
田川寿美が家宝“美空ひばりさんの帯”を披露!【中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪】
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。 6/…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。 6/…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日お伝えするのは花の「菖蒲(あやめ)」に関する催しです。 北海道から九州まで幅広く分布している菖蒲は、…
6/7(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 「加計」前提か 新たな文章を民進党入手 国会会期末にらみ攻防 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木哲夫(…
さて、今年12月に東京湾アクアラインが開通20周年を迎えます。 これを記念して、袖ケ浦市郷土博物館とNEXCO東日本東京湾アクアライン管理事務所との共催で写真展が開催されます。 現在、アクアラインや東京湾に浮かぶ人工島「…
北海道日本ハムファイターズの大スター選手… といえば、当然、「大谷翔平」! …と言いたくなるところなんですが、“二刀流”大谷は、目下、怪我で調整中。 いま、栗山監督が「絶賛、売り出し中です!」と目を細める、大スター候補生…
鹿児島中央~吉松間を走るJR九州のD&S列車・特急「はやとの風」。 錦江湾沿いを走って肥薩線に入ると、嘉例川、霧島温泉、大隅横川などに停まって、終点・吉松までは1時間半あまりの旅となります。 「はやとの風」という…
6/7(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 小池新党、小池ファースト、小池の選挙です 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリス…
6/7(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 新刊『都知事失格』は全面自己弁護 6:29~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) 小…
2018年ワールドカップのアジア最終予選も、残り3試合。13日に行われるイラク戦の強化試合として今夜、日本代表はシリアと対戦します。 ハリルホジッチ監督は就任以来、一貫してスタメンに誰を起用するのか、本当にわからない。選…
※この記事は2017年に書かれたものです 日本でのアニメの歴史 日本最初のアニメ 日本に初めてアニメーション映画の技術が外国から伝わって来たのは明治時代の後半です。 その後、日本のアニメの歴史は大正時代に海外から輸入され…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 今では大相撲か歌舞伎でしか耳にできなくなった拍子木の音…。 それが、子どもたちの遊ぶホールや広場に響きます。 昔なつかしい「紙…
今から48年前の1969年の6月7日、ロンドンの観光名所であり、市民の憩いの場でもある広大な敷地の公園「ハイド・パーク」で、当時まさに世界の耳目を集めたバンド、ブラインド・フェイスがそのデビュー記念のフリー・コンサートを…
先日、アメリカ伝統の自動車レース「インディ500」で佐藤琢磨選手が日本人で初めての優勝を果たしました。 日本人の快挙に沸いたのは自動車ファンだけではないと思います。 ところで、日本で自動車レース場と言えば、富士スピードウ…
別れの悲しみは、必ず時が癒してくれます。時は死んでいった愛する人の魂なのかもしれません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
5日(月)深夜放送の、ニッポン放送『ミュ~コミ+プラス』(パーソナリティ:ニッポン放送アナウンサー吉田尚記、月曜レギュラーアシスタント:松井玲奈)の中で、6月25日に初公演を控えた舞台『ベター・ハーフ』で松井と共演してい…
1日(木)、ニッポン放送アナウンサー吉田尚記がパーソナリティを務める『ミュ~コミ+プラス』の中で、原作・岸本斉史が週刊少年ジャンプ連載していた人気マンガ『NARUTO -ナルト-』の主人公「うずまきナルト」役を務める声優…
2日(金)深夜放送の「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」で、人気声優・花江夏樹が再来週16日(金)の同番組に、ゲスト出演することが発表された。 今年の春から、三四郎の相田周二は“美声”を生かしてTV番組でナレー…
2日(金)深夜放送の「上白石萌音 good‐night letter」で、パーソナリティの上白石萌音が、リスナーから届いた様々なお便りに答えた。 冒頭、喜びの声から始まった今回。上白石がこれまでオススメしてきた映画や音楽…
歴史ある素晴らしいものが集まっている博物館や美術館って何か起きそうな気がしませんか? 映画の世界のような何かが…例えば、ルーブル美術館が登場する『ダヴィンチコード』やアメリカ自然博物館が舞台の『ナイトミュージアム』などな…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、6月10日から公開となる『22年目の告白ー私が…
6/6(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 市場移転問題~プロジェクトチームが報告書に築地・豊洲の両案を併記 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂總…
FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『土屋礼央レオなるど』 6/5(月)の放送には、気象予報士の天達武史さんが登場! 今回は時期的にそろそろ梅雨入りということで、梅雨にまつわるアレコレについてお話を伺いました。 …
6/6(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 中国では監視カメラ効果でテロが激減 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂總(ジャーナリスト・拓殖大学教授…
6月10日は「谷津干潟の日」。 習志野市にある「谷津干潟」は、1993年のこの日にラムサール条約に登録されました。 今日は、今年20回目を迎えた『谷津干潟の日フェスタ』をご紹介します。 締めくくりとなる今度の土日は、「自…
4日(日)夜放送の「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」で、2人の学生時代の珍エピソードが語られた。 今回は珍しく、お互いの告知から番組が始まった。高橋は、ライブツアー『高橋みなみ 2017ライブハウスツアー ~たかみ…
6/6(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② ロシア「ユーラシア経済連合」、アメリカ「親ユーラシア戦略」と一体化 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテー…
険しい崖の上で霧のなかに浮かび上がるインカ帝国最大の遺跡、南米ペルーのマチュピチュ。 この世界遺産に、比較的近いヨーロッパのフランスとイタリアからはそれぞれ35,000人、英国が55,000人。 日本からは30時間もかか…
週末朝9時過ぎの鹿児島中央駅、真っ黒な車両の周りは、ひと際多くの人で賑わっていました。 列車の名前は、特急「はやとの風」。 平成16(2004)年、九州新幹線の先行開業と共に、鹿児島中央と吉松の間で運行を開始しました。 …
俳優・菅田将暉がレギュラーパーソナリティを務めるニッポン放送「菅田将暉のオールナイトニッポン」。来週6月12日(月)深夜1時~3時)の放送に、俳優・山田孝之がゲスト出演することが決定した。二人は、2014年5月公開の映画…
6/6(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 肥満人口は男性4.320万人、女性4,640万人 6:29~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂總(ジャー…