
小池都知事の発言から学ぶ 言葉の威力とネットの拡散力
師走がやってきました。今年も「2017年新語・流行語」が1日に発表されました。大賞に選ばれたのは「忖度」と「インスタ映え」。毎年、ノミネートの言葉を見て、私には全く意味がわからないものがいくつかあるのですが、今年はあらゆ…
師走がやってきました。今年も「2017年新語・流行語」が1日に発表されました。大賞に選ばれたのは「忖度」と「インスタ映え」。毎年、ノミネートの言葉を見て、私には全く意味がわからないものがいくつかあるのですが、今年はあらゆ…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第322回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…
今回、私・東島が取材したのは、12月7日から東京ビッグサイトで開催されている、環境とエネルギーの総合展示会『エコプロ2017~環境とエネルギーの未来展』です。 今年で19回目を迎えるこの展示会は、環境やエネルギーについて…
12/8(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 国連安全保障理事会は8日に緊急会合開催 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家・キヤノン…
12/8(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 再選すればスターリン以来の長期政権となる 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(外交評論家…
12/8(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① テロリストは弱点を残忍に狙い、大きな恐怖を与える 6:31~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 宗谷本線・豊富駅に入ってきたキハ54形気動車の普通列車。 豊富駅に停まる普通列車は、下りが7:18、11:16、18:58の3本、上りが6:05、11:17、18:58、21:01の4本で、…
球団史上最高の463パーセントアップで、桑原が契約更改しました。 「ここまで、上がるとは思わなかった」。 みんながビックリし、一番驚いたのは当の本人でした。昨オフは、原口が358パーセントアップ。かつて、渋ちんと揶揄され…
12月7日(木)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、ニュースキャスターの丸岡いずみが夫・有村昆へ今年1番腹が立ったことについて語った。 丸岡の夫・有村昆と仲がいい土屋礼央。夜な夜な、有村昆が経営している「VR…
神話に出てくる黄金のりんご。金のりんごの意味を解説 金のりんごの意味とは? イギリスのことわざで“An apple a day keeps the doctor away”というのがあります。 1日1個りんごを食べれば医…
エレベーターに鏡がついているワケ エレベーターの中には、鏡が付いているものがありますよネ。一体、何のためでしょうか? 『車イスの方のため』 “乗った時に、身だしなみを整えるために付いている”“防犯のために付いている”と思…
【大人のMusic Calendar】 1994年12月8日アントニオ・カルロス・ジョビンはニューヨークの病院で67年の生涯を閉じた。 思いでの中では、アントニオ・カルロス・ジョビン(以下ジョビン)の死と大貫妙子(以下タ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第483回 あなた方の命は、どこを探したってあなた一人の命です。自分の命を大切にしなければならないように、他人の命もやはりかけがえのない、尊い、ただ一つの命であることを肝に銘じまし…
12月7日(木)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、Twitter JAPANから森田謙太郎が2017年のツイッターについて語った。 世界で一番リツイートされたのは「ウェンディーズにチキンナゲットをおねだりし…
12月6日(水)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、ホラー小説家・平山夢明が2017年怖かった出来事を語った。 「朝、起きられない」「満員電車に乗れない」「商品の発注ができない」など自分にできないことを引いて…
12月7日(木)のニッポン放送の番組『垣花正 あなたとハッピー!』で、新潮社の中瀬ゆかりが、週刊新潮の特集記事『肉を切る「白鵬」骨を断つ「貴乃花」』をピックアップ。 中瀬)貴ノ岩と日馬富士のいさかいが“前哨戦”に思えるく…
12/7(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 国家ぐるみのドーピング関与については否定 7:17~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター山本秀也(産経新聞論説委員)…
12/7(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ ワンセグ付き携帯電話や、テレビ付き賃貸アパートに関しては裁判継続中 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター山…
「政井マヤ 世界ぐるっとカフェトーク」は、12月のゲストとして、野球解説者石井一久を迎えてお送りする。 12月7日の放送では、大リーグに挑戦する大谷選手、ファイターズに入団した清宮選手について独特のエールを贈る。 12月…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 日本最北の駅、宗谷本線・稚内駅で発車を待つのは、特急「サロベツ2号」旭川行。 宗谷本線の特急列車は、今年(2017年)のダイヤ改正から、札幌発着の列車が「宗谷」、旭川発着の列車が「サロベツ」…
12/7(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 米大使館もエルサレムに移転へ 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター山本秀也(産経新聞論説委員) ト…
12月7日(木)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① そのために漁場を求め日本近くまで遠征 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター山本秀也(産経新聞論…
12月7日から「フィギュアスケート・グランプリファイナル」が開幕します。グランプリシリーズの上位6人だけが出場できる頂上決戦。日本からは、男子・宇野昌磨選手、女子・樋口新葉選手、宮原知子選手が出場。フィギュアスケートの取…
来年2月に開催される平昌オリンピック。日本が参加する競技で最速で出場を決めたのは、アイスホッケー女子日本代表(愛称スマイルジャパン)でした。昨日23人の代表選手発表会が行われ、今日からフィンランド遠征へ出発します。 中で…
※この記事は2017年に書かれたものです 自動車のミラーの名称 『バックミラー』『ルームミラー』『サイドミラー』とは 『自動車に付いている鏡』といえば、『バックミラー』や『ルームミラー』などがありますが、『バックミラー』…
【大人のMusic Calendar】 スカイツリーが開業して久しい今でも、東京のシンボルとして偉容を誇っている東京タワー。正式名称を日本電波塔といい、1958(昭和33)年に完成した。正式な竣工日は12月23日になるが…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第482回 あらゆる宗教の根源には、人知を超えた存在への畏(おそ)れがあります。この世には、人間にはどうしてもコントロールできない領域があるからです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
いま、スマホの「絵文字」が、とんでもないスピードで、変化・進化を遂げつつある… というお話、ご存じでしょうか? あまり絵文字を使わないという御仁。ためしに絵文字のところをスクロールしてみてください。ひところよりも格段に絵…
【タワーレコードランキング 2017年11月27日~12月3日】 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2017. 11.27-12.3 1. 赤い果実 : Kis-My-Ft2 2. 明日、また : [Al…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん!アシスタントは石川みゆきさんです。 12/…