ニッポン放送

去年の暮れ限りで生産を終了した「梅ジャム」を 考案し、70年間作り続けた男性のストーリー

去年の暮れ限りで生産を終了した「梅ジャム」を 考案し、70年間作り続けた男性のストーリー

番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、駄菓子屋さんでもおなじみのロングセラー「梅ジャム」を考案、戦後70年間、一人で作り続けた男性のグッと…

かつて女性も土俵に上がっていたこと、ご存知ですか?『菊とギロチン』

かつて女性も土俵に上がっていたこと、ご存知ですか?『菊とギロチン』

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第440回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

郡山駅「三代目小原庄助べんとう」(1,100円)~磐越西線で会津磐梯山を眺めて食べたい!郡山の名物駅弁がリニューアル

郡山駅「三代目小原庄助べんとう」(1,100円)~磐越西線で会津磐梯山を眺めて食べたい!郡山の名物駅弁がリニューアル

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 吾妻連峰をバックに、会津の中心都市・会津若松を目指す719系電車。 仙台エリアで活躍してきた719系電車も、最近は新型車両への置き換えが進んでいるため、磐越西線の快速列車が随一の花形列車です…

郡山駅「ふくのしま 豚の醍醐味」(1,150円)~中通りでも浜通りでも仲良し!?E531系とキハ110系

郡山駅「ふくのしま 豚の醍醐味」(1,150円)~中通りでも浜通りでも仲良し!?E531系とキハ110系

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 今年も間もなく、夏の青春18きっぷのシーズン。 普通列車乗り継ぎ旅の難関は、ローカル路線バスの旅と同様に「県境越え」です。 幹線の東北本線でも栃木・福島の県境は、日中は1時間半前後、空く時間…

Page top