ニッポン放送

1978年4月4日『キャンディーズ ファイナルカーニバル FOR FREEDOM』開催~ キャンディーズが伝説になった日

1978年4月4日『キャンディーズ ファイナルカーニバル FOR FREEDOM』開催~ キャンディーズが伝説になった日

【大人のMusic Calendar】 渡辺プロダクションが擁していたスクール・メイツから、伊藤蘭(ラン)・藤村美樹(ミキ)・田中好子(スー)の3人がNHKの新番組『歌謡グランドショー』のマスコットガールに抜擢されたのは…

新富士駅「牛すき弁当」(900円)~急行「東海」の記憶が甦った懐かしさいっぱいの味!

新富士駅「牛すき弁当」(900円)~急行「東海」の記憶が甦った懐かしさいっぱいの味!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 静岡~甲府間を身延線経由で結ぶ特急「ふじかわ」。 日中はほぼ2時間間隔で1日7往復が運行されています。 さらに、週末には臨時列車が1往復増便される日もあります。 1号車の指定席を取る場合は、…

日本人が世界最大のオークションハウス「ニューヨーク・クリスティーズ」の正社員になるまで

日本人が世界最大のオークションハウス「ニューヨーク・クリスティーズ」の正社員になるまで

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、「プレミアムワイン株式会社」代表取締役で、ワインスペシャリストの渡辺順子が出演。世界最大のオークションハウス「ニューヨーク・クリスティーズ」へ入社する経緯…

沼津駅「鯛めし」(780円)~明治から令和へ! 5つの時代を超えて受け継がれる伝統の味!

沼津駅「鯛めし」(780円)~明治から令和へ! 5つの時代を超えて受け継がれる伝統の味!

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 昭和25(1950)年、東海道本線・東京~沼津間で運転を開始した「湘南電車」。 それまで長距離列車は、機関車が客車を牽引する客車列車が主流だったなか、100kmを超える区間で「電車」による運…

Page top