
今年で4年目!「今夜もオトパラ!」がニッポン放送に帰ってくる!
ニッポン放送のナイターオフの恒例番組「今夜もオトパラ!」が今年も帰って来る。4年目を迎えた今年は、毎週月曜~金曜、午後5時30分~午後7時の生放送でお送りする。パーソナリティは、月曜~木曜が松本秀夫、金曜が荘口彰久が担当…
ニッポン放送のナイターオフの恒例番組「今夜もオトパラ!」が今年も帰って来る。4年目を迎えた今年は、毎週月曜~金曜、午後5時30分~午後7時の生放送でお送りする。パーソナリティは、月曜~木曜が松本秀夫、金曜が荘口彰久が担当…
9/13(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ ジュネーヴ軍縮会議の全体会合 原油禁輸は見送り 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリス…
9/13(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 細野議員と若狭議員が新党の政策調整で度々会談 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャー…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 北海道の旭川市~と聞くと、どんなイメージが浮かぶでしょうか? ベストセラー『氷点』の舞台になった極寒の地。「ペンギンが飛ぶ動物…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 名古屋と伊勢市・鳥羽を結ぶJRの快速列車「みえ」。 主な途中停車駅は桑名、四日市、鈴鹿、津、松阪、多気(たき)、伊勢市、二見浦(ふたみがうら)で、終点・鳥羽までは、2時間弱の旅となります。 …
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日は東京お台場にある日本科学未来館で、9月13日水曜日から10月6日金曜日まで開催される「中秋の名月 …
9/13(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 民進党の危機管理の甘さが浮き彫りに 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト…
1軍ならまだしも、2軍監督の退任でこれほどの大騒動。今さらですが、ミスター・タイガースの人気が絶大であることがわかります。27、28日に鳴尾浜球場で予定していたウエスタン・リーグの広島戦が急きょ、甲子園球場へ変更されるな…
FM93AM1242ニッポン放送『上柳昌彦 あさぼらけ』ワイド番組内のコーナー『ドクター梶本のあさから元気』。番組では疲労医学専門家の梶本修身先生(東京疲労・睡眠クリック院長/大阪市立大学特任教授)をお招きし、朝から元気…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 9/12放送で、少女漫画の世界について、作家の山口恵以子さんに語っていただきました。 幼稚園児の頃から、少女漫画を読んでいたとい…
これからどんどん涼しくなって、食べ過ぎた体を絞るのにイイ季節。なんとなくカラダを動かしたくなる方も多いのではないでしょうか。そこでフィットネス業界がどうなっているのかを調べてみたところ、新しい面白い動きが出ているので報告…
恐竜の種類ですが、正確な数は分からないそうです。その理由ですが、恐竜の科学的な分類の仕方が研究者によって、多少の意見の違いがあるからだそうです。資料によって“800種類”“540種類”といった数字が出て来ます。 まず“8…
【大人のMusic Calendar】 当コラムの日付となる9月13日は、マイケル・ジャクソンが来日2日目となるライヴを後楽園球場で行った日となる。ここでは初日の模様を振り返ってみたい。 初ソロ来日。 マイケル・ジャクソ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第397回 少なくとも一日五回は笑うことです。 笑っていれば、大抵のことは乗り越えられます。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第273回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
9/12(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 日本人かとの問いに「はい」と答える、現時点で未確定 7:18~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター高橋和夫(国際政治…
9/12(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 北朝鮮の体制が崩れれば困る中国・ロシア 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター高橋和夫(国際政治学者・放送大…
9/12(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 着地にはイラン、ロシアとの対話も必要 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター高橋和夫(国際政治学者・…
毎週月曜日は、皆さんの周りにある美味しい食べ物をわたくし垣花が、実際に食べに行ったり、スタジオで試したりして、ご紹介していくコーナー「食の王様」です! さて、きょうの食の王様ですが、ある料理本のメニューを、スタジオで実食…
9/12(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 北朝鮮のトップの脇にはイランの駐在武官の姿 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター高橋和夫(国際政…
3横綱が休場し、故障者も続出。秋場所は「とんでもない力士が優勝する」と審判部が大あわてです。しかし、相撲人気は相変わらずで、熱戦の連続。2日目、宇良を圧倒的な突き倒しで下した貴景勝は、幕下時代から6勝1敗と得意にしていま…
『恐竜』のことを『dinosaur(ダイナソー)』と言います。ギリシャ語で“恐ろしいほど大きい”を意味する『deinos(デイノス)』と“トカゲ”を意味する『sauros(サウロス)』を合わせた言葉です。 つまり”恐ろし…
【大人のMusic Calendar】 9月12日はジョニー・キャッシュの命日だ。キャッシュは1932年2月26日、南部の貧しい家に生まれ、失業救済局作業場で綿花を育て生計を立てる家族の手伝いをしながら幼少期を過ごした。…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第396回 夏の蝉の声にも秋の虫の合唱にも感動し、四季のある日本に生まれたことに感謝します。それらへの恩返しは、動植物が絶滅しないように、自然を守り続けていくことしかないのです。 …
『Artificial Intelligence』って知ってますか。頭文字をとると『AI』、『人工知能』のことです。最近、やたらと耳にするようになったと思いませんか。 しかし、実際は最近どころではなく、もうすでに私たちの…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 一昨日9日、建国69周年を迎えた北朝鮮。新たな挑発行為が行われるのではないかと、警戒が強まっていた中で、何事もなく平和に終わった…
先月の30日「UUUM」という企業が東京証券取引所の、新興企業向け市場マザーズに株式を上場しました。初日は買い注文が集まり、値がつかず、公開価格の2,050円を大きく上回る4,715円の買い気配で取引を終えて、大変話題と…
9/11(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 離党阻止へ軌道修正 7:18~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト) 民進党前原代表が離党…
9/11(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 国連安全保障理事会~北朝鮮制裁決議案11日に決裁 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナ…
9/11(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 将来性を考えるとウエスタンデジタルとなる 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナ…