瀬戸内寂聴 修行は何のためにするのか
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1575回 修行は何のためにするのか、どんなご利益があるのかと訊かれますが、目に見えてご利益があるということはないと私は思います。ただ、修行中、無私になれる法悦がご利益といえるか…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1575回 修行は何のためにするのか、どんなご利益があるのかと訊かれますが、目に見えてご利益があるということはないと私は思います。ただ、修行中、無私になれる法悦がご利益といえるか…
「報道部畑中デスクの独り言」(第221回) ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、畑中デスクが経験した自動車運転での「ヒヤリ体験」について— 早いものでもう師走。新型コロナウイルス感染下ではあ…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 久しぶりの神戸、首都圏では見かけなくなったスカイブルーの電車がやって来ました。 コチラは、いわゆる“国電”として活躍した103系電車。 いまも山陽本線・兵庫~和田岬間の支線、通称「和田岬線」…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1574回 「野ざらしを心に風のしむ身かな」「死にもせぬ旅寝の果よ秋の暮」とは、俳人・松尾芭蕉の句です。命を賭した旅路は、芭蕉の心の中では巡礼の気持ちだったのかもしれません。 瀬…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 終着・新大阪を目指して快走する、283系電車の特急「くろしお」号。 白浜や紀伊勝浦から温泉の思い出、新宮や紀伊田辺から熊野古道の思い出を乗せて、カーブに強い振り子式電車の性能を活かし、和歌山…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1573回 身の丈に合わないことはしないほうがいいです。その無理が苦労の種になるのです。見栄を張ることもないし、世間体もどうでもいい。あなたはあなたのままで生きてください。 瀬戸…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第944回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 紀勢本線では、主に和歌山~御坊間の普通列車として活躍する225系電車。 225系は大阪市内~関西空港・和歌山間で運行されている「関空快速・紀州路快速」と共通で使われています。 車内は空港利用…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1572回 自分が老人になったと感じたら、恋をしませんか。心の恋に定年はありません。恋をするとお洒落がしたくなって、明日が待ち遠しくなるものです。人は、他人の視線を意識すると若返…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 関西本線・王寺駅(奈良県)と、紀勢本線・和歌山駅の間を結ぶ和歌山線。 和歌山線も、少し前まで国鉄時代からの車両が大活躍していた路線です。 いまも、途中の高田から桜井線へ直通、和歌山~奈良間を…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1571回 日本人は、夫婦で話し合う時間が少ないと思います。沈黙は金、なんて嘘ですよ。夫婦間ではおしゃべりこそが金だと思うべきです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 …
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第943回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1570回 嫁姑の仲が悪いのは当たり前。だけど、愛する夫を産んでくれた人だと思って姑に感謝しましょう。あとは上手に逃げるコツを覚えることです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第942回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1569回 私は、昔の結核のようにガンが怖い病気でないと思える日が来ると信じています。病は気からです。心が病むと体が病みます。治ると信じて治療に専念してください。 瀬戸内寂聴 撮…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第941回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 夕暮れの和歌山市郊外を、287系電車の特急「くろしお17号」が駆け抜けて行きます。 この時間の「くろしお」は、本州最南端をぐるりと回って、新宮までの直通列車。 新大阪を15:15に発車、天王…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1568回 家で会社の愚痴ばかりを言う夫に耐えられないという人は、台所仕事をしながらとか、編み物をしながらとか、うまく聞き流す態勢を取ってはいかがでしょうか。思う存分、愚痴を吐き…
フリーアナウンサーの柿崎元子による、メディアとコミュニケーションを中心とするコラム「メディアリテラシー」。今回は「人前で話すときにやって欲しいこと」について— 【髪を切った思わぬ成果】 最近、髪を切ってショー…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 主に新大阪~白浜・新宮間を走る特急「くろしお」号。 「くろしお」は、3つのタイプの車両で運行されています。 なかでも目立つのは、太平洋のイルカをイメージしたという283系電車の先頭車。 かつ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1567回 聖路加国際病院の日野原重明先生は、「体から湧き出る生への喜びこそが健康感」だとおっしゃっています。そうありたいものです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 …
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 紀勢本線の特急「くろしお」号が、紀伊水道に沿って駆け抜けて行きます。 かつての五十五万石の城下町・和歌山を出た「くろしお」号は、有田みかんのみかん山を横目に、醤油発祥の地・湯浅や門前町として…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1566回 私が出家した時、今東光師が「一人を慎みなさい」とおっしゃいました。一人でいる時も仏様がちゃんと見ているし、いつでも仏様と一緒だと思いなさいということです。 瀬戸内寂聴…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第940回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 特急「くろしお」号の合間を走る、紀勢本線の普通列車・紀伊田辺行。 バス同様の車載型の機械で、交通系ICカードに対応した227系電車が活躍しています。 紀伊田辺と聞くと、その昔、新大阪~新宮間…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1565回 自分を愛するようになると、女性も男性もあっという間に魅力的になるものです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉 寂庵コレクションVol…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 京都・新大阪~白浜・新宮間を結ぶ特急「くろしお」。 国鉄時代、天王寺~名古屋間の気動車特急として誕生、昭和53(1978)年の紀勢本線・和歌山~新宮間の電化に伴い、新宮までの電車特急となりま…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1564回 人はお互いに助け合い、迷惑をかけあっているからこそ、それぞれが成長できるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉 寂庵コレクション…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第939回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1563回 私はまだ人間が枯れるとか、わびさびとかには巻き込まれたくないと思っています。肉体は萎えても心の夢は多彩なまま死にたいのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…