JR四国・志国高知 幕末維新号(龍馬立志の巻)「龍馬のお弁当」(2,000円)~おもてなしがあったかい!

By -  公開:  更新:

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

キクハ32形 キハ185形 気動車 志国高知 幕末維新号 土讃線 高知 弁当 駅弁

キクハ32形+キハ185形気動車「志国高知 幕末維新号」、土讃線・高知駅

休日の朝10時過ぎ、高知駅に入ってきた列車は、土讃線・高知~窪川間で、週末を中心に運行されている、全車指定席の観光列車「志国高知 幕末維新号」。
明治維新150年で開催されている「志国高知 幕末維新博」に合わせて、2017年秋に誕生。
高知発下りが「龍馬立志の巻」、窪川発上りは「日本の夜明けの巻」と銘打たれています。
さらにバージョンアップされた2年目、今回は「龍馬立志の巻」に乗車が叶いました。

キクハ32形 キハ185形 気動車 志国高知 幕末維新号 土讃線 高知 弁当 駅弁

キクハ32形+キハ185形気動車「志国高知 幕末維新号」、土讃線・高知駅

「志国高知 幕末維新号」は、キハ32形に準じて生まれたキクハ32形のトロッコ車両と、キハ185形気動車の2両編成が基本ですが、落ち葉が多い秋はこう配区間での空転対策として、キハ185形をもう1両増結した3両編成で運行されています。
車両には坂本龍馬をはじめ、幕末から明治にかけて活躍した人物がズラリ!
トロッコ車両に乗車できるのは、眺望のいい伊野~土佐久礼(とさ・くれ)間で、その他の区間は、キハ185形のリクライニングシートでゆったりとすることが出来ます。

志国高知 幕末維新号 記念 乗車証 幕末 龍馬 弁当 駅弁 高知

「志国高知 幕末維新号」記念乗車証

高知駅を発車して約20分、伊野駅での運転停車の間(4分)に、車掌さんの案内放送を受け、トロッコ車両に移動します。
程なく、地元・高知県立伊野商業高校の皆さんが漉いた土佐和紙で出来た「志国幕末維新号」の記念乗車証が配布されました。
裏面にはキクハ32形の先頭部に設置された記念スタンプを押すことが出来ます。

仁淀川 志国高知 幕末維新号 記念 乗車証 幕末 龍馬 弁当 駅弁 高知

仁淀川

最初の見どころは、何といっても「仁淀川(によどがわ)」。
四国山地・石鎚山に流れを発し、およそ124kmにわたって流れる仁淀川は、「奇跡の清流」とも云われ、その美しさ・透明度は「仁淀ブルー」とも称されます。
もちろん「幕末維新号」もゆっくりと鉄橋を渡ります。
オープンエアのトロッコ車両では、水面を吹き抜ける爽やかな自然の風を感じられます。

仁淀川 志国高知 幕末維新号 記念 乗車証 幕末 龍馬 弁当 駅弁 高知

沿線の皆さんのおもてなし

土讃線を走る「幕末維新号」は、途中駅・波川(はかわ)から斗賀野(とがの)にかけて、坂本龍馬が脱藩した道に沿って進んでいきます。
沿線ではコスモス畑をバックに、地元の皆さんが幟を振っておもてなし。
東日本エリアでは、八戸線「TOHOKU EMOTION」の大漁旗によるおもてなしが有名ですが、軽トラでやってきた地元の皆さんによる、素朴なおもてなしもまた温かくてイイですよね!

仁淀ブルー観光協議会 龍馬のお弁当 淀川 高知 龍馬 幕末 魚菜 稲月 弁当 駅弁

龍馬のお弁当

龍馬の志と、高知の皆さんの人情に触れながら、やはりお弁当をいただきたいもの。
高知発の「志国高知 幕末維新号」下り「龍馬立志の巻」では、「仁淀ブルー観光協議会」に乗車4日前までに電話予約すると、車内限定販売の弁当を購入することが出来ます。
その名もズバリ「龍馬のお弁当」(2,000円)は、昨年の運行開始時から販売されています。
代金は弁当との引き換えとなりますので、お釣りの無いようにしておきましょう。

※仁淀ブルー観光協議会(電話:0889-20-9511、受付時間10:00~16:00、土日祝日除く)

仁淀ブルー観光協議会 龍馬のお弁当 淀川 高知 龍馬 幕末 魚菜 稲月 弁当 駅弁

龍馬のお弁当

【おしながき】
・里芋の青さあんかけ
・トマトの寄せ
・鮎の塩焼き
・蓮根の甘酢漬け
・鯨カツ
・ウツボの唐揚げ
・潤目鰯(うるめいわし)の蒲焼き風
・イカの柚子味噌和え
・川海老うま煮
・筍土佐煮
・鰹の角煮
・豚バラ肉の柚子味噌焼き
・鰻の蒲焼き
・青さ海苔天ぷら
・菜の花のごま和え
・生姜おかかのまぜご飯
・生姜の梅じそ和え巻き寿司
・土佐ジローのだし巻き卵
・フルーツ一品
・さつま芋のレモン煮

仁淀ブルー観光協議会 龍馬のお弁当 淀川 高知 龍馬 幕末 魚菜 稲月 弁当 駅弁

龍馬のお弁当

高知県土佐市にある「魚菜 稲月(うおな・いなつき)」が製造し、「仁淀ブルー観光協議会」が販売している幕末維新号の「龍馬のお弁当」。
「魚菜 稲月」は、40年以上続く地元の魚屋さん「さかなの森澤」の直営食事処です。
鰹の角煮、鯨カツにウツボの唐揚げをはじめ、土佐のご馳走がたっぷりの二段重ね弁当。
生姜でサッパリした食感のご飯は、南国の強い太陽の下、心地よく食欲をそそられます。

キクハ32形 キハ185形 気動車 志国高知 幕末維新号 土讃線 佐川 弁当 駅弁

キクハ32形+キハ185形気動車「志国高知 幕末維新号」、土讃線・佐川駅

高知から1時間、「志国高知 幕末維新号」最初の停車駅・佐川ではおよそ2分停車。
ココから乗り込んでくるお客さんもいて、車内はさらににぎやかになっていきます。
高知から窪川までおよそ2時間半をかけて運行されるこの列車の車内サービスですが、実は地元の皆さんの活躍が欠かせないものとなっています。
次回は、幕末維新号の新作弁当と共に、地元の皆さんに注目していきます。

連載情報

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

Page top