
女性をご飯を炊く大きな負担から救いたい! 自動式電気釜の仕組みと誕生秘話
『東芝』から『自動式電気釜』の相談を受けた、『東芝』の協力会社の社長さん、三並義忠さんは早速、開発に乗り出しました。ところが“自動でご飯を炊く”というのは、なかなか上手くいかず、たくさんのお米を買って、何度も何度も実験を…
『東芝』から『自動式電気釜』の相談を受けた、『東芝』の協力会社の社長さん、三並義忠さんは早速、開発に乗り出しました。ところが“自動でご飯を炊く”というのは、なかなか上手くいかず、たくさんのお米を買って、何度も何度も実験を…
タレントの磯野貴理子が、4月16日(月)放送のニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」に出演し、自身の上京時の思い出について語った。 今回の放送では三重県出身のタレント・磯野貴理子が登場。長年テレビ業界の第一線で活躍し…
【大人のMusic Calendar】 シングル「レット・イット・ビー」が日本でリリースされたのは1970年3月25日だった。日本はEXPO’70開催で沸き立っていた。その世相とは裏腹に僕の気持ちはどこか騒ついていた。そ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第614回 「起こったこと」も縁ですし、「起きなかったこと」も縁です。私たちが生きて暮らしていけるのも、無数の縁のお計らいです。このことを忘れ、自分の才や財に溺れると人も社会も腐り…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(4月17日放送)では、コンビニグルメの「お惣菜」の人気投票を番組中に行った。 明太ポテトサラダ、アカニシガイ、サラダチキンなど、リスナーが推薦するコンビニ総菜を、草野満代がスタジオで実…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第395回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
4月17日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ⑤ 8年ぶりに日中ハイレベル経済対話開催 7:44~ココだけニュース スクープUP!:コメンテーター 有本香(ジャーナリス…
4月17日 FM93 AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ④ キーワードは放送制度改革 7:27~教えて!ニュースキーワード:コメンテーター 有本香(ジャーナリスト) 政府の規制…
4月17日 FM93 AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!③ 存在しないイラク日報435日分を防衛省が公表 7:18~お早う!ニュースネットワーク その2:コメンテーター 有本…
【新人記者あいばゆうなの取材記】 4月16日、日本を代表する観光施設の一つである東京ディズニーリゾートから、ミッキーマウスとミニーマウス、アンバサダーの福本望さんらが都庁を訪れ、小池知事を表敬訪問しました。 知事応接室に…
4月17日 FM93 AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!② 日米首脳会談 焦点は北朝鮮と通商問題 7:10~お早う!ニュースネットワーク その1:コメンテーター 有本香(ジャ…
4月17日 FM93 AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 安倍総理、首脳会談に向け今日渡米 7:01~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター 有本香(ジャーナリスト) …
4月15日(日)放送の「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」では、鶴瓶が自身のファッションについて語った。 先日街を歩いていた時、通りすがりの男性から「なんちゅう恰好しとんねん!」と言われたという鶴瓶。その時はプライ…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東北地方を北上中の桜前線。 仙台近郊を代表する桜の名所といえば「白石川堤一目千本桜」です。 ココは東北本線の列車と桜、さらには蔵王連峰との共演も楽しめる名所! 見ごろには、大河原~船岡間で、…
去年の先発の柱だった、今永投手・濵口投手・ウィーランド投手の3人が故障で開幕に間に合わず、春先は苦戦が予想されていたDeNAですが、代役の若手投手たちが大活躍。2001年以来、17年ぶりの8連勝と勢いの乗り、現在、9勝5…
4月10日放送 ゲスト:「現代農業」編集長 石川啓道 第2回 月刊「現代農業」は、農業や農村の今を伝える総合実用誌。発行部数約20万部。雑誌の内容について、編集長石川啓道に聞く。 山形県の全寮制高校で出会った農業 黒木…
炊飯と炊飯器の歴史 炊飯器が誕生するまで 現在のような“お米に、ちょうど良い水の量を加えてご飯を炊き上げる”ことを『炊き干し法』と言います。 この炊き方が定着したのは、江戸時代になってからです。 炊飯器が誕生するまでは、…
【大人のMusic Calendar】 世界的なバンドのメンバーが初めて一人でアルバムを出すときには、ふつうは一人でも十分にやっていけるところをみせようと思うはずだ。だが、ポール・マッカートニーは違った。 「イエスタデイ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第613回 人間の幸福とは、とらわれない心を自分の心にしっかりと確立する以外に得られないのです。自分の愚かさに気づいた者だけに幸福の道は開かれます。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ …
「草野満代夕暮れWONDER4」(4月16日放送)では、コンビニ研究家田矢信二を迎えて、「チキン・ホットスナック」の美味しさの秘密を聞いた。田矢信二は、コンビニグルメを食べ尽くすこと19年、コンビニに足を運んだ回数は1万…
「草野満代夕暮れWONDER4」(4月16日放送)では、コンビニヒット商品秘話を紹介した。 ファミリーマートの大ヒット商品といえば「ファミチキ」。16年前の発売当時は、チキンといえば「骨付き」が常識でした。ですから、まさ…
4月16日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!⑤ 熊本地震から2年~各地で追悼 7:44~ココだけニュース スクープUP!:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト)…
4月16日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!④ キーワードは「福田財務次官更迭へ 」 7:27~教えて!ニュースキーワード:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト…
4月16日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!③ 日中関係改善なるか? 7:20~お早う!ニュースネットワーク その2:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト) か…
4月16日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!② シリア攻撃~正当性強調するアメリカ・イギリス・フランスにロシア反発 7:10~お早う!ニュースネットワーク その1:…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(4月15日放送)では、日本医師会会長で、去年の10月に世界医師会の会長に就任した横倉義武に、世界に広がる日本発祥の「母子健康手帳」について聞いた。 自見)母子健康手帳、学校…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 磐越東線・三春駅を出たばかりのキハ110系気動車。 さっそくエンジンを大きな音と共にうならせて、黒い煙を上らせ、登り坂に挑みます。 福島県の中通りと浜通りを結ぶ磐越東線は、去年(2017年)…
4月16日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① アメリカ・イギリス・フランス~シリア攻撃各国の意図とは? 7:01~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター須田慎…
昨日10敗目を喫し、現在、セ・リーグの最下位に沈んでいるジャイアンツ。しかし、まだまだペナントレースは始まったばかり。チーム浮上の起爆剤として、高橋由伸監督はじめ、首脳陣が大きな期待を寄せているのが、今年プロ2年目・23…
4月9日放送 ゲスト:「現代農業」編集長 石川啓道 第1回 月刊「現代農業」は、農業や農村の今を伝える総合実用誌。発行部数約20万部。雑誌の内容について、編集長石川啓道に聞く。 「現代農業」には二つの特徴 黒木) おはよ…