
元世界ランク1位のジョコビッチを破ったダニエル太郎選手とは?
このところ様々なスポーツで、新たなスターが登場していますが、昨日は男子テニス界で、どえらいことをやってのけた日本人選手が現れました。 アメリカ西海岸の、インディアンウェルズで行われている大会「BNPパリバ・オープン」の男…
このところ様々なスポーツで、新たなスターが登場していますが、昨日は男子テニス界で、どえらいことをやってのけた日本人選手が現れました。 アメリカ西海岸の、インディアンウェルズで行われている大会「BNPパリバ・オープン」の男…
先月の東京マラソンで、設楽悠太選手が16年ぶりに日本新記録を塗り替え、ニュースター登場と話題になりましたが、昨日、女子の方でも、待望の新たなスターが現れました。 名古屋ウィメンズマラソンで、初マラソンながら日本人トップの…
大相撲春場所が初日を迎えます。すでに、横綱・稀勢の里の6場所連続となる欠場が発表されましたが、ここへ来て、他の2横綱、白鵬と鶴竜も体調不良を訴えていて、3横綱全員が初日から休場もありえるのではないか、と言われています。 …
「政井マヤ 世界ぐるっとカフェトーク」では、サッカー日本女子代表前監督・佐々木則夫をゲストに迎えて3週に渡りお送りする。 3月8日(木)の放送では、サッカーとの出会い、なでしこジャパン監督就任のいきさつを訊く。 3月15…
いよいよ今度の日曜日・11日に初日を迎える、大相撲春場所。大阪で行われる春場所は、別名「荒れる春場所」とも言われます。先場所、平幕優勝を果たして一気に関脇まで昇進した栃ノ心関は、大関を狙って、今場所も連覇を目指します。 …
さきの平昌オリンピックでも驚かされましたのが、オランダ人選手の尋常ならざる「背の高さ」! たとえば、小平奈緒選手が銀メダル、高木美帆選手が銅メダルを獲得した、「スピードスケート女子1000m」を、覚えておいででしょうか?…
今年は、日本人メジャーリーガーの去就がなかなか決まらないシーズンですが、ついに「日本が誇るレジェンド」にもオファーが届きました。 そう、古巣シアトル・マリナーズに復帰が決まったイチロー選手・44歳です。 去年まで、マイア…
中日入りした松坂大輔投手が、一昨日日曜日にナゴヤドームでオープン戦に先発登板して、打たれはしたものの、一歩一歩、復活への道を歩み始めた一方、なかなかオファーが来なかった同い年のこの選手にも、ようやく「働きの場」が見つかり…
この前の平昌オリンピックで金メダルを獲った方が4組いるわけでね。考えてみると過去のオリンピックでも金メダルを獲った人は何人もいるわけで、その後の金メダルとの人間模様を観察していきますと、金メダルを人生のお友達にして、それ…
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(2月28日放送)で、ゲストの元スキーノルディック複合日本代表荻原次晴が、自身が出場した長野五輪のエピソードについて語った。 オリンピックの知られざる裏側!! 長野オリンピック…
プロ野球開幕も近付いてきましたが、オープン戦と並行して一昨日・昨日と、野球日本代表「侍ジャパン」の試合が行われました。 特に大きな大会が迫っているわけでもないのに、開幕前のこの時期に代表戦を行うのも、野球が復活する再来年…
あさラジ最後のBIG対談 羽生善治竜王 その3 羽生善治竜王 「なぜ将棋は男の方が強いのか」への答え 高嶋)今日も羽生善治竜王です。対談も3日目です。お嬢さんがお二人いらっしゃいます。羽生さんはご結婚されて何年ですか? …
どんな偉大なスポーツ選手でも、いつかは現役引退を迎えます。昨日、試合に敗れた1人の偉大なボクサーが引退を示唆しました。日本歴代2位の12連続防衛記録を持つ、山中慎介選手・35歳です。 身長、171センチのサウスポー。強烈…
平昌オリンピックフィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得した羽生結弦選手が26日帰国し、翌日27日には、怒涛の会見、報告会ラッシュに追われました。私自身も帰国後の会見が初めて直接取材する機会となり、会見をはしごして…
このオフ、メジャーリーグの移籍市場は、かつて例のない停滞ぶりで、イチロー選手をはじめ、まだ50人近くのFA選手の行き先が決まっていない状態ですが、去年の暮れに「メジャー以外なら引退する」と宣言していたこの人も、「日本で欲…
『ニッポン放送 ショウアップナイターフェア in 書泉グランデ』&松本秀夫アナ ミニトークショウ&サイン会のお知らせ 球春到来! いよいよ今月末には、2018年のプロ野球が開幕します。 神保町の書泉グランデでは、『ショウ…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 いよいよ明日、閉会式を迎える平昌オリンピック。今回は、ジャンプの選手から、裏方のスタッフに転身。国内戦で、高梨…
今日で2月も終わり。プロ野球12球団は春季キャンプを終えました。1ヵ月後のシーズン開幕に向け、これからオープン戦で調整を進めていくわけですが、巻き返しに向けて手応えを感じているのが、4年ぶりに指揮官に復帰した、東京ヤクル…
Vプレミアリーグ、ファイナル6を4連勝、レギュラーラウンドから数えると25連勝という快挙で臨んだ2月24日(土)のJTサンダースとの試合。 久光製薬スプリングスは、3-0でストーレト負け。連勝は25でストップしてしまいま…
高嶋ひでたけが渾身のインタビューを決行した模様をお聴きいただく『あさラジ 最後のビック対談』。2日目も、「巨人軍 VS ソフトバンク OB戦」が行われた宮崎で、国民栄誉賞受賞、王貞治ソフトバンク会長に、本音を伺いました。…
あさラジ最後のBIG対談。王貞治ソフトバンクホークス会長。その1 なぜ王貞治しか一本足打法は成功しなかったのか? その理由を王貞治が語る!? 高嶋)覚えていますかね? ONペナントレース日記。 王)そういうの、ありました…
2月27日(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ オリンピック・パラリンピック後、米朝の関係は? 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター高橋和夫(国際政治学…
スポーツ選手にとって、避けて通れないのが「選手寿命」という言葉。トレーニングの進化もあって、プロ野球では最近、40代の現役選手は決して珍しくなくなってきましたが、サッカーは常に走っていないといけないという競技の特性もあっ…
2/26(月)FM93AM1242 ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ③ 「日本に帰ってやりたいことは?」の質問に 7:10~やじうまニュースネットワーク 日本は金4個を含む最多のメダル13個獲得 …
昨日行われた東京マラソンで設楽悠太選手が2002年に高岡寿成選手が打ち立てた日本記録を5秒縮める「2時間6分11秒」でゴールイン。実に16年ぶりとなる日本新記録を樹立しました。レース全体でも、優勝したケニアのディクソン・…
【男子マラソン 設楽悠太 16年ぶりの日本記録更新!!】 東京マラソン2018にて設楽悠太が日本記録樹立しました。 30キロ過ぎで遅れるも、粘りの走り。 見事2位、2時間06分11秒で日本記録を更新しました!! ※実況は…
【新人記者あいばゆうなの取材記】 フィギュアスケート女子シングルフリープログラムが終わり、メダルが確定しました。金メダルは、個人資格で出場したロシアのアリーナ・ザギトワ選手(OAR)、銀メダルは同じくロシアのエフゲニア・…
2/23(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ③ ノルディックスキー複合団体~日本4位 7:10~やじうまニュースネットワーク ノルディックスキー複合団体は4位~骨折していた渡…
日本のメダルラッシュに沸く平昌オリンピック、メダル獲得まであと1勝と迫っているのがカーリング女子です。予選リーグの通算成績は5勝4敗、オリンピックで男女を通じて初となる準決勝進出を決めました。 カーリングは4人1チーム、…
2月22日(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 五輪新記録での優勝 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター佐藤優(元外務省主任分析官・作家) 平昌オリンピ…