
福島県外の除染土の埋め立ては安全~風評被害をつくっているのはメディア
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月18日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。環境省が福島県外の除染で出た汚染土は安全としたニュースについて解説した。 福島県外の除染土の埋め立て処分~環境省が…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月18日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。環境省が福島県外の除染で出た汚染土は安全としたニュースについて解説した。 福島県外の除染土の埋め立て処分~環境省が…
ニッポン放送では、タワーレコードランキングを毎週掲載している。今回は、2019年12月9日~12月15日のシングル・アルバムランキングを発表する。 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2019…
ニッポン放送『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー』 12月21日(土)5時~7時40分 放送 来季から巨人軍のヘッドコーチに就任する元木大介が、12月21日(土)のニッポン放送『徳光和夫 とくモリ!歌謡サタデー』に出演する…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 海の見える鉄道路線は、乗っていて気分がいいもの。 瀬戸内随一の車窓を誇る路線と言えば、呉線(三原~海田市間)でしょう。 週末を中心に運行されている観光列車、キハ47形気動車の快速「瀬戸内マリ…
12月17日、プロ野球・巨人の原辰徳監督が2020年・東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれたことが発表された。 17日のニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」では、原監督が東京オリンピックの聖火ランナーに選ばれ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月18日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。茂木外務大臣がロシアを訪問したニュースについて解説した。 茂木外務大臣がロシアを訪問、ラブロフ外相と会談へ 茂木外…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月18日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。大学入学共通テストについて解説した。 大学入学共通テスト~国語と数学の記述式問題を見送り 萩生田文部…
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月17日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。イギリスの与党大勝がヨーロッパにもたらす影響について解説した。 イギリス、第2次ジョンソン政権始動 2020年1月末までに、EU…
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月17日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。大学入試共通テストでの国語・数学の記述式問題導入延期について解説した。 大学入試共通テスト、国語・数学の記述式導入の延期を発表 …
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月17日放送)に元外務省主任分析官・作家の佐藤優が出演。トランプ大統領の北朝鮮についてのコメントについて解説した。 トランプ大統領「北朝鮮を注視する」と述べる アメリカのトランプ大統領…
リスナーの皆さまへ 令和元(2019)年9月に発生しました、台風15号では千葉県の主に房総半島地域に甚大な被害をもたらしました。この千葉県の被害に対し、ニッポン放送ではリスナーの皆さまに義援金のご協力を呼びかけ、9月17…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、映画監督の周防正行が出演。監督デビュー作品である『ファンシイダンス』について語った。 黒木)今週のゲストは映画監督の周防正行さんです。小さいころから映画に…
人は、ある1点だけを見て全体を評価する傾向があります。人を評価するとき、わかりやすい例の1つが『外見』です。 外見がキチッとしていると、「仕事ができる、人間的にも優れている」と評価するのに対して、外見がキチッとしていない…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1223回 優れた人格とは、自分の幸福と共に他者の幸福をより切実に祈ることのできる豊かな愛を持っていること。愛は奉仕の喜びを生みます。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴…
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月16日放送)に産経新聞客員論説委員・国際医療福祉大学の山本秀也が出演。アメリカのビーガン北朝鮮担当特別代表の動向について解説した。 アメリカ、北朝鮮に対して交渉への復帰を呼び掛ける …
ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(12月15日放送)に、教育研究者の山崎聡一郎が出演。『こども六法』出版のきっかけについて語った。 淵澤由樹(アシスタント):山崎聡一郎さんは埼玉県のご出身で、現…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第743回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月16日放送)に産経新聞客員論説委員・国際医療福祉大学の山本秀也が出演。長男を殺害した元農水省事務次官の実刑判決について解説した。 東京地裁、懲役6年の実刑判決 2019年6月に東京都…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 冬の西日を浴びて、広島の“赤い電車”が山陽本線を下って行きます。 広島地区には、平成27(2015)年春のダイヤ改正から、国鉄時代からの車両に代わって、新型の227系電車が登場、「レッドウイ…
ニッポン放送「ザ・フォーカス」(12月16日放送)に産経新聞客員論説委員・国際医療福祉大学の山本秀也が出演。日韓の貿易管理当局による局長級会合について解説した。 日韓・輸出規制をめぐる局長級会合~外交駆け引き続く 日本政…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、12月中に契約を更改。メジャー行きを封印し、所属球団への残留を決めた楽天・則本昂大投手と、巨人・坂本勇人選手にまつわるエピソードを取り上げる。 …
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、映画監督の周防正行が出演。映画の題材との出会いについて語った。 黒木)今週のゲストは映画監督の周防正行さんです。映画の題材は、どのようにして見つけるのです…
憶測で決めつける人 人はそれぞれ、違う価値観を持っています。 ところが、なかには自分の価値観ですべて決めつける人がいます。 どんなことを決めつける? 性格 同じ『決めつける』でも、いくつものパターンがあります。 例えば『…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1222回 あなたが存在することで、誰かの心が温かくなったり、あるいは頼りになると信じてくれるならば、それこそが人間の存在価値なのではないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユー…
ニッポン放送「飯田浩司の OK! Cozy up!」(12月16日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。米中貿易協議が第1段階の合意に達したニュースについて解説した。 米中追加関税取り下げ~中国がアメリカから輸入、2…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月16日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。台湾総統選について解説した。 台湾総統選がスタート 14日から台湾総統選挙の選挙戦がスタートした。年をまたいで20…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月16日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。最近の北朝鮮の実情について解説した。 アメリカのビーガン特別代表~北朝鮮と接触を模索 北朝鮮が非核化交渉をめぐり、…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(12月16日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。イギリスのEU離脱について解説した。 イギリス・ジョンソン首相、16日にも内閣改造 12日の総選挙で与党保守党が大…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 信濃川の関屋分水路を渡って行くのは、越後線のE129系電車。 かつて信濃川(千曲川)では、信州の上田・松本辺りまで、鮭が遡上していたと言います。 現在も新潟市をはじめとした信濃川下流域ではサ…
ニッポン放送「飯田浩司の OK! Cozy up!」(12月16日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。マドリードで行われたCOP25について解説した。 COP25会期延長するも、合意は来年に先送り 国連気候変動枠組…