
ヤンキース田中将大、ももクロから家族仲を問われ「おねだりはされない」
1月7日(日)夜放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」に、百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにのメンバー全員、そしてスペシャルゲストに米・ヤンキースの田中将大投手が出演。年初のス…

1月7日(日)夜放送のラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」に、百田夏菜子、玉井詩織、佐々木彩夏、有安杏果、高城れにのメンバー全員、そしてスペシャルゲストに米・ヤンキースの田中将大投手が出演。年初のス…

1月5日(金)深夜、アイドルグループ・欅坂46のメンバーがパーソナリティを務めるラジオ番組「欅坂46 こちら有楽町星空放送局」が放送され、メンバーの長濱ねると小林由依が、これまでに会えて嬉しかった芸能人について語った。 …

1月5日(金)夜放送の「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」の中で、パーソナリティの宮藤官九郎が、リスナーから募集した歌詞で構成した『宮藤官九郎の入場曲』を作り上げた。 前回同様、脚本家・監督の細川徹をゲストに迎え…

1月5日(金)深夜放送の「上白石萌音 good-night letter」で、パーソナリティの上白石萌音が、新年らしく書き初めに挑戦し、今年の抱負について語った。 今回は、2018年最初の放送ということで、新年の過ごし方…

1月4日(木)深夜放送のラジオ番組「SUPER BEAVER 渋谷龍太のオールナイトニッポン0(ZERO)」に、Czecho No Republic(チェコノーリパブリック)から砂川一黄(Gt)、武井優心(Vo/Ba)、…

【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第339回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

指折り数えてやっと大人になって、成人式は感慨深くてくすぐったい気持ちに包まれます。色とりどりの振袖姿やどんちゃん騒ぎがニュースを賑わすこの季節。時代の流れは速くても文化はよりスタイリッシュになって根付いていきます。特に成…

1/9 (火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ 中間選挙への影響は? 7:17~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授・ジャーナリスト) トランプ…

全世界328億円越えの大ヒットを記録した、ロングセラー児童小説の実写映画『パディントン』。その続編となる『パディントン2』が、いよいよ2018年1月19日(金)より全国公開となるが、映画公開に先駆けて、1月7日(日)に女…

今回のコラムは、背番号6番ウイングスパイカーの石井優希選手と、背番号8番ウイングスパイカーの野本梨佳選手。 同級生の二人の関係は、「お互い一人暮らしをするようになって一緒に過ごす回数は減ったものの、ずっと一緒にいたから、…

年が明け、Vプレミアリーグ2017/18シーズンも再びスタートしました。久光製薬スプリングスは年明け最初の2連戦も勝利して、17連勝と、記録を伸ばしていますね!(2018/01/07現在) 今回のコラムは今シーズン、久光…

1/9 (火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 韓国に振り回される日本 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授・ジャーナリスト) 慰安婦…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 正月休み、成人の日の三連休も終わって、ようやく一息といったところ。 寒さが厳しい時期、首都圏にお住まいの方なら、湘南~伊豆方面の少しあったかいエリアへ、足を運んでみたくなる頃ですね。 伊豆へ…

1/9 (火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 板門店で当局者会談開催 7:02~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教授・ジャーナリスト…

平成28年1月からマイナンバーカードの交付が始まって、はや2年。基本をおさらいしておきますと・・・国民一人一人が必ず持つ12桁の番号が「マイナンバー」。自治体から、その番号を知らせる紙のペラペラの「通知カード」というもの…

1/9 (火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 2020年までに全世界をカバーする見通し 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂聰(拓殖大学教…

『犬猿の仲』の成り立ち 『十二支』が関係 『犬猿の仲』という言葉があります。これは“何かつけていがみ合う、仲が悪いこと”という意味です。 どうしてイヌとサルは仲が悪くなったのでしょうか? これには十二支が関係しているそう…

【大人のMusic Calendar】 エレック・レコードは独特のレーベル・カラーを持っていた。同時代のフォーク系レーベルと比べても、質実剛健のURCレコード、都会的な明るさをもったベルウッド・レコード、この両者とも違っ…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第515回 永遠の愛も、平和も、衣食住の快楽も、手に入れたと思ったときから、それを失う怖れという苦が始まります。人は執着する心から逃れられなくなるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユ…

1月8日(月)放送『垣花正 あなたとハッピー!』で、テリー伊藤が新成人と生電話をし、若者達を激励した。 今日1月8日は「成人の日」ということで、新成人の方と直接電話をつなぎ、様々な話を聞いていくことに。 まず、一人目の方…

1月2日(火)、Webラジオ『Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のオールナイトニッポンi』の第14回が配信され、今回パーソナリティを務めるWake Up, Girls!の奥野香耶が、阪神タイガ…

1/8(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 明日、韓国と北朝鮮の南北会談が行われる 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリス…

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 1月8日は「平成」が始まった日ですよね。 中学1年生だった私も、今からおよそ30年前の1989年の1月7日と8日に、当時はまだ有人駅だった、実家そばの身延線・芝川駅に硬券入場券を買いに行った…

1/8(月)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 100円の商品をスマホ決済する時代 6:31~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター須田慎一郎(ジャーナリスト…

きょう1月8日は、成人の日の祝日。 これまでも、休日の月曜日は「音楽特集」を、お送りしてきました。 夏のお盆休みの時は「夏の童謡」 10月の体育の日は「運動会で流れる音楽」 そこで!きょうは「冬の童謡」についてお送りしま…

※この記事は2018年に書かれたものです 十二支の漢字 『十二支の漢字』は当て字!? 『戌年』の『戌』という漢字は、私達が日頃目にしている『犬』という字とは違います。 これは『犬』だけでなく、十二支の全ての漢字が本来の動…

オスカープロモーション所属の女優・小芝風花、モデル・藤田ニコル、俳優・西銘 駿(男劇団 青山表参道X)が、今年、新成人を迎え、3人揃っての成人式記念撮影を行った。 小芝風花は昨年4月にひと足先に20歳となり、西銘 駿と藤…

【大人のMusic Calendar】 1947年1月8日、英国ロンドン南部ブリクストンに生まれ、18か月闘病の末に69歳で肝癌により死去したデヴィッド・ボウイは、ビートルズやローリング・ストーンズと比しても文化性の高い…

【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第514回 私たちはこの世での苦労に不平不満を吐いたりします。しかし、この世の苦労は来世でよりよい生活をするための修行だと思えば、耐えることができるはずです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…

1月3日(水)、名曲『Runner』の発売から30年を記念して、31年ぶりに復活した「サンプラザ中野くんのオールナイトニッポンPremium」が放送され、名曲『Runner』の誕生秘話が語られた。 今や運動会や高校野球、…