新着記事

何れ菖蒲か杜若!ご存知ですか?菖蒲・燕子花・花菖蒲の見分け方【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日お伝えするのは花の「菖蒲(あやめ)」に関する催しです。 北海道から九州まで幅広く分布している菖蒲は、…

嘉例川駅「花の待つ駅 かれい川」(1,080円)~“ローカル線再生工場”JR九州を象徴する列車!特急「はやとの風」【ライター望月の駅弁膝栗毛】

嘉例川駅「花の待つ駅 かれい川」(1,080円)~“ローカル線再生工場”JR九州を象徴する列車!特急「はやとの風」【ライター望月の駅弁膝栗毛】

鹿児島中央~吉松間を走るJR九州のD&S列車・特急「はやとの風」。 錦江湾沿いを走って肥薩線に入ると、嘉例川、霧島温泉、大隅横川などに停まって、終点・吉松までは1時間半あまりの旅となります。 「はやとの風」という…

ストライカーの価値を示したい!サッカー日本代表FW・岡崎慎司(31歳) スポーツ人間模様

ストライカーの価値を示したい!サッカー日本代表FW・岡崎慎司(31歳) スポーツ人間模様

2018年ワールドカップのアジア最終予選も、残り3試合。13日に行われるイラク戦の強化試合として今夜、日本代表はシリアと対戦します。 ハリルホジッチ監督は就任以来、一貫してスタメンに誰を起用するのか、本当にわからない。選…

1969/6/7元祖スーパーグループのブラインド・フェイスがハイド・パークでフリーコンサート開催【大人のMusic Calendar】

1969/6/7元祖スーパーグループのブラインド・フェイスがハイド・パークでフリーコンサート開催【大人のMusic Calendar】

今から48年前の1969年の6月7日、ロンドンの観光名所であり、市民の憩いの場でもある広大な敷地の公園「ハイド・パーク」で、当時まさに世界の耳目を集めたバンド、ブラインド・フェイスがそのデビュー記念のフリー・コンサートを…

まるで映画のワンシーン。何かが起きそうな素敵な博物館がこんな身近に!【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

まるで映画のワンシーン。何かが起きそうな素敵な博物館がこんな身近に!【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

歴史ある素晴らしいものが集まっている博物館や美術館って何か起きそうな気がしませんか? 映画の世界のような何かが…例えば、ルーブル美術館が登場する『ダヴィンチコード』やアメリカ自然博物館が舞台の『ナイトミュージアム』などな…

私が殺人犯です~藤原竜也 vs 伊藤英明【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第217回】

私が殺人犯です~藤原竜也 vs 伊藤英明【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第217回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、6月10日から公開となる『22年目の告白ー私が…

嘉例川駅「百年の旅物語 かれい川」(1,080円)~週末の無人駅が人でいっぱいに!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

嘉例川駅「百年の旅物語 かれい川」(1,080円)~週末の無人駅が人でいっぱいに!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

週末朝9時過ぎの鹿児島中央駅、真っ黒な車両の周りは、ひと際多くの人で賑わっていました。 列車の名前は、特急「はやとの風」。 平成16(2004)年、九州新幹線の先行開業と共に、鹿児島中央と吉松の間で運行を開始しました。 …

Page top