
ニッポン放送


イ・ビョンホンが出演を即決した映画『エターナル』
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第361回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

羽生結弦金メダル! ANA社員も大歓喜!【結果速報】
先ほどフィギュアスケート男子シングルフリープログラムが終了し、金メダルに羽生結弦選手が輝きました。66年ぶりのオリンピック連覇です。 銀メダルは宇野昌磨選手、銅メダルはハビエル・フェルナンデス選手でした。 私はメダルが決…

惨敗後の会長の叱咤に「僕が日本で一番の監督なんです!」 メダルで挽回したスピードスケート・今村俊明監督
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、連日、熱戦が展開されている平昌オリンピック。今回はスピードスケートで、3人の選手を平昌に送り出した、…

羽田空港近くの蒲田の隠れた魅力とは?
2月14日(水)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、シクラメンからDEppa、肉だんごが蒲田の街について熱烈に語った。 昨年11月29日にリリースしたアルバム「SHIKURAMEN」にカマンティーノという地元…

一度は行ってみたい! 海底美術館の凄さとは?
こんにちは本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・ひ・ふ・へ・ほ」です。 今日の話題はこれからますます注目を集めそうなスポッ…

キャベツもカブもブロッコリーもみんな「菜の花」なの?
ブロッコリーやキャベツは仲間って本当? 菜の花とは何かを解説 菜の花とは? 春のはじまりというと、どんな光景が浮かびますか。一面に咲く菜の花を思い出す人も少なくないはず。 菜の花のほろ苦くて存在感のある触感は、大人になる…

瀬戸内寂聴 生と死について真剣に考え、悟りを見出すこと
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第554回 仏教では、死ぬこと、生きることを一生懸命考えて、そこに悟りを見出します。これを「生死(しょうじ)を極める」と言います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊…

二階堂ふみ×吉沢亮、生々しいほどの“生”『リバーズ・エッジ』
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第360回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

清水ミチコ スノーボード平野歩夢選手のモノマネ解禁!!
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(2月15日放送)で、パーソナリティーの清水ミチコが、スノーボード男子ハーフパイプで銀メダルを獲得した平野歩夢選手のモノマネを披露した。 14日に、スノーボード男子ハーフパイプ…

羽生選手首位発進! 街頭テレビで感動の涙も
【新人記者あいばゆうなの取材記】 フィギュアスケート男子シングルショートプログラムが先ほど終了しました。 結果は、1位羽生結弦選手(ANA)111.68点、2位ハビエル・フェルナンデス(スペイン)107.58、3位宇野昌…

「カジノ入場は週3回まで」は妥当か?~ギャンブル依存症対策
2月16日(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 政府がギャンブル依存症対策への規制案を提出 7:17~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家・キ…

フロリダ高校銃乱射事件~米国民が銃を持たざるを得ない理由
2月16日(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 学校での発砲事件は今年ですでに18件 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家・キヤノン…

日本フィギュアはメダルを取れるのか? 八木沼純子が解説
ニッポン放送『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(2月14日放送)で、ゲストの元フィギュアスケーター八木沼純子が、平昌五輪フィギュアを解説した。 注目の羽生選手の状態は・・・? 「調子は良さそうです!」 練習で4回転ジャンプ…

姫路駅「あなごめし」(1,000円)~駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.9まねき食品編④)
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 姫路駅で山陽新幹線と接続して、鳥取・倉吉へ向かう特急「スーパーはくと」。 京都・大阪から東海道本線・山陽本線を経由、上郡から第3セクターの智頭急行線を通って 因美線で鳥取へ出て、一部の列車は…

男子フィギュア展望 メダルの可能性は? 青嶋ひろの
平昌オリンピックの花形競技の1つ、男子フィギュアスケートのショートプログラムがこの後、午前10時から行われます。日本からは男子では66年の連覇という偉業に挑む羽生結弦選手(23歳)、団体のショートプログラムで唯一100点…

平昌五輪終了後、北朝鮮はどうでるのか?
2月16日(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 平昌オリンピックからもはや平壌オリンピックへ 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(外交…

年々高まる中国の軍事力~その狙いとは?
2月16日(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 広がる中国と日本の軍事力と国防費の差 6:31~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家…

公共の場でストレスを感じる瞬間とは? 平山夢明
2月14日(水)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、ホラー作家の平山夢明がストレスを感じやすい公共のある場所について語った。 「ストレス発散につかうお金」…健康食品会社の調査で、働く男女のストレスの実態を調査…

羽生、宇野だけではない! フィギュアスケート男子“第3の男”とは?
いよいよ今日、冬季オリンピックの花形種目、「フィギュアスケート」、その男子シングル、ショートプログラムが行われます。 怪我から3か月ぶりの実戦復帰となる羽生結弦選手、団体戦の男子ショートプログラムで1位となり、好調をアピ…

シャワーの出が悪いのはシャワーヘッドの目詰まりが原因?!
シャワーヘッドの基礎知識 節水機能があるものも 『シャワーヘッド』の中には『節水機能』が付いたものがあります。 シャワーの場合、水を流した状態で使いますので、特に真夏のようにシャワーを浴びる機会が多いと、水を使う量が増え…

2月16日は高倉健の誕生日~歌手としてのヒット曲も多い昭和の大スター
【大人のMusic Calendar】 1955年にニューフェイス第2期生として東映へ入社した高倉健は、『日本侠客伝』シリーズ』や『網走番外地』シリーズ、『昭和残侠伝シリーズ』などの任侠映画を中心に東映の看板スターとして…

瀬戸内寂聴 今日も明日も幸せ…などということはありません
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第553回 今日が幸せで明日も幸せ、などということは人生ではあり得ません。だから、どんなことがあっても生きていく力を養うことが大切です。人に頼ってはダメです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…

ペットロスで引きこもり状態のアラ80女性を救った、保護犬との偶然の出会い
【ペットと一緒に vol.72】 70代後半で愛犬を亡くしてからペットロスに陥り、外出する気力もなくなってしまったという、美香さんのお母さま。暗い雰囲気に包まれたままの美香さん家族を救ったのは、偶然にも友人が一預かりをし…

平昌五輪銀メダル・渡部暁斗選手の“笑顔のみなもと”とは!?
2月15日(木)のニッポン放送の番組『垣花正 あなたとハッピー!』で、ノルディック複合の個人ノーマルヒルの渡部暁斗選手が“笑顔のみなもと”について語った。 渡部選手が、ソチオリンピックに続く、銀メダルを獲得。前半のジャン…

定年後の父の夢「柏ビール」を家族全員で実現した物語
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 日本には「とりあえず! ビール」という言葉があります。心地よい疲労感や達成感、カラカラに乾いたノド、みんなで「カンパ~イ!」という時は、ワインや焼酎じゃダメ! やっぱ…

ノルディックスキー複合個人・渡部~風の条件が悪かったジャンプ台
2/15(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ ジャンプでは無風状態であった 7:17~やじうまニュースネットワーク ノルディックスキー複合個人 スキージャンプ台の風向きが…

平昌オリンピック~大会6日目で日本が4つのメダルを獲得!
2/15(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ スピードスケート女子1,000メートル・ノルディックスキー複合個人ノーマルヒル・スノーボード男子ハーフパイプで銅・銀メダル獲…

スーパーマーケット・トレードショー2018 取材レポート
2月14日(水)~16日(金)まで幕張メッセで開催中の『スーパーマーケット・トレードショー2018』。高嶋さんと東島アナウンサーが取材しました! 東島)『スーパーマーケット・トレードショー2018』は、食品や日用雑貨、ま…

姫路駅「味づくし」(1,050円)~駅弁屋さんの厨房ですよ!(vol.9まねき食品編③)
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 朝日を浴びて、兵庫県姫路市内を流れる市川を渡っていくJRの新快速。 京阪神地区を最高時速130kmという特急並みのスピードで駆け抜ける看板列車です。 日中は15分間隔、大阪~三ノ宮間は21分…