瀬戸内寂聴 世界中で起きている悲惨な出来事に目を向けるべきです
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第738回 この瞬間も世界中で起きている悲惨な出来事を、私たちは知らなければなりません。自分が毎日安穏と暮らせていることに感謝し、不幸な人たちが少しでも幸せになれるようにと願いまし…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第738回 この瞬間も世界中で起きている悲惨な出来事を、私たちは知らなければなりません。自分が毎日安穏と暮らせていることに感謝し、不幸な人たちが少しでも幸せになれるようにと願いまし…
ホテルのベッドに枕がたくさんある理由を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「ホテルのベッドに枕がたくさんある理由」と、「全日本まくら投げ大会・千葉県大会」の話題だ。 お盆など…
照明が落とされた幻想的な空間と、色とりどりの魚が見られる水族館。この夏水族館に出かけた! という方もいると思います。展示によっては水槽の明かりも美しく、好きな人は1日中でもいられる空間ですよね。 さて、皆さんはなぜ水族館…
オクラがネバネバする理由を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「オクラがネバネバする理由」と、成田ゆめ牧場から「夏野菜収穫体験」の話題だ。 夏が旬の野菜、オクラ。納豆と混ぜて…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第737回 愛欲に取りつかれたら、人はものの道理も恥もすべて忘れ、独占欲だけがつのります。どんなに冷静な人間でもそうなります。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報…
8月18日は「ビーフンの日」。「ビーフン」はお米で出来た麺で、漢数字の八と十八を組み合わせると「米」という字になることから8月18日が「ビーフンの日」になった。 ビーフンでお馴染みのケンミンビーフンはお米100%でできて…
料理教室「ホームメイドクッキング」の講師・加藤美弥子が、ラジオ番組「土屋礼央 レオなるど」(8月14日放送)に登場し、「レアチーズケーキ」の作り方を紹介した。 放送で紹介した「レアチーズケーキ」の作り方は・・・ <材料>…
フルマラソンの距離42.195kmの由来を解説 「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報にあわせて耳より情報を紹介する。今回は「フルマラソンの距離42.195kmの由来」と、「第43回サンスポ千葉マリンマラソン」の話題だ。…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうはお客さんが食べたいものを作ってくれる小料理店のご主人と、その板前人生を陰で支えた、年上の奥さんのグッと…
色とりどりの紙に、千差万別のかたち。子供もできる簡単な折り方から、中には個展で展示するような大作にもなる「折り紙」。私たちになじみ深い折り紙遊びですが、その人気は海を越え、海外でも「ORIGAMI」と日本語の呼び方で親し…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第736回 自分の中に眠っている才能がまだあるんじゃないかとかき出していくと、最後までいきいきと生きられますよ。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新刊〉…
【報道部畑中デスクの独り言 第76回】 料理の「さしすせそ」は砂糖・塩・酢・醤油・味噌ですが、家事にも「さしすせそ」があるのはご存知かと思います。裁縫・躾・炊事・洗濯・掃除です。 以前小欄でお伝えした全自動衣類折りたたみ…
ニッポン放送「草野満代夕暮れWONDER4」(8月16日放送)で、パーソナリティ草野満代が「商売と親切の間」で感じたことを語った。 お盆が過ぎました。お盆を過ぎると暑さも和らぐと言いますが、今日、仕事に行く途中に夏休みな…
作家の山口恵以子が、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(8月14日放送)に出演し「定年女子の生きる道」と題して、同世代のリスナーからの悩み相談に回答した。 今年60歳を迎えた山口は、番組内で同世代の58歳主婦から…
雅楽師・東儀秀樹が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。5年目となるユニット「TFC55」の音楽について語った。 黒木)今週のゲストは、雅楽師の東儀秀樹さんです。今日の音楽は、何でしょう? (…
夏になると各地で『盆踊り』が行われますが、本来盆踊りはお盆に帰って来られた霊を慰めるための行事です。元々は自分で念仏を唱えながら踊る『念仏踊り』が、念仏を唱える人と踊る人に分かれて、鐘や念仏を唱えながら踊る『踊り念仏』に…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第735回 一寸先がわからないことを「無常」といいます。これは、マイナスの言葉ではなく、今、悲しくてもやがて慰められる時が必ず来るということでもあります。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月16日放送)に元航空自衛官で評論家の潮匡人が出演。噴火など災害警報のレベル表記について、専門家と民間人の認識のズレを解説した。 口永良部島に噴火警報~警戒レベル4 …
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月16日放送)に元航空自衛官で評論家の潮匡人が出演。平成最後となる戦没者追悼式のマスメディアの扱いについて、自身の考えを述べた。 終戦から73年、平成最後の戦没者追悼…
雅楽師・東儀秀樹が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。日本古来の伝統音楽である雅楽の歴史について語った。 黒木)今週のゲストは、雅楽師の東儀秀樹さんです。雅楽というと、ドレミファソラシドでは…
人が亡くなられた後、初めて迎えるお盆のことを『新盆(にいぼん)』または『あらぼん』、『しんぼん』と言います。『初盆(はつぼん)』という言い方もあります。 四十九日の法要が終わって、初めて迎えるお盆『新盆』ですが、四十九日…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第734回 マイナス思考になると、何が起こっても人生が暗くなります。そこに幸福がやってきているのに、そんなことをしてもどうせできないと思ってしまいます。チャンスが来た時に、それを逃…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(8月15日放送)にて、書籍「戦中・戦後の暮らしの記録」について紹介した。 8月15日は、「終戦の日」です。終戦から73年が経ち、戦争体験者が高齢になっていく中、先月、ある1冊の本が出版…
【ペットと一緒に vol.103】 西日本豪雨で被災したペットと家族のために、柔軟な発想で迅速な支援を行っている一般社団法人Do One Good。今回は代表を務める高橋一聡さんに、トレーラーハウスを活用した画期的な支援…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 連日、熱闘が繰り広げられている甲子園。今年の高校野球は100回記念大会と言われていますが、本当は104回大会になるはずでした。太平洋戦争が始まった1941年は地方大会…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月15日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。金融庁がスルガ銀行に対し不動産融資業務の一部停止命令を検討に関して解説した。 金融庁がスルガ銀行に対し不動産融資業務の一…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月15日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。73回目の終戦の日に「戦争をしなくなる5つの要素」を解説した。 今日、73回目の終戦の日 平成最後の全国戦没者追悼式 7…
雅楽師・東儀秀樹が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。日本古来の伝統音楽である雅楽について、新アルバム『ヒチリキ・シネマ』の紹介とともに語った。 黒木)今週のゲストは、雅楽師の東儀秀樹さんで…
お盆の時、お供え物をしたり飾り付けをしたりする祭壇のことを『盆棚(ぼんだな)』または『精霊棚(しょうりょうだな)』といいます。 この盆棚に飾られるものの1つに“キュウリやナスに割り箸を刺したもの”があります。これは“ご先…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第733回 「大空の中にいても、大海の中にいても、山の中の洞窟に入っていても、およそ世界のどこにいても、死の脅威のない場所はない」。法句経の言葉です。死の脅威から逃れるには、身を慎…