
【終了:ご協力ありがとうございました】ニッポン放送 熊本地震義援金
※義援金の受付は5月31日(火)をもちまして終了させていただきました。皆さまからのあたたかいお気持ち、誠にありがとうございました。後日、ニッポン放送の番組とこのホームページにてご報告致します。 4月14日(木)の発生から…
※義援金の受付は5月31日(火)をもちまして終了させていただきました。皆さまからのあたたかいお気持ち、誠にありがとうございました。後日、ニッポン放送の番組とこのホームページにてご報告致します。 4月14日(木)の発生から…
今夜から、プロ野球はセ・パ両リーグの交流戦がスタート!ますます、熱くなるペナントレース。やはり野球はいいですね。 そんな野球界で将来のスーパースターとして期待が集まるのは高校2年生になった早実の清宮幸太郎内野手でしょう。…
一昨日のオバマ大統領の広島訪問、平和記念資料館見学、スピーチ、そして原爆の被害を受けた方々とお話しされ抱き合われた姿…。 いろんなことがある中で、ここまでしてくださったことに涙が出ました。 オバマ大統領に花輪…
先日、伊勢志摩サミットが開催され、その現場を4日間に渡って取材した。 (公式写真) 各国の首脳が一堂に会して行われるこのイベントは、開催前後にわたって連日報道された。そのため現地の映像を見たり、都心をはじめとして各地で敷…
今月21日、小金井市で芸能活動をしていた20歳の女子大生がナイフで刺され、意識不明の重体となる事件が起きました。 事件発生当初、この被害者女性について「地下アイドル」として紹介していたテレビやラジオ、新聞や雑誌が非常に多…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ、便利グッズ面白アイテムをチェックしていきます。 食事のプラス一品に、またはお酒のおつまみにと最近は缶詰ブームが続いています。豊富な種類の缶詰がありますが…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 明日は、6月1日水曜日。 全国の映画館で「ファースト・…
【ニッポンチャレンジドアスリート・櫻井杏理(プロ車いすフェンシング選手)インタビュー(1)】 障がい者アスリート(チャレンジドアスリート)、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦…
今日の通勤前、綺麗に咲いていたので自宅の前で撮影しました。 インターネットを調べると、「ツツジ」と「サツキ」が似ているとのことですが・・・この時期だからサツキですよね・・・? 分かりやすい見分け方あったら教えてください!…
5/30月曜日夜7:30。 新宿歌舞伎町のビルの地下にある新宿ロフトプラスワンは、いつものショウアップナイターのテーマ曲に乗った松本秀夫アナウンサーの爽やかな雄叫びに包まれました。 老若男女、150人という沢山の方々にお…
足を組む心理とは よく見かける仕草には、どんな心理が隠れているの?『仕草から見る心理』について調べました。 右足が左足が上か 座った時に無意識のうちに足を組まれた時、右足と左足、どちらが上になっていますか? 同じ『足を組…
5月28日(土)ニッポン放送イマジンスタジオで「上柳昌彦 あさぼらけ」初のイベントが開催されました。 今回のイベントは「HPL体験・公開実験イベント」 参加されたリスナーの皆さまに「ステレオで聴けるワイドFMラジオを持っ…
個性豊かなURCレコードのアーティストの中で、もっともURCらしくないのが、この金延幸子だったのではないだろうか。1972年の9月に、伝説的なソロ・アルバム『み空』を発表。その繊細なる感性に満ちあふれた傑作は、当時のUR…
衣装で。 白のトップスに青のパンツ、黒のパンプス・・・・。完全にカブってますねぇ。 先週は、那須さんがお休みを頂いており、新行さん・坂本さんのどちらかがアシスタント、もう一方が中継レポーターという1週間でした。 通常、中…
風が吹けば、桶屋が儲かる。 きのう29日、一番儲けたのは国内女子プロゴルフツアー「リゾートトラスト・レディス」で優勝した表純子でした。 6番のパー3で『7』をはじめ、1ダブルボギー、3ボギーのハーフ45という大乱調。 9…
静岡エリアの東海道線でしばしば目にするのが「興津(おきつ)」行という列車。 「興津駅」は静岡駅から東へ4つほど戻った静岡市清水区にある駅です。 元々は、旧東海道17番目の宿場町として発展、東海道線の開通当初から駅も設けら…
『頭をかく』心理とは よく見かける仕草には、どんな心理が隠れているの?『仕草から見る心理』について調べました。 『照れ隠し』ではない!? “頭をかく=照れ隠し”というイメージもありますが、実はこの仕草は“相手の言動にイ…
1971年11月、加藤和彦が妻のミカ、友人でドラマーのつのだひろと共に、お遊びのパーティー・バンドとして結成したサディスティック・ミカ・バンドは、、つのだと共にフライド・エッグに参加していたギタリストの高中正義を加えてレ…
6月13日(月)からは2か月に1度のニッポン放送スペシャルウィーク! 番組情報・各番組からのスペシャル動画は ↓↓こちら↓↓ をクリック!! ■AKB48のオールナイトニッポン スペシャルウィークのお知らせ。 https…
【ニッポンチャレンジドアスリート・小山恭輔選手(パラ水泳日本代表)インタビュー(4)】 小山恭輔(おやまきょうすけ) 1987年12月26日東京・東久留米市生まれ。中2のときに脳梗塞となり、右半身に機能障がいが残る。リ…
浜松から東海道線で豊橋方面へ10分あまり、東海道線は浜名湖に浮かぶ島「弁天島」に差しかかります。 浜名湖にかかる鉄橋は、東海道線を代表する撮影ポイントとして有名。 東海道新幹線も並行しており「浜名湖」が見える車窓は、東海…
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 美空ひばりは…
■第一印象は最悪。でもいつの間にか… ロバートさんと奥様、そして2頭の愛犬 都内に住む実業家の近藤正純ロバートさん一家は、2015年12月、愛犬のフレンチブルドッグ「ウリ坊」を亡くしました。 13歳と10カ月で亡くなった…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 今月から始まりました「しゃベルシネマ」。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介していきます。 SNSを中心に静かな旋…
【ニッポンチャレンジドアスリート・小山恭輔選手(パラ水泳日本代表)インタビュー(3)】 小山恭輔(おやまきょうすけ) 1987年12月26日東京・東久留米市生まれ。中2のときに脳梗塞となり、右半身に機能障がいが残る。リ…
静岡駅から東海道線の下り普通列車に揺られて20分あまり。 静岡県島田市の「六合(ろくごう)駅」にやってきました。 六合駅は国鉄末期の昭和61(1986)年に開業した東海道線の中では比較的新しい駅。 新しいといっても今年で…
いまや、世界で月間のユーザー数が2億人を突破した「LINE」。 きょうは、そのやりとりで使う文字入りのイラスト「LINEスタンプ」を作って話題になった、ある「おじいちゃん」のグッドストーリー。 工事現場で、黄色いヘルメッ…
5月25日(水)、2ndアルバム「それぞれの椅子」の発売を記念して、ニッポン放送では「ミュ~コミ+プラスからオールナイトまで!乃木坂46ワンナイトジャックスペシャル」を放送しました。その中から「乃木坂46のオールナイトニ…
数年前、タイトルに魅かれて手に取った本があります。タイトルは「帰ってきたヒトラー」。あまりにも危ういこのタイトルのインパクトは相当なものでした。 1945年にピストル自殺しガソリンで焼かれたはずのヒトラーが2011年のベ…