
長嶋茂雄氏、王貞治氏が出演!7月18日(月・祝)にショウアップナイター50周年特番
「ニッポン放送 ショウアップナイター」は、1966年(昭和41年)の放送開始から今年で50周年を迎えました。海の日となる7月18日(月・祝)は、「ニッポン放送 ショウアップナイター」50周年を記念した大型特別番組とプロ野…
「ニッポン放送 ショウアップナイター」は、1966年(昭和41年)の放送開始から今年で50周年を迎えました。海の日となる7月18日(月・祝)は、「ニッポン放送 ショウアップナイター」50周年を記念した大型特別番組とプロ野…
7月12日(火)に放送された「back number のオールナイトニッポン」。この日は新曲「黒い猫の歌」を解禁初オンエア。清水依与吏はこの曲に関して、次のように語った。 ■10年後に再び観た時、改めて歌詞…
今年、還暦と記念すべきソロ・デビュー30周年を迎える鈴木雅之が遂にオールナイトニッポンGOLDに登場! ヴォーカリストとしての30年の歩み。そして、超豪華アーティストが参加した7/13発売のニューアルバム『dolce』に…
■恐怖の「えのきベーコン事件」! 仲良し3兄弟!? 埼玉県志木市に住む和久津彩子さん。 事情があって数年前にご主人と別居し、今は看護師として働きながら女手一つで高1と中2の男の子、そして愛犬・姫ちゃん(トイプードル、7歳…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今週末は、海の日を含む3連休。 そこで今回の「しゃベル…
写真提供:産経新聞社 メジャーリーグはオールスターが終わって、7月16日から後半戦。 注目はメジャー通算3千本安打に、あと10本に迫ったマーリンズのイチロー選手。 2011年以降、年間200安打にも、3割にも届いていない…
こんにちは、本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。好奇心くすぐる旬の情報をお届けいたします。 今年の海の日は来週の月曜日。 今日取り上げるのは、そんな海の日を前に行われるお…
暑い夏には、季節のお便りで涼しい風をお届けしませんか? 千葉県を代表する伝統的工芸品「房州うちわ」の暑中お見舞いはいかがでしょうか。 長さ・幅・厚さの合計が90cm以内のうちわに、文章・宛先を書き込み、120円切手を貼れ…
北陸新幹線の開業直後、鉄道をテーマにしたラジオ番組のスタッフ会議中に、こんな話題で盛り上がりました。 「富山の駅弁のますのすしもイイんだけど、あの駅弁屋さんが作ってる”もっとスゴイますのすし”ってあるよね!」 そうなんで…
こんにちは本仮屋ユイカです。注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 (写真はイメージ) 日本食の代名詞の一つがお寿司。 ただし、海を渡れば想像を超えた進化を遂げている…ということで、今日は海外の…
写真提供:産経新聞社 今夜はオールスター第一戦がヤフオクドームで開催されます。 先発はソフトバンクの和田毅投手。今季から日本球界へ復帰して、5年ぶり5度目の出場ですが、いつのまにかリーグ最年長選手になっています。 「初出…
【画像】Amazonより まずは『紫アスパラガス』です。 その名の通り、紫色をしたアスパラガスです。 グリーンアスパラとホワイトアスパラは同じ種類ですが、紫アスパラはそれとは別の種類になるそうです。 流通量が少ないため、…
7月15日(1967年)はザ・スパイダースの「風が泣いている」がリリースされた日である。 フィリップス・レコードからリリースしたザ・スパイダースのオリジナル・シングルとしては7枚目の楽曲であり、この作品の前には4月20日…
ニッポン放送のRadital(https://radital.jp)内で好評配信中の「小島よしおとかもめんたるのオールナイトニッポンモバイル」。そのかもめんたるが主宰となった「劇団かもめんたる」の第2回公演「ゴーヤの門」…
リオデジャネイロ五輪が近付いてきています。 今回の開催はジカ熱や治安の問題もあって波乱含み。 6月中旬には財政難による非常事態宣言がなされ、リオデジャネイロ州がブラジル連邦政府に泣きつくという事態も起こりました。 そうい…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 今日取り上げるのは、来年アメリカで発売が予定されている調理器具です。 名前はWayv Adven…
7月16日(土)11時から、海水浴場のオープニングイベント「南九十九里はまぐり祭りIn一宮海岸」が開催されます! お子さんたちは潮風を浴びながら、普段なかなか挑戦することが出来ない「はまぐり拾い」に挑戦! そして大人は「…
今週末はいよいよ三連休! 成田ゆめ牧場では、三連休中の7月16日(土)・17日(日)に「ホタルの夕べ」を開催いたします。 リピーター多数、もはや「ホタル体験」と呼びたくなる特別な一夜なんです。 「なぜ『ホタ…
1977年1月21日にシングル「旅立ち」でレコードデビュー。そして、同年8月8日「北海道厚生年金会館ホール」で行われたデビュー・コンサート。 松山千春の人生(たび)は、このコンサートから始まりました。 「故郷にこだわり」…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」 四年に一度のスポーツの祭典、リオデジャネイロオリンピック…
ニッポン放送では、営業職の中途採用を募集中、応募の締め切りは2016年7月25日(月)です。(※当日まで書類必着、直接持ち込みはできません。) 募集要項およびエントリーシートは以下のURLに掲載しています。 http:/…
富山へ行ったら一度は乗ってみたいのが「黒部峡谷鉄道」のトロッコ列車。 運行区間は宇奈月と欅平(けやきだいら)の間20キロあまり、所要時間はおよそ「1時間20分」です。 オープンエアのトロッコ列車が、日本一深いとも言われる…
写真提供:産経新聞社 今年47回目を迎えるフレッシュオールスターは、今夜、岡山マスカットスタジアムで行われます。 1963年にスタートしたジュニアオールスター。 歴代でMVPに輝いた選手にはオリックス・鈴木一朗だったころ…
ここで言うアスパラガスは、グリーンアスパラのことです。 グリーンアスパラにはアミノ酸の一種で、体の中でエネルギー源を作るのに役立つ『アスパラギン酸』をたくさん含んでいます。 この『アスパラギン酸』という名前は、アスパラガ…
本日7月14日は47年前の1969年、森山良子の「禁じられた恋」がオリコン・チャートの1位を獲得した日である。 「この広い野原いっぱい」でデビューした2年2か月後の69年3月25日に発売された通算9作目のシングルが「禁じ…
餃子の消費量と言えば「宇都宮」「浜松」が有名ですが、3位以下に注目したことはなかったのではないでしょうか?! 今年発表された総務省の家計調査で、宮崎市が1世帯あたりのギョーザ購入額で、初めて、第3位に躍り出たことが明らか…
プロ野球、セ・パ両リーグともに、首位チームが空前の大独走! すでに野球ファンの注目は、個人記録に集まっている感さえありますが… 最大の注目株は、なんといっても、日本ハムファイターズの“二刀流”大谷翔平の「球速」でしょう!…
こんにちは、本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。月曜日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けいたします。 夏、今年の暑さはどれほど続くのか気になるところです。 日本には江戸の頃…
写真提供:産経新聞社 きのう12日、日本ハムの連勝が15でストップしました。 そして、オールスター前の今日、前半戦のラストに日本ハムの先発に指名されたのは斎藤佑樹投手です。 ここで改めて『もってる人』と言われている斎藤。…
『ホワイトアスパラガス(ホワイトアスパラ)』はその名の通り、白いアスパラガスのことです。 この『ホワイトアスパラ』が発見されたのは、グリーンのアスパラガスよりもずっと遅く、16世紀です。 当時、イタリアのある町では天候が…