瀬戸内寂聴 私はクモ膜下出血を玄米菜食で治しました
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1650回 私がクモ膜下出血になった時、二年間、玄米菜食にして治しました。血管の病気は血液がドロっと濁って流れにくくなるから起こります。それをサラサラにするには食生活の見直しが効…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1650回 私がクモ膜下出血になった時、二年間、玄米菜食にして治しました。血管の病気は血液がドロっと濁って流れにくくなるから起こります。それをサラサラにするには食生活の見直しが効…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第976回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1649回 人は自分の体質や情緒の方向によって、自分にふさわしい生き方を選び、それが間違っていたと気づけば何度でもやり直せばいいのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 先日、「昭和20年、山手線は電車だった? 汽車だった?」という質問をされました。 意外と即答は難しいもので、東京都の文献にあった“明治42(1909)年に品川~赤羽間・池袋~田端間で電車の運…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1648回 「自分はどうしてもてないんだろう」という相談を受けますが、大抵、その人は自分のことばかりを考えています。他人の気持ちを想像し、思いやる心を持つように心がけてみてくださ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1647回 人間、好きなことを仕事にするのが一番の幸せです。うまくいかないこともあるでしょう。でも、好きなことをして苦労するのは当たり前。好きなら、その苦労に耐えられます。 瀬戸…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第975回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1646回 生きている証拠は、心のときめきにこそあります。いつもと違う時間に家を出る、違う道を歩いてみる、それだけで日常が変わりますよ。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 3月で定期列車からの引退が発表されている185系電車。 「踊り子」号の東京~熱海間では、伊豆急下田発着と修善寺発着の列車を併結した15両編成で運行される列車もあり、在来線最長の特急列車として…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1645回 人間と人間の関わり方が大切です。理屈で説明するのではなく、自分の全身全霊の熱を与えて抱きしめることができれば、相手の心がどんなに頑なであっても、きっと打ち解けてくれる…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1644回 我慢するということは相手を許すことです。自分も誰かに許されて生きているのだから、大抵のことは許さなければいけません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 国鉄時代の昭和56(1981)年から、東京~伊豆急下田・修善寺間の特急「踊り子」や、東海道本線(東京口)の普通列車・通勤ライナーとして活躍してきた185系電車。 いよいよ3月のダイヤ改正で、…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1643回 くよくよしてどうしようもない時は、私は今、自分の心、自分の見栄にこだわっているなと振り返ってみてください。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1642回 人とうまく会話できないと悩んでいるなら、とりあえず思ったことを文章に書いてみましょう。書き出すと自分の気持ちが見えてきて、口に出しやすくなりますよ。 瀬戸内寂聴 撮影…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 日光連山をあとに県都・宇都宮を目指す、日光線の「いろは」。 「いろは」は、かつて京葉線で活躍していた205系電車を改造、4ドアのうち真ん中の2つを埋めて、クロスシートを設置し、観光ニーズにも…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1641回 好きな仕事、やりたい仕事を続けていくと、必ず前に立ちはだかる存在があります。それは上司や同僚かもしれませんが、態度はいつか変わります。グズグズ言わないで、不平を言う前…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1640回 長老、愚老、快老、老衰、老苦、向老期……、老いにまるわる言葉は様々です。見え方は人それぞれですが、加齢は防ぎようもなく、生きているすべての人に襲いかかるものです。 瀬…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第974回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1639回 大切なのは、好奇心と想像力です。好奇心がないと人生がつまらなくなり、生きている喜びもなくなります。想像力がないと、他人の悲しみや苦しみ、痛みがわかりません。 瀬戸内寂…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 テレワークの進捗もあって、座れることも多くなった、東京の都心部を走る電車。 それでも出勤せざるを得ないお仕事の方も数多くいらっしゃいます。 疲れて家でご飯をつくる気力もなく、何かを食べて帰ろ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1638回 人は一人では生きられないから、人の造る社会に生きています。他者に迷惑をかけない言動は人間としての礼節で、他者の自由を認めるということです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1637回 人が生きていく上で人間関係の悩みはついてまわります。しかし、人を「好き」と思う前にまず「嫌い」と思うのは損なことです。自分で拒否しないで、徐々に「好き」の範囲を広げて…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 雪景色の板谷峠を越える山形新幹線の「つばさ」号。 私は“米沢八湯”と称される、山形・米沢の温泉が好きで、白布・小野川をはじめとした各温泉宿には、かれこれ15年くらい通っています。 冬に米沢の…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1636回 孤独に甘えず、孤独を飼い馴らし、孤独の本質を見極め、自己の孤独から他者の孤独へ想いを広げるゆとりを手に入れたいものです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 …
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第973回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1635回 不便というと悪い印象がありますが、不便だからこそ昔は忍耐強い人間が多かったと思います。今は便利になって忍耐を要する場面が減りましたが、それでは人間が成長しないような気…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 早いものでいよいよ2月。 暖かくなってイロイロと落ち着いてきたら、「遠くへ行きたい」という方も多いことでしょう。 東京駅からサッと、東北・北海道新幹線「はやぶさ」に乗り込めば、約1時間半で仙…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1634回 お地蔵様の御誓願には「代受苦(だいじゅく)」の誓いがあります。己が他者の苦しみを代わって受け、救いに導くということです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 …
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1633回 人がどう言おうと勝手です。そんなことにいちいち振り回される必要はありません。その人が税金を払ってくれるわけでもなし。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊…
【Tokyo cinema cloud X by 八雲ふみね 第972回】 シネマアナリストの八雲ふみねが、いま、観るべき映画を発信する「Tokyo cinema cloud X(トーキョー シネマ クラウド エックス)…