年、5月1日で70歳ということで、それこ…

5月6日はコロッケの日でした。では、『コロッケ』の歴史を紐解くと? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

コロッケの歴史 コロッケとは 『コロッケ』を辞書で調べると“ひき肉や野菜、魚介などを茹でて、そこにつぶしたジャガイモか、ホワイトソースをつなぎにしてまとめて、パン粉をまぶして油で揚げた料理”とあります。 日本では“ジャガ…

Page top