「いつも聴いていただけていることがどんなに幸せなことか、改めて実感しました。」新保友映アナのラジオパーク
4/29(金)と30(土)に日比谷公園で開催しました、ニッポン放送の番組祭り「ラジオパーク」には、2日間で10万1000人の方にお越しいただきました! ラジオで公開生放送の番組など聴いて下さった方も、楽しんでいただけたで…
4/29(金)と30(土)に日比谷公園で開催しました、ニッポン放送の番組祭り「ラジオパーク」には、2日間で10万1000人の方にお越しいただきました! ラジオで公開生放送の番組など聴いて下さった方も、楽しんでいただけたで…
さてお昼ごはん何にしようかなぁと会社を出ると有楽町や銀座にはお店が数えきれないほどあって うーん..うーん..といつまでも考えながらお腹を空かせる毎日。 そんな中ある面白いランチを取材しました。 知ると誰かに教えて驚かせ…
今日は昨日、ワールドレディスサロンパスカップで優勝した女子ゴルフのレキシー・トンプソンさんについてご紹介します。 いやあ、とても体格のいい方ですね、第3日、同組でプレーした飯島茜は、「メンズですよ。別格。300ヤードも飛…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ、注目ワードや雑学を紹介するココロエ版、「は・ひ・ふ・へ・ほ」です。 世の中には一つのものに夢中になるマニアと呼ばれる人がいますが、最近お仲間が増えている…
『コロッケ』を辞書で調べると“ひき肉や野菜、魚介などを茹でて、そこにつぶしたジャガイモか、ホワイトソースをつなぎにしてまとめて、パン粉をまぶして油で揚げた料理”とあります。 日本では“ジャガイモを使ったポテトコロッケ”の…
今回の主人公は、群馬県で暮らす柴犬のすみれちゃん(推定7歳)です。 元保護犬で今年の3月に新しい飼い主の下に引き取られたすみれちゃんは、そのわずか1カ月後の4月初旬、群馬県内で電車にはねられ、左の前足と後足、そして尻尾を…
今週のやじうま好奇心は「ゴールデンウィーク特別企画・外国人力士インタビュー・大相撲 Around The World」外国人力士が大活躍の相撲界ですが、現在660人の力士が在籍する相撲界に12カ国の外国人出身力士が在籍。…
今週のやじうま好奇心は「ゴールデンウィーク特別企画・外国人力士インタビュー・大相撲 Around The World」外国人力士が大活躍の相撲界ですが、現在660人の力士が在籍する相撲界に12カ国の外国人出身力士が在籍。…
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(5)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…
『ハイウェイオアシス』とは、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアに併設された施設のことです。 レストランやカフェはモチロン、本格的な温泉やプール、バーベキューコーナー、アスレチック施設などがあって、レジャー要素が強…
ゴールデンウィーク最後のお楽しみと言えば、今度の日曜日8日夜7時からフジテレビで放送する「WBOスーパーフライ級チャンピオン“井上尚弥”2度目の防衛戦」です。 怪物と言われている“井上尚弥”。 キャリアは9戦9勝と少ない…
5月1日(日)から5日間のロングランで開催された『ミュージックパーク2016~全国のアイドルと食の祭典!日比谷公園からニッポンを元気にしちゃいまスペシャル~』が5日(木・祝)に終了した。 延べ75組のアイドルが日比谷公園…
今週のやじうま好奇心は「ゴールデンウィーク特別企画・外国人力士インタビュー・大相撲 Around The World」外国人力士が大活躍の相撲界ですが、現在660人の力士が在籍する相撲界に12カ国の外国人出身力士が在籍。…
今年の阪神タイガース金本監督のスローガンは「超変革」 そして、今日取り上げるのは2軍監督の掛布雅之さん、私は大好きな監督です。 いずれ観たいのは、阪神掛布監督と巨人江川監督の戦い。 で、今、その阪神2軍にお客さんが押し寄…
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(4)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…
『EXPASA』とは別に、最初から複合の商業施設化を目的として作られたサービスエリアやパーキングエリアがあります。 それが『NEOPASA(ネオパーサ)』です。 現在、『NEOPASA』はいずれも新東名高速道路にあります…
近頃のスポーツ界、最大の番狂わせのひとつといわれるのは、昨年のラグビーワールドカップで日本代表が、南アフリカを破ったこと。 そして、またもや英国でとんでもないことが起こりました。 もう、みなさんご存知! BBCがトップニ…
2日目のステージ中心にお届けします。 2日目の最初は『八木亜希子 LOVE & MELODY』から!ゲストは『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」の徳光さんと石川みゆきさん。 東島衣里アナウンサーも会場からレポート…
4月1日(金)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、高嶋ひでたけさんと増山さやかアナウンサーが出演して『高嶋ひでたけのあさラジ!トークショー』が行われました。 今日はその中から、高嶋ひでたけ…
セ・リーグ、もっかの首位争いは巨人と広島。 今季はここまで、新井の通算2000本安打達成など、話題には事欠きません。 でも、浮沈のカギを握るのは、やはりエルドレッドでしょう。 打率3割6分4厘、本塁打10本は、セの2冠王…
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(3)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…
『』は『NEXCO中日本』のブランドネームでいわゆる“愛称”です。 サービスエリアの場合、これまでは“移動の際の通過点”。 そんなイメージが定着していますが、それを最初から“ここへ行きましょう!”と、目的地として選んでも…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 熊本県益城町(ましきまち)の濱田龍郎(はまだたつろう)さんは、71歳。 5月1日、今週日曜の朝、ようやく布団の中で体を伸ばすこ…
【ニッポンチャレンジドアスリート・藤井新悟選手(車椅子バスケットボール)インタビュー(2)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポ…
一般的には休憩所や駐車場、トイレ、売店、レストラン、ガソリンスタンドなどがあるのが『サービスエリア』ですが、日本で最初にオープンしたのは、滋賀県の大津サービスエリアです。 1963年(昭和38年)7月、滋賀県の栗東(りっ…