
「森下悠里さんが、写真に綺麗に写る秘訣を伝授」
4月3日(日)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、『森下悠里トークショー』が行われました。 「金曜ブラボー」の中継レポーター・森下悠里さんのトークショー。 ニッポン放送には、毎週金曜日の午…
4月3日(日)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、『森下悠里トークショー』が行われました。 「金曜ブラボー」の中継レポーター・森下悠里さんのトークショー。 ニッポン放送には、毎週金曜日の午…
17年ぶりにユーミンがニッポン放送でレギュラーパーソナリティ! 毎月1回・金曜午後10時~深夜0時「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」 4月22日(金)・初回放送のゲストはDAIGO! ユーミンこと松任谷由実さん…
3月31日(木)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、ニッポン放送ショウアップナイターの解説者、大矢明彦さんをゲストにお迎えして、師岡正雄アナウンサーと『ニッポン放送ショウアップナイタートー…
【ニッポンチャレンジドアスリート・中西麻耶インタビュー(4)】 -アメリカで才能を伸ばしていった中西だったが、1つ深刻な問題に直面していた。それは資金だ。アメリカでは働くこともできず、事故の際に受け取った保険金や貯金を切…
『天然保護区域の特別天然記念物』 北海道の『大雪山』、群馬・福島・新潟・栃木の4つの県にまたがる『尾瀬』、富山県の『黒部峡谷(くろべきょうこく) 附(つけたり)猿飛(さるとび)並びに、奥鐘山(おくかねやま)』、長野県…
詳細は ↓ こちらをクリック! ラジオパークin日比谷2016 イメージソング Boom Word Up / w-inds.
色付きの糸を×(バツ)の字にクロスさせながら、布に刺しゅうを入れていく「クロスステッチ」。 クロスステッチ・アーティストの星野真弓さん・43歳は、その魅力をこう語ります。 「辛いことがあっても、一針一針、布に刺しゅうを入…
リオデジャネイロ五輪代表選考会を兼ねた競泳の日本選手権。 15歳の池江が、女子100メートルバタフライに続き、800メートルリレーの代表に内定しました。 100メートルバタフライで、代表入りが決まった際は、「本当になんか…
30年前に発表された「翔んで埼玉」というギャグ漫画が復刻され売れているそうです。 「なぜ売れているのか?」それは、今自治体のPRの流れが自虐路線に走っているから。 作者は魔夜峰央さん。 実際に所沢に住んでいたということで…
朝霞市の女子中学生監禁事件。 2年間におよんで監禁されていた少女は、中野区の公衆電話から110番通報してお母さんに助けを求めた訳ですが。 テレビもいろんな企画をやりまして、若い女の子を連れて来て公衆電話を使えるか?実際に…
「保護犬」を知っていますか? 飼い主を亡くしたり、飼い主から捨てられたりして保健所に収容された犬のうち、運よく動物愛護団体等に保護された犬たちを指す言葉です。 今回は元保護犬のボストンテリア・とらじが新しい家族と出会うま…
北海道からはるばる東京駅までやって来た「H5系」新幹線。 見られる時間帯が限られているので、入線してきただけで大人気です。 こんな時の「撮影のマナー」ですが・・・ ①撮影している人の前に割り込まず、後ろへ回り込んで順序良…
「バスタ新宿」てっきりバスターミナルの略語だと思っていましたが、「バス」と「タクシー」が合わさった言葉なのですね。リスナーの皆さんからメールで教えていただきました。 そうなんです。3階部分がタクシー専用の乗降場になってい…
『地質や鉱物の分野の特別天然記念物』 この分野では、北は北海道の『昭和新山』から、南は愛媛県の『八釜(やかま)の甌穴群(おうけつぐん)』まで全部で20件が、特別天然記念物に指定されています。 『昭和新山』は”…
【ニッポンチャレンジドアスリート・中西麻耶インタビュー(3)】 -一念発起。アメリカへの武者修行を決意する。だが、つてはあったのか? 中西 全くなくて、北京パラリンピックの選手村で、見た目あの人は偉そうだな、みたいな人に…
「検定ブーム」が叫ばれて久しいですが、思い返せばブームの先駆けは、2003年の「博多っ子検定」、2004年スタートの「京都検定」。 ここから、いわゆる『ご当地検定ブーム』が起こりました。 今はどうなっているのか? 「京都…
今日はちょっと、硬い表現ですが、変わりゆく季節の生物観測について。 まず、桜の開花の観測って東京だけだと思っていたら、実は日本全国59箇所に桜の標本木があって、開花したとか満開になったとか。 まあそういえば、確かにきょう…
まあ、とにかく阪神は東京ドームに弱いと言われ続けてきましたが、今年の阪神は金本新監督になって、超変革。特に走塁がすごい。 きのうの巨人戦、3回に披露した藤浪の1塁から3塁までの一気の激走は、去年までとは明らかに違います。…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ『あけの語りびと』 大きな工場や会社が軒を連ねる神戸市兵庫区和田岬の一角に、今朝ご紹介する駄菓子屋「淡路屋」さんがあります。 この辺りの小学校の始業…
3月31日(木)、横浜タカシマヤの「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」の会場で、ニッポン放送ショウアップナイターの解説者、大矢明彦さんをゲストにお迎えして、師岡正雄アナウンサーと『ニッポン放送ショウアップナイタートー…
東急プラザ銀座 日本のお土産フロア 東急プラザ銀座の外観と屋上から8階までをご紹介しましたが、 今日は、7階から下のフロアについてです。 6階・7階は、「FIND JAPAN MARKET」。 日本の面白い雑貨が揃ってい…
リオデジャネイロ五輪の選手選考会を兼ねた一発勝負の競泳日本選手権。 北島康介選手が男子100メートル平泳ぎで、きのうの準決勝では、もう無理だろうと言われていた1分の壁を破って、派遣標準を100分の1秒上回る59秒62をマ…
今日(4/5)は、千葉モノレール・千城台北駅「すしめん処 大京御成店」さんからお届けしました♪ゲストは村木弾さん♪ 村木さんは、私と同じ秋田県秋田市の出身なんです。 なかなか秋田市出身の方とお会いすることがないので、中学…
【ニッポンチャレンジドアスリート・中西麻耶インタビュー(2)】 このコーナーは毎回ひとりの障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜…
『植物の分野の特別天然記念物』 この分野では30件が、特別天然記念物に指定されています。 その中から『阿寒湖のマリモ』(北海道)をご紹介します。3月29日は『マリモの日』です。これは1952年(昭和27年)のこの日、阿寒…
警視庁とメディアがタッグを組んでキャンペーン展開を実施 振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺はいまだにあとを絶たず、今年に入ってからも東京都内だけで被害額は「約12億1千万円」(3月末現在)にのぼっています。 そこで、ニッ…
C58形蒸気機関車の239号機が先頭に立つ、岩手県・JR釜石線の観光列車「SL銀河」号。 2014年の運行開始以来、高い人気を誇ります。 今シーズンは、4月23日(土)の釜石行から運行スタートの予定。 基本的に土曜日が「…
横浜タカシマヤで開催された「第6回 ニッポン放送 うまいもん祭り」。4月2日(土)に、上柳昌彦アナウンサーと飯田浩司アナウンサーによるトークショーが行われました。 この2人ですから、事前の打合せなし。 ただ、飯田アナが、…
リオデジャネイロ五輪、日本は着々と代表選手を決めておりまして、昨日は柔道男女6階級の代表が決定しました。 12人中、8人が五輪初出場。 その中で今回は負けてしまったのですが、今までの実績で女子57キロ級松本薫選手も選ばれ…
『記念物』とは”文化財の分類の1つ”で、大きく3つの種類に分けられます。 (1)『貝塚や古墳、城跡などの遺跡の中で、歴史的にも学術的にも価値が高いもの』 (2)『庭園や橋、谷、山岳などの景観の中で…