
外交のプロが観た伊勢志摩サミット 【ひでたけのやじうま好奇心】
高嶋 けさのやじうま好奇心は、伊勢志摩サミットの会場から30キロ程離れた国際メディアセンター(通称IMC)からお送りしています。 ここに各国6千人のマスコミが集まって、報道をしているんですが、そういう中、我々は、外交評論…
高嶋 けさのやじうま好奇心は、伊勢志摩サミットの会場から30キロ程離れた国際メディアセンター(通称IMC)からお送りしています。 ここに各国6千人のマスコミが集まって、報道をしているんですが、そういう中、我々は、外交評論…
静岡で行われた日本最大級の鉄道イベント「グランシップトレインフェスタ2016」。 メイン会場はJR東静岡駅前の「グランシップ」ですが、「サテライト会場」として5/14.15の両日「静岡鉄道」の長沼車庫も公開されました。 …
ニッポン放送では毎週日曜22:00から「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」を放送しているが、6月11日(土)にももいろクローバーZのメンバー有安杏果がソロで「オールナイトニッポンR」に挑戦することになった。…
1966年に大阪にやって来た高石ともや(当時は友也)さんとぼくは1967年3月に知り合い、高石さんに連れられてあちこちで歌い始めるようになった。すでに関西では日本語で歌うフォーク・ソングの動きが活発になり始めていたが、6…
※この記事は2016年に書かれたものです 『どれにしようかな 神様の言う通り』の続きは? 地域によって違いが “♪どれにしようかな、神様の言うとおり・・・” 子どもの頃、何かを選んで決める時、この“数え歌”を歌われた経験…
映画「ドキュメンタリー映画 ふたりの桃源郷」を観ました。 山口県の山奥に住む老夫婦を25年間山口放送が追ったドキュメンタリー映画。 最期まで自分らしく生きるとはどういくことなのか、それを支える家族や子供はど…
ニッポン放送ショウアップナイターは、今年で50周年!年間を通じて様々な企画を行っていますが、5月30日(月)に、新宿ロフトプラスワンで「ニッポン放送ショウアップナイター ファンミーティング」を開催します。 出演は、おなじ…
おじいちゃんやおばあちゃんが、息子や娘の子育てに参加する「孫育て」 共働きの夫婦が増えたこともあって、増加傾向にありますし、わたしの周りにも、いわゆる「イクジイ」が結構います。 祖父母世代も会社を退職して時間とお金に余裕…
横浜DeNAファンのあなた!お待ちどう様でした!!今季初の4連勝です。 順位は5位ながら、5月に入っての勢いはセ・リーグ1番です。 4月は「また今年もダメか。。。」とファンはタメ息をつく毎日だったでしょう。 ところが、そ…
【ニッポンチャレンジドアスリート・小山恭輔選手(パラ水泳日本代表)インタビュー(1)】 小山恭輔(おやまきょうすけ) 1987年12月26日東京・東久留米市生まれ。中2のときに脳梗塞となり、右半身に機能障がいが残る。リ…
萩原哲晶という名を聞いて、すぐにピンとくる方は少ないかもしれない。しかし、植木等の「スーダラ節」を作った作曲家だといえば、たいていは「ああ、なるほど」となる。単なるコミックソングに留まらず、その後のジャパニーズ・ポップス…
来週火曜日、5月31日から、ファンおたのしみの、プロ野球セパ交流戦がスタートします。 直前の今、けっして、盛り上がりに水を差すつもりはないのですが、実は今、とある「理由」から、プロ野球界に未曾有の危機が忍び寄っている…と…
『コイントス』とは コインが落ちた時の裏表で物事を決めること 『コイントス』とは“硬貨(コイン)などを上に投げて、落ちた時の裏表で物事を決めること“です。 サッカーやアメリカンフットボールといった競技の試合で、先攻と後攻…
携帯電話でいつでも何でも撮影できる昨今、ことあるごとに写真を撮ることに、我々は慣れきっています。 でも、さすがに美術館とか博物館はダメでしょ、と思っていませんか。 ところが、その当然ダメだと思っていた場所が、今や撮影OK…
あなたは中日の田島慎二投手をご存じですか? 3月29日の開幕戦から5月21日の巨人戦までで、開幕27試合連続登板無失点のプロ野球新記録を達成しました。 防御率0.00。投手なら夢の数字で、もちろん記録は続行中。 次なるタ…
5月25日(水)、ニッポン放送で『春風亭昇太と乾貴美子のラジオビバリー昼ズ』が放送されました。 昇太さんにとっては笑点新司会就任発表後、初のレギュラー生放送。 既に月曜の生放送で高田文夫さんに新司会のご報告をした昇太さん…
先週末、どこからともなく強い解散風が吹きました。いよいよサミットを控え、国会も最終盤。様々な憶測が飛び交う中ですが、今度は意外なところから正反対の風が吹きました。 一地方の首長選挙が東京・永田町の空気に微妙な波紋を投げか…
5月3日(火・祝)にシングル「innocence / キャラバン」をリリースした「LAMP IN TERREN」が、5月28日(土)27:00(深夜3:00)から、ニッポン放送の「オールナイトニッポンR」のパーソナリティ…
【ニッポンチャレンジドアスリート・高橋尚子(スポーツキャスター、マラソン解説者)インタビュー(4・終)】 -車いすマラソンや視覚障がい者マラソンにキューちゃんはかかわっているということですが 高橋 はい。い…
笑顔のココロエ、今日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けいたします。 (公式ウェブサイトより) 5月27日(金)から3日間、福井県の鯖江で行われる「めがねフェス 2016」。 鯖江はめがねのフレームの製作において全国シェアの…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 朝刊の一面、その一番下に本や雑誌の広告がありますが、ここで、意外と面白い本を見つけたりします。 先日、目が止まったのが、カタカ…
かつて東京近郊の立川、福生、狭山、南林間などにアメリカ村という場所があった。実際の村ではなく、通称である。ネットで見ると、ところによってはいまも残っているようだが、ずっとアメリカ人が住んできたからアメリカ村と呼ばれたわけ…
『あみだくじ』とは 『あみだくじ』を辞書で調べると“人数分の線を引いて、片方の端の所に『当たり』や『ハズレ』を書いて隠したくじ。 元は片方の端に、それぞれ異なる金額を書いて隠して、それぞれが引き当てた金額を出させて、集め…
あさラジ田植え* もんぺまで着させて頂いてはりきって田んぼに入りましたが思った以上に深くて足がぬけず一歩進むのにも一苦労。 JAちばみどりの皆さんと高嶋さんと増山さんと笑い転げました。 美味しく育ってくれますように! (…
5月25日(水)に乃木坂46のセカンドアルバム「それぞれの椅子」が発売されるが、それを記念して、ニッポン放送では「ミュ~コミ+プラスからオールナイトまで!乃木坂46ワンナイトジャックスペシャル」をお送りする。 24時~「…
【ニッポンチャレンジドアスリート・高橋尚子(スポーツキャスター、マラソン解説者)インタビュー(3)】 -パラリンピック競技について、2020年に向けてのハード面、ソフト面、足りないところは 高橋 やはり街を歩いていまして…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 今月から始まりました「しゃベルシネマ」。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介していきます。 今回は、明日のレディス…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ、今日はおすすめの曲をかけるユイカズセレクションです。 安室奈美恵さんのニューシングル、5月18日に発売になりました「mint」。 フジテレビ系ドラマ「僕…
5/14(土)JRの「さわやかウォーキング」に合わせて公開されたJR静岡車両区を後に、1キロほど歩いてようやくゴールの「グランシップ」へ。 「グランシップ」前の特設テントで「ゴール」の受付をしたところで、ウォーキング終了…
東京六大学野球は昨日の第7週第3日に、明治が立教を下し優勝したのですが、それよりも注目されたのが法政VS東大戦。 注目の東大・宮台康平(みやだいこうへい)は登板せず、ネット裏のスカウト陣もガックリしていました。 昨年春、…