ニュース

飯田浩司峯村健司ニッポン放送インフォメーション辛坊治郎宮家邦彦須田慎一郎報道部畑中デスクロシア領土問題奥山真司

イスラエル、パレスチナ情勢 「ガザ地区では飲料水や食料が全く足りていない」現地の日本人が最新リポート

3年前からイスラエルでパレスチナ人の支援を行っているNPO法人(特定非営利活動法人)日本国際ボランティアセンター(JVC)エルサレム事務所代表の木村万里子さんが10月25日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか…

iPS細胞研究所名誉所長・山中伸弥 臨床医になろうと決めた際、母の枕元に亡き父が立ち「伸弥に考え直すように」と……

黒木瞳がパーソナリティを務めるニッポン放送「黒木瞳のあさナビ」(10月18日放送)にiPS細胞研究所名誉所長の山中伸弥が出演。研究者になったきっかけについて語った。 黒木瞳が、さまざまなジャンルの“プロフェッショナル”に…

北朝鮮による日本人拉致事件 70年代に知っている人もいたか 「そっくりの漫画が存在」辛坊治郎が指摘

北朝鮮による日本人拉致事件 70年代に知っている人もいたか 「そっくりの漫画が存在」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が10月24日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。北朝鮮による日本人拉致事件を巡り、「1970年代から知っている人は知っていたのではないか。そっくり…

クマによる人身被害が過去最悪に 「環境保全が進んだ結果、野生動物が増えたことが原因」パンク町田氏が解説

動物専門家でアジア動物医療研究センター長のパンク町田氏が10月24日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。今年、クマによる人身被害が過去最悪のペースになっていることについて、「環境保全が進んだ結果、…

緊張感増す中東情勢 アメリカの建て前と本音 「イスラエル支持ながら、自国民も人質。地上侵攻に『待った』」専門家が解説

中東情勢に詳しい放送大名誉教授の高橋和夫氏が10月23日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。イスラム教原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザに対するイスラエルの地上侵攻が緊張感を増す…

政治団体『世襲抑制法案』国会提出 「出した立憲民主党も成立すると思っていない」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が10月23日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。立憲民主党が20日、臨時国会に提出した、国会議員が政治団体を親族に引き継ぐことを禁止する政治資金規…

岸田総理の「持続的な賃上げ」に高橋洋一が異論 「失業率が2%前半にならなければ、賃上げを続けることは難しい」

岸田総理の「持続的な賃上げ」に高橋洋一が異論 「失業率が2%前半にならなければ、賃上げを続けることは難しい」

数量政策学者の高橋洋一と政策アナリストの石川和男が10月19日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が意欲を示す持続的賃上げについて解説した。 岸田総理、連合・芳野会長と面会 ~持続的賃上げ…

Page top