
徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー
土曜・朝5時からお送りしている「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」。10月8日(土)は、スポーツアナウンサー界のレジェンド!深澤弘アナウンサーがゲスト。長嶋茂雄引退、その時深澤アナウンサーは?
土曜・朝5時からお送りしている「徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー」。10月8日(土)は、スポーツアナウンサー界のレジェンド!深澤弘アナウンサーがゲスト。長嶋茂雄引退、その時深澤アナウンサーは?
季節は冬に向かい、気温も下がり始め、これから街中でよく見かけるようになるのが《ランナー》。 走っていても、暑くもなく、寒くもなく、ちょうどよい季節になってきました。 これから来年の春までは、各地でランニングイベントが行わ…
仏教では、縁ということを、大切にします。わたしたちが生きていることのすべてはこの縁によって行われているのです。 たとえば家に柿の木があるとしましょう。その柿の木は、はじめからそこにあるわけではありません。 だれかが食べた…
一気に秋らしいお天気になりそうな今年の体育の日の3連休。ニッポン放送の特別番組のお知らせです。 【10月8日(土)】 14:00~試合終了まで 「ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズ 1stステージ 第…
8日(土)からプロ野球はクライマックスシリーズが開幕!日本一に向けた戦いがはじまります。 ニッポン放送ではセリーグクライマックスシリーズ、そして日本シリーズを放送終了まで全試合中継!日本一決定の瞬間は、ニッポン放送ショウ…
スターダスト☆レビューが、2016/9/30(金)東京・豊洲PITで『熊本地震復興支援チャリティライブ「No Ballads 120分」』を開催した。 今年デビュー35周年を迎え、現在開催中の全国ツアー「35th Ann…
朝採り新鮮野菜が豊富に揃うJA千葉みらい 農産物直売所 しょいか~ごから、実りの秋のイベントをご紹介いたします。 習志野店では、10/10(月・体育の日)「ちびっこ餅つき大会」を開催します。 ちびっこ餅つき大会は、10時…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、ニッポン放送パーソナリテ…
さ、10月8日からは、セ・パ両リーグで、シーズン2位と3位のチームによるクライマックスシリーズファーストステージが始まります。 セ・リーグは2位の巨人と3位のDeNAが対戦。そして、パ・リーグは2位のソフトバンクと短期決…
千葉県は日本一の落花生の生産地として有名ですが、中央部に位置する長柄町も、“千葉半立(ちばはんだち)”や“郷の香(さとのか)”そして“おおまさり”などの栽培が盛んに行われています。 なかでも、千葉県生まれのジャンボ落花生…
10月6日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)配偶者控除の存続の公算高まる (2)豊洲市場問題 石原元知事が公開ヒアリングに難色 (3)自民党が総裁任期を延長へ (4)ホンダとヤマハが原付バイクで…
球団史上初のクライマックスシリーズへの出場。チーム力がアップしたのは当然として、やはり頼れる主砲がいたからこそでしょう。 打率3割2分2厘、本塁打44本、110打点と巨人の坂本に打率だけは負けましたけれど、リーグ2冠王に…
到来しました食欲の秋。 10月7日(金)~9日(日)まで、ニッポン放送がある有楽町・丸の内・日比谷の3会場で、東京の畑や海でとれた旬の食材や料理、時代を超えて受け継がれてきた伝統工芸品や文化。さらに日本中・世界中から終結…
宇都宮駅は宇都宮~日光間を結ぶ「JR日光線」の始発駅。 日光線はローカル線ですが「ジャパンレールパス」で巡る海外の方が多い路線でもあります。 このため駅・車両共に世界遺産・日光をイメージさせるレトロで落ち着いた色使いとな…
“何歩歩いたか、歩数を測るモノの名前”と聞いて『万歩計』と思われた方、いらっしゃるかと思います。 実は『万歩計』は商品名で、一般的な名前は『歩数計』です。 この『万歩計』という名前は『山佐時計計器』という会社の商品名にな…
どんな親密な関係でも、たがいの心に秘密が全くないということはありえません。たがいの秘密を尊重しあってこそ、同じ家に住めもするのではないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
戦後まもなく、NHKラジオ『日曜娯楽版』で一世を風靡し、“マスコミ界の風雲児”と呼ばれた三木鶏郎は、ユーモアに社会風刺を効かせた「冗談音楽」の開祖、またコマーシャルソングのパイオニアとして、作詞・作曲のみならず、歌手にタ…
こんにちは本仮屋ユイカです。本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 今日の話題はファッション。最近、人気が復活しているというダメージデニムです。 クラッシュデニム、ダメージジーンズとも呼ば…
【ニッポンチャレンジドアスリート】 毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを伺います。 泉洋史(いずみ・ひろし)…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、11年ぶりのシリーズ第3…
ニッポン放送とラジオ大阪で2013年12月にスタートし2016年3⽉の番組終了まで、122回にわたって放送した⼈気ラジオ番組「ニッポン朗読アカデミー」が朗読劇としてカタチを変え、11/1(火)から11/6(日)の6⽇間、…
高齢化の波が押し寄せているのは人間だけじゃないんですね。 実は動物園でも「高齢化」が大きな問題になっています。 今年5月、武蔵野市の「井の頭自然文化園」で飼育されていた国内最高齢のアジアゾウ「はな子」が69歳で亡くなった…
10月5日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)アメリカ副大統領候補 討論会で直接対決 (2)安倍総理 解散について”全く考えていない。その時に適切に判断”と発言 (3)自民…
今季のプロ野球は、レギュラーシーズンが昨日ですべて終了。週末からクライマックスシリーズがスタートします。個人成績を振り返ってみると、やはりスゴかったのは、山田が史上初めて2年連続トリプルスリーを達成したことでしょう。 タ…
東京から東北新幹線でおよそ50分の宇都宮。 東北本線(宇都宮線)も宇都宮で運転系統が変わります。 宇都宮以南は、グリーン車連結の東京・新宿直通列車が中心です。 宇都宮以北は、都心も走っていた205系電車がまだまだ活躍中。…
『非常口』や『トイレ』、『エスカレーター』など、“見ればそこに何があるのか、ひと目で分かるマーク”をよく見かけられると思います。これを『ピクトグラム』、または『ピクトグラフ』といいます。 『絵文字』や『絵言葉』など意味が…
機械でぽんぽん型を抜いたカップのような画一的な人間のなかに、手づくり茶わんのような味のある人間が生まれるには、茶わん造りのなかに、青春も血も汗も涙もとかしこんでゆく苦行を強いられるのかもしれません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…
1960年代に一世を風靡した人気グループ、ザ・モンキーズが今年(2016年)でデビュー50周年を迎えた。それを記念して4年前に他界したデイヴィ・ジョーンズを除くオリジナル・メンバー3名で制作された新作アルバム(通算12作…
■夫婦喧嘩勃発!そのとき愛犬は…? どんなに仲の良い夫婦でも、年に数回は、喧嘩して思わず声を荒げてしまったり言い争いをしてしまうこと、ありますよね。そんなとき、皆さんの愛犬はどんな反応を示しますか? 愛知県にお住いの伊藤…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 花の色も服の色も使いたい色を見つけたらポチッとな! 今日はもう驚きが止まらない! 衝撃のデジタル…