飯田浩司

「飯田浩司」に関する記事一覧ページです。

新型コロナ『2類相当』の政治判断が適切なのか 「選挙終わったのだから岸田総理は検証のリーダーシップを」須田慎一郎が提言

新型コロナ『2類相当』の政治判断が適切なのか 「選挙終わったのだから岸田総理は検証のリーダーシップを」須田慎一郎が提言

ジャーナリストの須田慎一郎 が7月18日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。新型コロナウイルスの感染症法上の分類について解説した。 「旅行支援の開始を延期」も「行動制限はしません」の“ギクシャク”…

「国葬というかたちがベスト。世界各国が喪に服するなか、日本は何もやっていなかった」須田慎一郎が言及

ジャーナリストの須田慎一郎 が7月18日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理の「国葬」ついて言及した。 飯田)安倍元総理「国葬」、いろいろと批判も含めて出ておりますね。(※編集部注:7月…

「単独親権・共同親権の考え方には、子どもの気持ちが不在」ジャーナリスト・佐々木俊尚が警鐘、更なる議論求める

「単独親権・共同親権の考え方には、子どもの気持ちが不在」ジャーナリスト・佐々木俊尚が警鐘、更なる議論求める

ジャーナリストの佐々木俊尚氏が7月20日(水)、ニッポン放送『飯田浩司のOK! Cozy up!』に出演。親権制度の見直しについて独自の見解を述べた。 7月19日、離婚後の子どもの養育について検討する法制審議会の家族法制…

安倍元総理を揶揄した「朝日川柳」 ~紙面づくりが「昔より過激に」なってしまう“構造”を抱えている

ジャーナリストの佐々木俊尚が7月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理暗殺について揶揄する「朝日川柳」について解説した。 社会の公器である新聞が安倍元総理を揶揄する川柳を掲載するのは…

「物価高を賃金上昇につなげるにはどうすればいいのか」という議論をするべき 岸田政権はどう対応しようとしているのか

「物価高を賃金上昇につなげるにはどうすればいいのか」という議論をするべき 岸田政権はどう対応しようとしているのか

ジャーナリストの佐々木俊尚が7月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。7月19日に行われた岸田総理とIMF専務理事との会談について解説した。 岸田総理、物価高騰についてIMF専務理事と協議 岸…

羽生結弦という存在は常に重荷だった 羽生結弦選手の記者会見

産経新聞運動部の田中充記者が7月20日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。第一線を退く意向を表明したフィギュアスケート・羽生結弦選手について語った。 フィギュアスケート・羽生結弦選手「第一線を退く…

「あの現場で何が起きていたのか」 山上容疑者が積極的に動機を話すことが「怪しい」という見方も ~安倍元総理大臣銃撃事件

ジャーナリストの有本香が7月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。安倍元総理大臣が街頭演説中に銃撃され暗殺された事件について解説した。 安倍元総理大臣銃撃事件の容疑者、犯行を示唆する手紙を投函…

「安倍元総理の一言」に救われたイラクでの二等書記官時代 外交評論家・宮家邦彦氏が語る

外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が7月15日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。7月8日、街頭演説中に狙撃され、亡くなった安倍晋三元総理について解説した。 出会いはイラクでの二等書記官時代 飯田…

「安倍晋三という強力なライバルがいなくなった喪失感は大きい」立憲民主党・辻元清美議員が語る

立憲民主党の辻元清美議員が7月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。7月8日、街頭演説中に狙撃され、亡くなった安倍晋三元総理について語った。 一度は選挙運動を中断 ~「このままでは言論の自由が…

1回目発射までの「9秒間」で山上容疑者は止められる 安倍元総理銃撃の「ありえない警備」

国際政治アナリストの菅原出氏が7月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。参院選の応援演説中に狙撃、暗殺された安倍元総理の現場での警備体制について語った。 検証・見直しチーム 警察庁は7月12日…

注目される「菅グループ」の動向 今後の自民党の権力構図はどう変わるのか 

注目される「菅グループ」の動向 今後の自民党の権力構図はどう変わるのか 

ジャーナリストの鈴木哲夫が7月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。亡くなった安倍元総理の後継会長を当面置かず、集団指導体制で運営する方針になった安倍派(清和政策研究会)について解説した。 安…

感染再拡大、なぜ行動制限しなくていいのか 「後手に回っている」岸田政権の新型コロナ対応

感染再拡大、なぜ行動制限しなくていいのか 「後手に回っている」岸田政権の新型コロナ対応

ジャーナリストの鈴木哲夫が7月14日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。感染が再拡大する新型コロナウイルスへの政府の対応について解説した。 政府、新型コロナ感染急拡大にまん延防止等の行動制限を否定…

Page top