
開幕ダッシュの巨人 岡本、上原に注目 真中満
「垣花正 あなたとハッピー!」(4月2日放送)にて、元ヤクルトスワローズ監督真中満に、テリー伊藤と垣花アナウンサーが電話インタビューを行い、開幕3連戦の徹底分析と、今年のプロ野球の風向きを予想を聞いた。 この開幕3連戦は…
「垣花正 あなたとハッピー!」(4月2日放送)にて、元ヤクルトスワローズ監督真中満に、テリー伊藤と垣花アナウンサーが電話インタビューを行い、開幕3連戦の徹底分析と、今年のプロ野球の風向きを予想を聞いた。 この開幕3連戦は…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうはここ3年間、作ったパンを1個も捨てていないパン屋さんののグッとストーリーです。 丸くて固くて、重さが2…
「政井マヤ 世界ぐるっとカフェトーク」の4月放送にて、格闘技プロデューサー・高田延彦が出演し、格闘技、妻について語った。 <4月2日(月)放送> 妻・向井亜紀さんとの素敵なコーヒータイム、あこがれのあの人との出会いを語る…
4月2日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!③ 大豆や飛行機含まれず 7:46~ココだけニュース スクープUP!:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト) 中国の報…
4月2日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!② 今回のキーワードは「米韓合同演習」 7:27~教えて! ニュースキーワード:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト)…
4月2日 FM93AM1242ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』今日の聴きどころ!① 共同通信の世論調査で、内閣支持率42.4%、前回より3.7ポイント増加 7:10~お早う!ニュースネットワーク:コメン…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東海道新幹線と富士山を一緒に撮影できる場所として有名な三島~新富士間。 ベストスポットは、東海道本線・吉原駅から分岐するローカル私鉄、「岳南電車」の須津駅(すど・えき)から徒歩10分ほどです…
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(3月26日放送)で、ゲストの浪曲師・玉川太福が、知られざる浪曲界のルールを明かした。 【浪曲の演台を覆う幕の名前が、単なる『テーブル掛け』だった】 見た目には仰々しい雰囲気だ…
元・週刊文春エース記者の中村竜太郎が、「垣花正 あなたとハッピー!」(3月30日放送)に出演し、現在、高校生の運動部には丸刈りが増えたというニュースに中村が独自の見解を語った。 朝日新聞社による全国の加盟校を対象にした頭…
3月26日放送 ゲスト:女優 久保田磨希 第1回 ディズニーとキャメロン・マッキントッシュのタッグによりミュージカル化された『メリー・ポピンズ』。その名作の日本人キャストによる公演が実現。久保田磨希さんがパンクス家の家…
新潮社出版部部長の中瀬ゆかりが、ラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」(3月29日放送)に出演し、『手錠と制服に上気した新宿署…マル暴の女』という週刊新潮の記事を解説した。 暴力団組員に捜査情報を漏らしたとして、警視庁…
『ネジ』の定義 『ネジ』を辞書で調べると、“丸い筒の表面に螺旋状に溝を掘ったもの”とあります。 さらに“ネジの頭の形状には『六角』や『四角』、『丸』、『皿』など、多くのものが使われている。この頭部には、レンチやドライバー…
【大人のMusic Calendar】 4月2日は忌野清志郎の誕生日。存命なら67歳になる。30年前、どんな気持ちで清志郎は37回目の誕生日を迎えていたのだろう。 30年と1週間前、すなわち1988年3月25日にRCサク…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第598回 “あの人は根性が悪そう”と思うのが先入観、“この人はとても優しそうだわ”と思うのも先入観です。案外、根性が悪そうな人が優しくて、優しそうな人が意地悪かもしれない。自分の…
いよいよ2018年の女子ソフトボールリーグが開幕します。今シーズンから、1部リーグに昇格したのが《大垣ミナモソフトボールクラブ》です。 この《大垣ミナモ》、1部リーグの12チーム中で、唯一のクラブチームです。他の11チー…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第386回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第597回 人生とは、会って別れることの繰り返しです。旅が私を招き、旅情がひとしお私の身にしみるのは、旅で出会うすべての風景や人には、訪れる別れを前提として接するためではないでしょ…
【ペットと一緒に vol.80】 ハートフルトリミングの仕事を生きがいとして続けている、細野明子さん。実は、もとはトリマーを目指していたわけではなく、就職活動の失敗がきっかけでトリマーになったそうです。その後、偶然にも飼…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第385回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
一方通行の恋を表す言葉「鮑(アワビ)の片思い」とは? 鮑の片思いは、日本最古の和歌集・万葉集にも登場する 日本最古の和歌集・万葉集の第十一巻にあるこんな和歌をご存知でしょうか。 ―― 伊勢の海人の朝な夕なに潜くといふ鰒の…
世界一大きな和太鼓とは? 和太鼓の歴史や特徴も簡単に解説 和太鼓はかっこいい! どーんと花火のように腹にずしりと響く音、和太鼓ってかっこいいですよね。お祭りだけではなくロックバンドの音楽でも和太鼓が大活躍しています。 和…
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(3月27日放送)で、4月からビバリー昼ズの火曜アシスタントを務めるタレントの山根千佳が、ゲスト出演し、東貴博と前任の新保アナウンサーに、アシスタントを務めるうえでの注意点を聞…
鯉のぼりが何匹もいる理由とは? どれがお父さんでどれがお母さん? 鯉のぼりが何匹もいるのは、家族を表しているから 5月5日は「こどもの日」。 この日は端午の節句といい、古来より無病息災を願う五節句の中のひとつ。五月人形を…
【報道部畑中デスクの独り言】 今年もプロ野球のペナントレースが開幕しました。中日ファンの私としては、5年連続Bクラスの長いトンネルから抜け出すことができるのか、松坂大輔投手はチームにどんな効果をもたらすのか、注目していき…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第596回 私は、人生とは何かに出会うこと、巡り合うことの重なりだと思います。この世で誰かに、本に、音楽に、映画に、ペットに巡り合うことに幸福の鍵があります。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第384回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
3月30日 FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 同じ非核化でも“北朝鮮”と“朝鮮半島”で大きく違う 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家…
私たち日本人の心に咲く桜の花。英語ではCherry blossomと呼びますが、最近では日本文化の影響によりsakuraと呼ばれることも増えてきました。桜は日本全国で咲き誇り、現在では北半球の温帯に広範囲に分布しています…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 今回取り上げるのは、度々登場し、奇抜なアイディアと愛が感じられる商品作りでその存在を知らしめた…