
ビビる大木、全国各地の観光大使を大量に掛け持ち!?
お笑い芸人のビビる大木がニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』(4月10日放送)に出演し、自身の観光大使としての仕事について語った。 4月付で国分寺市の初代観光大使に任命されたばかりのパーソナリティ・土屋礼央。名刺を500…
お笑い芸人のビビる大木がニッポン放送『土屋礼央 レオなるど』(4月10日放送)に出演し、自身の観光大使としての仕事について語った。 4月付で国分寺市の初代観光大使に任命されたばかりのパーソナリティ・土屋礼央。名刺を500…
垣花正アナウンサーがニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(4月12日放送)にて、編集者の中瀬ゆかりをゲストに『こんなノートを待っていた!大人のジャポニカ学習帳が誕生!』と題してジャポニカ学習帳の最新事情を解説した。…
【報道部畑中デスクの独り言】 先日、日本の2017年度の車名別自動車販売台数が発表されました(日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の集計)。 1位 N-BOX(ホンダ)22万3,449台 2位 プリウス(トヨ…
4月6日放送 ゲスト:ロボットクリエイター 高橋智隆 第4回 高橋智隆氏製作のロボットは、流線型で親しみやすいデザイン。二足歩行の人型のコンパクトなサイズで、歩く・踊る・言葉を話し理解する・コミュニケーションをとれること…
4月8日は『タイヤの日』はです。これは『春の全国交通安全運動』が行われる4月と、数字の『8』がタイヤをイメージさせることから、この日が『タイヤの日』となりました。タイヤの正しい使い方や選び方を広めて、交通安全に繋げること…
【大人のMusic Calendar】 『はぐれ刑事純情派』の部長刑事、『必殺仕置人』の中村主水、『てなもんや三度笠』のあんかけの時次郎、世代によって俳優・藤田まことへ抱くイメージは異なるであろう。60年代から90年代に…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第609回 どんなに用心しても、長い人生には艱難辛苦(かんなんしんく)が全く訪れないということはありません。その時、自分の独自の個性を信じて、自分の往(い)くべき道に誇りを持って踏…
ロシアで開かれるサッカーのワールドカップまで、あと2カ月に迫る中、監督交代という日本サッカー協会が下した決断は、サッカーファンはもとより、日本代表選手たちにも衝撃を与えた。 ワールドカップイヤーに監督が交代。過去、そのチ…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(4月12日放送)にニッポン放送「レオなるど」パーソナリティの土屋礼央が登場し、四十肩・五十肩を語った。土屋は、四十肩歴2年の“プロ”だ。 そもそも、土屋と四十肩の“なれそめ”は2年前、…
4月12日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!⑤ 自民党総裁選は9月1週か 7:44~ココだけニュース スクープUP!:コメンテーター末延吉正(ジャーナリスト) 総…
4月12日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!④ キーワードは「アメリカのシリア攻撃」 7:27~教えて! ニュースキーワード:コメンテーター末延吉正(ジャーナリス…
4月12日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!③ 衆院予算委員会で総理は加計関与を否定 7:16~お早う! ニュースネットワーク:コメンテーター末延吉正(ジャーナリ…
4月12日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!② 大分の山崩れ~1人が死亡、5人が行方不明。捜索続く 7:10~お早う! ニュースネットワーク:コメンテーター末延吉…
4月12日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 滋賀県彦根の交番で警官が撃たれ死亡。19歳の同僚を逮捕 7:00~ガチンコ ニュース UP!:コメンテーター末延吉正…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 来年春の「デスティネーションキャンペーン」の開催地・静岡から、現在、デスティネーションキャンペーンを開催中の栃木まで、1本の列車で結ぶのが「上野東京ライン」です。 熱海始発の快速「アクティー…
アメリカの野球ファンを騒然とさせている日本人メジャーリーガーは、大谷だけではありません。アンダースローで地面スレスレの低い位置からボールを繰り出し、そのボールが時には、バッターの顔面あたりまで浮き上がる。 「信じられない…
「モリタク式新生涯年収」からひも解く 「垣花正 あなたとハッピー!」(4月11日放送)に経済アナリストの森永卓郎が早まる就活を背景に「モリタク式 生涯年収ランキング」を提言し、大卒男子生涯年収について解説した。 就活の大…
4月5日放送 ゲスト:ロボットクリエイター 高橋智隆 第3回 高橋智隆氏製作のロボットは、流線型で親しみやすいデザイン。二足歩行の人型のコンパクトなサイズで、歩く・踊る・言葉を話し理解する・コミュニケーションをとれること…
『タイヤ』は大きく分けると、『夏用』と『冬用』があります。『夏用タイヤ』とは、新車に標準装備されている一般的なタイヤや取り替え用のタイヤのことです。それに対して『冬用タイヤ』は、雪道や凍結した道を走るために作られたタイヤ…
【大人のMusic Calendar】 いまでもロックの長く壮大な歴史の中で、その輝きを失うことなく「伝説のバンド」として賞賛され大きな人気、支持を集めているバンドの代表格、それがレッド・ツェッペリン。 1969年に誕生…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第608回 不幸は突然襲ってくるのではありません。すべて原因があって結果があるのです。これを因果、因縁、縁起といいます。この世の幸、不幸は、すべて原因があります。 瀬戸内寂聴 撮影…
「草野満代夕暮れWONDER4」(4月11日放送)で、次の世代に日本文化を遺す挑戦をしている町の銭湯を紹介した。 たか―く伸びた煙突、のれんに、ペンキ絵の富士山。 あなたが銭湯と聞いて思い描くものは何ですか? 「昔は家に…
アフリカの電気のない村に光を届けたい、そんな活動をしている日本人アーティストがいる。桜木奈央子(フォトグラファー)、島田正道(ライトアーティスト)、井岡由実(Rin)(アーティスト/教育者)の3名だ。 20年にわたりウガ…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。 4/…
「須田慎一郎のニュースアウトサイダー」(4月8日放送)では、前週に引き続き俳優の津川雅彦がゲストで出演し、「ジャポニズム2018」について聞いた。 「ジャポニズム2018」が始まったきっかけと、「我慢・忍耐・礼節」の日本…
【タワーレコードランキング 2018年4月2日~4月8日】 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2018. 4.2-4.8 1. 欲望者 : NMB48 2. 白い雪とマーガレット : Jewel☆Neig…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 国道1号、桜田通り……、港区三田の地元では、「三田通り」と呼んでいます。ここから見る東京タワーは、すらりと伸びた素晴らしい姿です。 その通称「三田通り」に面したマンシ…
横浜高校から、明治大学に進み、一昨年のドラフト会議で中日が1位指名。即戦力の大卒ピッチャーとして注目されていた、柳裕也投手。去年は期待通り、1年目から先発ローテーション入りしましたが、好投しても打線の援護がなく、100球…
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(4月6日放送)で、高田文夫がナイツから聞いた「思いがけない人に出会ったエピソード」を紹介した。 ナイツが「ラジオビバリー昼ズ」の放送終わりで、浅草の寄席「東洋館」の舞台に出演…
漫画家のやくみつるが4月10日放送のニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演し、相撲の女人禁制問題について語った。 京都府舞鶴市で4日に行われた大相撲春巡業の土俵上で、挨拶中に倒れた市長の救命処置をしていた女性が…