
AIの弱点は「人間の欲求」?
7月5日(木)、Webラジオ「コトブキツカサのオールナイトニッポンi」第49回が配信され、コトブキが観に行ったトークショーの話題から「AI」について語った。 このトークショーは、数年来の知り合いだというバラエティ・プロデ…
7月5日(木)、Webラジオ「コトブキツカサのオールナイトニッポンi」第49回が配信され、コトブキが観に行ったトークショーの話題から「AI」について語った。 このトークショーは、数年来の知り合いだというバラエティ・プロデ…
7月18日(水)、俳優・モデルとして活躍する敦士がパーソナリティを務めるインターネットラジオ『敦士のオールナイトニッポンi』第51回が配信され、ニッポン放送で放送中の通販番組『ラジオリビング』で販売中の鰻を試食した敦士が…
【大人のMusic Calendar】 独特のハイトーン・ヴォイスと、ミニスカートにハイソックス。マイクを両手で持って懸命に歌う愛くるしい姿。本日8月20日はアグネス・チャンの誕生日。彼女の登場は70年代日本のアイドル・…
4月15日(日)、辻美優と花房里枝の2人による美声女ユニット“elfin’(エルフィン)” が担当するWebラジオ番組『オールナイトニッポンi~elfin’のビューティーボイス放送局~』の第12回が配信され、メンバーの花…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第738回 この瞬間も世界中で起きている悲惨な出来事を、私たちは知らなければなりません。自分が毎日安穏と暮らせていることに感謝し、不幸な人たちが少しでも幸せになれるようにと願いまし…
ホテルのベッドに枕がたくさんある理由を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「ホテルのベッドに枕がたくさんある理由」と、「全日本まくら投げ大会・千葉県大会」の話題だ。 お盆など…
芥川賞作家・本谷有希子原作の映画『生きてるだけで、愛。』の場面写真が、8月10日解禁となった。 『異類婚姻譚』で第154回芥川賞を受賞、小説家・劇作家・演出家としてマルチに活躍する本谷有希子氏の、芥川賞・三島賞候補作とな…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第466回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
元AKB48の野呂佳代が初主演の映画『ハッピーメール』の主題歌を、『RAB(リアルアキバボーイズ)×二人目のジャイアン』が務めることが8月17日発表された。 映画『ハッピーメール』は、アニメオタク、アイドルオタク、鉄道オ…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(8月19日放送)に、お笑いコンビ銀シャリの橋本直、鰻和弘が登場した。2016年のM1グランプリの王者で、今年結成13年目。今では数々のバラエティー番組に引っ張りだこのふたりだ。…
三菱電機の冷蔵庫を特撮イケメンヒーローに擬人化した「仮面レイトー瞬」の続編となる第2弾動画が、8月19日公開された。 「冷蔵庫の食材は俺が守る!」 仮面レイトー瞬 VS 鮮度怪人シナビラセル 主婦と食材を無事に救うことが…
照明が落とされた幻想的な空間と、色とりどりの魚が見られる水族館。この夏水族館に出かけた! という方もいると思います。展示によっては水槽の明かりも美しく、好きな人は1日中でもいられる空間ですよね。 さて、皆さんはなぜ水族館…
8月12日(日)放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送)に、ももいろクローバーZの百田夏菜子と高城れにが出演。今回の放送は5日(日)に千葉県・ZOZOマリンスタジアムで行われたライ…
オクラがネバネバする理由を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「オクラがネバネバする理由」と、成田ゆめ牧場から「夏野菜収穫体験」の話題だ。 夏が旬の野菜、オクラ。納豆と混ぜて…
映画『青夏 きみに恋した30日』の“女子会”と題した舞台挨拶が8月15日に都内劇場で行われ、葵わかな、古畑星夏、久間田琳加、秋田汐梨、井上苑子が参加、観客からの恋愛相談に乗るなど女子トークが炸裂した。 『青夏 きみに恋し…
乃木坂46の松村沙友理が、TVドラマ「賭ケグルイ season2」で“カリスマ人気アイドル”役を演じることが決定した。 河本ほむら原作、尚村透作画、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)で好評連載中の大ヒ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第737回 愛欲に取りつかれたら、人はものの道理も恥もすべて忘れ、独占欲だけがつのります。どんなに冷静な人間でもそうなります。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報…
8月18日は「ビーフンの日」。「ビーフン」はお米で出来た麺で、漢数字の八と十八を組み合わせると「米」という字になることから8月18日が「ビーフンの日」になった。 ビーフンでお馴染みのケンミンビーフンはお米100%でできて…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第465回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
料理教室「ホームメイドクッキング」の講師・加藤美弥子が、ラジオ番組「土屋礼央 レオなるど」(8月14日放送)に登場し、「レアチーズケーキ」の作り方を紹介した。 放送で紹介した「レアチーズケーキ」の作り方は・・・ <材料>…
フルマラソンの距離42.195kmの由来を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「フルマラソンの距離42.195kmの由来」と、「第43回サンスポ千葉マリンマラソン」の話題だ。…
「八木亜希子LOVE & MELODY」(8月18日放送)に、映画評論家の清水節が出演し、「夏休み、絶対に見逃しちゃいけない映画」を解説した。 清水が6月からオススメしていた映画「カメラを止めるな!」は、大ヒット…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうはお客さんが食べたいものを作ってくれる小料理店のご主人と、その板前人生を陰で支えた、年上の奥さんのグッと…
色とりどりの紙に、千差万別のかたち。子供もできる簡単な折り方から、中には個展で展示するような大作にもなる「折り紙」。私たちになじみ深い折り紙遊びですが、その人気は海を越え、海外でも「ORIGAMI」と日本語の呼び方で親し…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第736回 自分の中に眠っている才能がまだあるんじゃないかとかき出していくと、最後までいきいきと生きられますよ。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉…
8月10日(金)、ラジオ番組「オールナイトニッポン」内で放送されたオールナイトニッポン50周年特別企画で、パーソナリティのお笑いコンビ・和牛の水田が、子どもの頃になりたかった仕事について語った。 昨年10月に放送開始50…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第464回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
【報道部畑中デスクの独り言 第76回】 料理の「さしすせそ」は砂糖・塩・酢・醤油・味噌ですが、家事にも「さしすせそ」があるのはご存知かと思います。裁縫・躾・炊事・洗濯・掃除です。 以前小欄でお伝えした全自動衣類折りたたみ…
ニッポン放送「草野満代夕暮れWONDER4」(8月16日放送)で、パーソナリティ草野満代が「商売と親切の間」で感じたことを語った。 お盆が過ぎました。お盆を過ぎると暑さも和らぐと言いますが、今日、仕事に行く途中に夏休みな…